PayPay、中小店向け手数料を10月から有料化、月額1980円+1.60%、または1.98%

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2021.08.19

PayPay、中小店向け手数料を10月から有料化、月額1980円+1.60%、または1.98%

けっこう頑張ったんじゃないか?

これ年商10億円以上の企業はいくらで利用出来るんだ?交渉次第ってことで、中小よりは安く済む?それとも高くなる?

思ったんだけど小売店は逆に「現金払いの客」に「現金支払い料」として2%ぐらい求めれば良いんじゃないか?それは小売店の自由だろう?

Category:ビジネス・教育・ライフハック



コメント

いいっすね!=1
001 [08.19 21:05]うーん@Ucom:いまだにスーパーとかでも現金払いの人が多いから微妙かな。震災を考えると預金とかに余裕のある人じゃないと、ネットがダウンしたときが悲惨。手数料に根拠がなければ反感買うだけだと思う。
002 [08.19 21:57]@Nuro:現金客に上乗せより、PayPay客に決済手数料を10%上乗せして5%店独自ポイント付与還元とすればおっけ!PayPayは決済手数料上乗せの店舗にも指導ないし!
003 [08.19 23:43]店舗に利益が入らないと無理でしょ。@OCN:利便性も信頼性も流通性も匿名性も格上の現金より優先してもらうなら利益を与えないと。せめてPayPay側の収益で店舗の費用をチャラにできないのでしょうか。売上額の大きいところ限定なら可能ということなのかもしれませんが、それなら今度はクレジットカードに負けちゃいますよね。
004 [08.20 06:06]蓮根@YahooBB:10月以降に加盟店がどれだけ減るのかな。タバコとか手数料で利益が吹っ飛ぶし
005 [08.20 07:08]@Biglobe:現金使えなくすると金管理の手間がなくなってメリットはあると思うけど、現実として現金不可にできるところは限られるよなぁ
006 [08.20 09:01]MotoZ2User★1:金管理の手間を無くすなら、相当分がキャッシュレスにならんとアカン。そして現金側も近年進化してて手強いぜ? 商品スキャンまで有人で支払いは機械 って組み合わせが凄い普及してるし。
007 [08.20 10:12]unknown@YahooBB:加盟店規約上、加盟店手数料を顧客に転嫁することは禁止されているし、キャッシュレスの普及を阻み、無料カードのビジネスモデルの根幹を揺るがすから、顧客への転嫁は事実上無理だね。Yahoo!JAPANカードによるON-USチャージ以外は、手数料率2.24%未満はほぼ逆ざや、銀行チャージは金額によって微妙なところって感じでしょう。1.98%はSuicaの大口最低料率に揃えただけかな。
008 [08.20 15:36]コバ@Nuro:典型的な焼畑商法じゃん。ソフトバンクとユニクロ大嫌い。
009 [08.20 16:43]とくめいのとくさん:どのあたりが焼畑商法なの?ソフトバンクもユニクロも撤退繰り返してる?
010 [08.20 22:58]颯太:ガソリンの現金優遇やめろ!セルフで札のみでお釣りが小銭になら銀行手数料ハンパないと思うけど。


011 [08.21 09:56]ガソリン@Dion:現金優遇かな。GSのプリペイドカードや提携クレカの方が安いようだけど。
012 [08.22 11:07]F@Dion:現金だと即時入金だがキャッシュレスだと入金はいつ?翌月?翌々月?あまり遅いと運転資金に困るでしょ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る