ツイート
2020.06.28
リモートワーク化って、いすれ安価なオンデマンド雇用出来るアウトソーシングとかAIとかに置き換える布石にしか見えないんだけど?
喜んでいる被雇用者はバカなのか?
Category:ビジネス・教育・ライフハック
コメント
いいっすね!=10
001 [06.28 15:51]hoge@EM:それとおなじ事言いながら、ソフト開発やらバックオフィス部門やらをインドや大連にオフショアした会社がいっぱいあったが、あとになって後悔をしなかった企業はほんの一握りという。結局、文化(企業文化)が同じだと、共通土台があるから薄い仕様(指示)で満足行く仕上がりになるが、同じノリでオフショアすると文化が違いすぎて、オフショアする仕事を自分でやったほうが楽な量の分厚さの仕様書やら手順やらを作成しないといけないという。 ↑(5)
002 [06.28 16:21]匿名:できるものなら頑張ってくれ。そう言われて成立したことがない話。 ↑
003 [06.28 16:22]匿名:やれて少しだけなのが関の山 ↑
004 [06.28 17:37]はずし@OCN:人間関係があるからオンラインでも仕事できるし、リアルであれオンラインであれ簡単な説明で話が通るんだよね。コミュ障には理解するの難しいと思う。 ↑(1)
005 [06.28 19:27]。@Enb:同じ業界内でも担当や仕事によって違うから一元化は無理でしょうけど、ワークシェアリングで個人の仕事量を減らしてエージェントを増やせば対応できるとは思う。コストかかるからオフィスに集めた方が安上がりだけども。 ↑
006 [06.29 09:04]MotoZ2User★1:何か書こうと思ったら >>001 が全部書いてたでござるの巻。「阿吽の呼吸」と「(アウトソーシング上等な)ソフト開発」なんて、水と油以上に合わんよ。 ↑(4)
007 [06.29 23:20]う@YahooBB:「聞かない奴が悪い」で下流工程が悪者にされていただけな気がするけどね。 ↑
008 [06.30 06:16]通りすがり@Asahi-Net:頭いいんですねー! ↑
009 [06.30 10:29]MotoZ2User★1:>>007 リアルだなww 内部の会話では大体相手側が悪いことにされる。サイレントチェンジした癖に「あいつらが仕様変更したからー」なんてZARAだぜ。向こうはそう言わないと斬首だから、こっちは目を瞑っているけど。 ↑
2022.02.25ウーバー配達は稼げる←全くのデタラメなのをワイが暴露する4コメ
2022.02.18三菱UFJ銀行とリクルート「手数料0.99%」のスマホ決済「COIN 」を展開2コメ
2022.01.28鬼畜かよ!三菱電機、ポスドクを対象に最長3年の任期つき採用を開始www34コメ
2022.01.20声に自信が持てないビジネスパーソンへ…「声を改善する5つのステップ」1月31日開催、継続のコツも伝授1コメ
2022.01.10なぜストレスを軽減し人生を再起動させるには「42%の休息」が必要なのか?1コメ
2022.01.05在宅勤務はもう限界……テレワークつらい勢の悲痛な叫び2コメ
2022.01.04オンライン授業は「2倍速で見ても理解度は下がらない」という研究結果1コメ
2021.12.28ソフトバンクとZホーディングスがTポイント陣営から離脱でTポイントは生き残りをかけた瀬戸際へ12コメ
2021.12.16探せるクレジットカード「三井住友カードTile」登場、Bluetooth内蔵、一回の充電で半年動作5コメ
2021.12.16パ・リーグとメルカリが共同でNFT事業を開始、名場面やプレー動画をNFT化1コメ
→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)697access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)513access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)383access