アメリカで「自動車運転において右折を制限すべき」との研究

カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)



↑B


2021.07.12

アメリカで「自動車運転において右折を制限すべき」との研究

まあこれから反応速度の状況判断が出来ない高齢者ドライバーが増えてくることを考えると正面から来る車の合間を縫って右折しないといけない。って状況は撲滅しても良いかもしれない。

そもそも、もう少しインテリジェントな信号を普及させられないものだろうか。交通状況によって4方向それぞれからの交通量を制御すりゃいいんだよ。自動運転より100倍簡単だろ。

Category:車・乗り物・車載ガジェット

 Keyword:高齢者/78 アメリカ/516



コメント

いいっすね!=28
001 [07.12 18:09]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★86:都市部の信号は、交通状況や他の信号と連携して交通を制御してるらしいけど? (3)
002 [07.12 18:11]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★86:「右折の代わりに左折3回」はムダすぎる気がする。交通量の多い所なら「右折信号が出た時のみ右折可」少ない所なら「車も二段階右折」でいいんじゃないか。 (3)
003 [07.12 18:57]ひろ@OCN:あと百年もすれば、「昔は人間が自動車を運転していました」「そんな危険なことしてたの!」という時代になるでしょう。1トンの物体を時速60キロで動かしてるんだから、冷静に考えれば、拳銃持ち歩いているより遥かに危険。それを精神鑑定もせずに買えるのだから。 (3)
004 [07.12 19:01]www:タイトルおかし過ぎないか?右側通行のアメリカで右折禁止ってどれだけ非効率が好きなんだよwwwwww (6)
005 [07.12 19:52]えっと、@Asahi-Net:ラウンドアバウトが普及すれば事故が減るって言いたいのかな。ドライバーが慣れれば有りあえるかもね。 (2)
006 [07.12 20:37]@Enb:ラウンドアバウト良いと思うけどね、信号青で直進ダッシュや右折ダッシュ、余所見右折で突っ込むのを防げるし信号も要らなくなる。歩行者をどうするかという問題は出てくるけど。 (1)
007 [07.12 20:41]@Enb:というか、題名が「アメリカで右折禁止」かw (2)
008 [07.12 23:32]ななしさそ★57:そのランアバウトが先日出来上がった所に住んでいますが、アレ、1秒に1台とか捌くのは無理。30秒に1台くらいなら適切だけどさ、ちょっと込むと入るタイミング謝ってぶつかる車出そうになる。 (3)
009 [07.12 23:34]ななしさそ★57:で、車同士が相互にデータリンクしていて、ある程度行動予測が出来る程度に蓄積データがあるならともかく、意図も判らない3桁の車の行動を予測して信号制御とか、あと30年で行けるか?て位困難だと思うんですが。まーだ自分の周り50mを見ておけばどうにかなる単独車両のある程度の自動運転の方が簡単。逆説的ですが、データリンク付き自動運転車を普及させて運転者の意思を切り離した方が安全性は上がる気はします。 (1)
010 [07.15 22:53]hz★1@Nuro:むかし「捨て左折」で、渋滞回避というのがありましたね。 (1)


011 [07.16 22:14]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★86:>>010 左折車線をウィンカー出しながら走行し、交差点の直前で左折を捨てて直進する、名古屋名物? (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:410


→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
隨ウ�ス2025.03.20:邵コ�ゥ郢ァ阮吮�闕ウ蝓シ�ス陷キ蛹サ窶イ郢晢スサ郢晢スサ郢晢スサ(隴幢スェ陋サ�ス�。�ス)681access
隨ウ�ス2025.03.14:8陝キ�エ邵コ�カ郢ァ鄙ォ竊鍋ケァ�オ郢晢スウ郢晢スゥ郢ァ�、郢ァ�コ陷�スコ鬮ョ�イ邵コ�ォ闕オ闍難スサ螂�スシ竏晢スョ�カ隴鯉ソス4闔��コ邵コ�ァ邵イ蠕後◆郢晢スュ陋溷唱�ョ�、邵イ�ス4鬩幢スィ陞サ荵昶�闕ウ鄙ォ�願嵯闍難スサ鄙ォ��邵コ貅佩鍋ケ晢ス「(#邵コ鄙ォ縲堤クコ荵晢ソ�隲��ス�ス�ア)485access
隨ウ�ス2025.03.16:陞滂スァ鬩・荳奇ソス郢晢スャ郢晢ス「郢晢スウ郢ァ蜑�スス蜷カ��クコ螢ス譽。雎寂悪�オ讒ュ�狗クコ�ョ邵コ遒∝アョ邵コ蜉ア�樒クイ繧�スョ蟲ィ�樣お讒ュ�願搦�ィ邵コ�ッ郢ァ�ッ郢ァ�ス邵コ�ー邵コ荵晢ス�(#髢セ�ェ陞ウ�スDIY #郢晢スォ郢晢スシ郢晁シ斐Θ郢晢スゥ郢ァ�ケ雎「�サ騾包スィ)446access
隨ウ�ス2025.03.11:陋サ譏エ�∫クコ�ヲ邵コ�ョ霎滂スシ邵コ蟠趣ス臥クコ髦ェ�鍋クコ謦ー�シ閧イ鮟�坡讒ュ縺慕ケ晢スシ郢晄亢ホ樒ケ晢スシ郢ァ�キ郢晢スァ郢晢スウ)邵コ�ョ隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス笙€鬯滓サ会スコ蜿・陌サ郢ァ蛛オ縺皮ケ晢ソス繝ィ�ス�ス�シ�ス�シ�ス�シ�ス�シ竏昶煤陟包ソス�ス鬩滓ヲ奇スス轣倩懸陜玲ァュ�願濤�エ驍�ソス3�ス�ス�ィ蜿・�コ�ヲ(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)363access
隨ウ�ス2025.03.17:邵コ蜷カツー邵コ�ス�臥ケ晢スシ邵コ遘汽邵コ�ョ隴ャ�ェ郢ァ雋樒ゥ€隶鯉スュ邵コ蜉ア窶サ44闕ウ�ス�ス郢ァ�イ郢晢ソス繝ィ邵イ繧域€呵�募セ鯉ソス隴ャ�ェ闕ウ�サ陷�スェ陟包ソス�定愾驤エ�ス�ス(#邵コ莨≫横 #郢晄ァュ繝ュ郢晢スシ)358access

すべて見る

高齢者
高齢者
2025/04/03 11:10:SMS---キャリア分野の人材紹介中心に複数事業展開、各事業分野で社会課題解決に向けて取り組む - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/03 08:24:あまり人と話さない人は危険?死者増加の「誤嚥性肺炎」予防のための10のポイント【医師が解説】 - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/02 17:38:「耳が遠い」をあきらめない 専門家が連携し、高齢者を聞こえやすく(朝日新聞)
2025/04/02 16:14:介護必要な高齢者、能登半島地震後に急増 輪島市・珠洲市は15%増(朝日新聞)
2025/04/02 16:14:地震前より「もの忘れ増えた」3割 被災高齢者への影響、金沢大調査(朝日新聞)
アメリカ
アメリカ
2025/04/04 15:36:「欧州最強軍事国」ウクライナがNATOの主軸に? | ウクライナ侵攻、危機の本質 | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)
2025/04/04 15:16:【動画】 世界で一番、サクサク、カリカリな食感を楽しめる豚肉料理w!!(ひろぶろ)
2025/04/04 14:34:優位性のあるアメリカの主力産業はデジタルサービスかと思っていたけど、よく考えると一番の主力産業は株券印刷業かもな。(usePocket.com)
2025/04/04 14:26:IntelとTSMCがチップ製造の合弁会社設立に暫定合意(GIGAZINE)
2025/04/04 14:26:「トランプ関税はChatGPTが考えた説」が浮上、関税の計算式が雑すぎると話題に(GIGAZINE)