幼年期の終わり・アーサーCクラーク(2020年コンテンツ34)

カテゴリー:エンターテイメント(記事数:109)



↑B


2020.10.22

幼年期の終わり・アーサーCクラーク(2020年コンテンツ34)


英語タイトルもそのまま「Childhood's end」
なんだこの完璧なSFは。これが1953年に出版されているだと(汗)。時代背景に関しては1989年に米ソ冷戦終了などに合わせて書き換えられているらしい、それにしても昨今のライトノベル合わせすべてのSFの元ネタじゃん。1つじゃない数十のSFネタのおおもとって感じ。

かなり楽しめた。70年前に出されたSFが普通に楽しめるってのはどういうことなんだ。。。。活字で読むからディテイルが脳内で現状に則した映像として再現されるから楽しめるのかもしれない。

超名作だと思うが、なぜこれがハリウッドで最新のCGで映画化されていないのか分かる気もする。でもそろそろ期は熟している気も。

Category:エンターテイメント

 Keyword:英語/211



コメント

いいっすね!
001 [10.22 13:08]ごみ王@OCN:アーサー・C・クラークがゲイだったというのは本当かね?
002 [10.22 13:10]exe@Om:35年くらい前(中学生)に読んだという記憶しか残ってない。もう一度読んでみます。
003 [10.22 17:53]godel@Iij:ドラマ化はされてます。オーバーロードって訳すと「上皇」で今の引退天皇と一緒。
004 [10.22 20:01]@Enb:漫画アニメだと「ぼくらの」「まどマギ」とか色々の元になってるねぇ。ハリウッドでやらないのは人類が吸収される側だからかなw
005 [10.22 20:27]ふぇちゅいん(管理人) TW★76:>>003 オーバーロードはファンタジーものの海外ドラマ英語で見ているとよく出てくるよ。単に君主のボス的な意味で。ドラマは製作年度を考えるとみるとがっかりしそうな気がする。
006 [10.22 20:28]ふぇちゅいん(管理人) TW★76:>>004 「あなたの人生の物語」が作れたんだから可能性はあるかと
007 [10.23 19:34]W-SIMコレクター@Raku:2015年の米国ケーブルTV局版を2016年にAXNで放送してました.頑張って作ってるんだけれども見てて疲れました.
008 [10.23 22:48]なぜ:今・・・・(きっと・・・・)鋭い!
009 [10.27 17:55]godel@Iij:タイムシップもおすすめ。カルダシェフスケールで第三段階の生物が登場します。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:519
2021.12.19神田沙也加さんが急死、滞在先のホテルから転落13コメ
2021.11.24実写TVシリーズ版『ブレードランナー』、リドリー・スコット監督が制作を公表。全10話を予定1コメ
2021.09.06日本SF大賞受賞、月村了衛の小説「機龍警察」シリーズコミカライズ1巻1コメ
2021.07.087月9日公開の100ワニ映画に「荒らし」横行。公開前に低評価コメント...「普通に不快」「ただただ寒い」7コメ
2021.03.08グループ卒業→運営会社に就職 SKE48メンバーが示す、アイドル「セカンドキャリア」の新たな形8コメ
2021.03.04小室哲哉はウソばっかり?KEIKOはしっかり回復していた?22コメ
2021.01.18ジャニーズJr.所属の200人が大リストラ?22歳定年制導入へ42コメ
2021.01.14インドネシア拠点のJKT48が26人がリストラ発表!7コメ
2020.11.13近藤真彦が不倫相手に語っていた「明菜のこと」、平成芸能を揺るがせた金屏風事件1コメ
2020.11.02菅野よう子、宝塚歌劇に楽曲提供2コメ


→カテゴリー:エンターテイメント(記事数:109)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る

英語
英語
2025/04/03 04:52:平日2時間の勉強で難関資格を目指す!忙しい社会人のための「タイパ重視・挫折ゼロ」勉強法《再配信》 - 今だからこそ読みたい!注目特集(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/03 04:44:なぜ耳が聞こえない人のくしゃみは「無音」なのか? 「くしゃみの文化」が面白い - ナゾロジー(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/02 20:50:【英会話】「こりゃいろいろ使えるわ…」大谷翔平選手のすごさが2語で伝わる“魔法のフレーズ”とは? - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/02 18:08:英語圏で「?」「?」「-」はどう使い分けられているのか?(kaeru-no-tsuraのはてなブックマーク)
2025/04/02 06:18:「できちゃった婚」の英語スラング、意味がわかると「そりゃそうだ」ってなる - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)