ホリエモンが東京都知事になればブラック企業が減るかもしれない理由

カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)



↑B


2020.05.21

ホリエモンが東京都知事になればブラック企業が減るかもしれない理由

東京都知事なんて誰だっていいけど、ホリエモンがやったら面白くはなりそうだな。
都民のあぶく銭をくだらない事に費やしてほしい。

東京湾第二海堡にロケット発射基地建設とかどうだ?w

Category:政治・司法・行政

 Keyword:ホリエモン/21



コメント

いいっすね!=19
001 [05.21 21:17]ごみ王@Au:ホリエモンが誰かをバカだと言ってるネット記事を除外する方法は無いものか (5)
002 [05.21 21:18]うーん@Ucom:金を出してくれるのならいいんじゃないかね。ただ人は立場が変われば言うことが変わる生き物だからマニフェストは当てにならない。
003 [05.21 22:06]K@So-net:普段の言動を散見するだけでも、氏は行政の本質的な役割を理解していないか、非常に軽視してるように思える。不要と見切りをつけてドンドン弱者を切り捨てて行ったら、実はその弱者こそが経済を支える大多数だったので経済衰退、とかありそう。 (3)
004 [05.21 22:11]すきやき★58:その分、ブラック個人事業主が増えそう。 (1)
005 [05.21 22:26]うーん@Ucom:>>003 中小企業は全体の企業数の99%でしたっけね。というか、こういう考えの人は多いよ。法律を作ってるのは誰ですか?、ごみ捨てや公園などの維持、病院が安心していけるのは誰のおかげですか?って聞くと、こういう人は答えられないか、「税金を納めてるんだから当然だろ」っていう人もいます。・・・で、保育園や学校、病院代が高いとか文句いうんですよね。 (3)
006 [05.21 23:04]あくまじてん@Vm:ブラック企業が当たり前の優良企業になるとの意、了解。でも現政権でも賭け麻雀はできるからね。しかし収支が気になる「これに懲りて二度と賭場に関わってはならぬ」「はい!、検事長さま(ちぇっ密告してやるからねっ)」
007 [05.22 17:10]siji102@Dion:社会的弱者の生活保護世帯を守らない主張をする候補は、企業の利益を社員に還元するとは思えない。 待遇をギリギリまで悪くして利益を追求すると、私は想像してしまいます。ホリエモン「生活保護世帯への進学支援は『税金の無駄遣い』」 | ハフポスト
008 [05.22 21:00]@Enb:ブラック企業は辞めようとしても部屋まで迎えが来るのがブラックたる所以だからねぇ。ホリエモンは嫌なら辞めれば良いじゃない理論だし、安月給で辞めもしないで働いてるのなら自己責任という理論を出して放置するんじゃないかな。
009 [05.24 11:26]匿名@Nuro:公的ポジションに一番向いてなさそう。仮に就任しても半年もすれば投げ出しそう。なんせ自分の思ったとおりに行くわけないのだから。そのための根回し面倒くせーでなにもできずに終了。嫌だから辞めるわw (1)
010 [05.24 22:05]T-T@Vm:都庁でボールペン不足が起きそうだ。 (3)


011 [05.25 09:23]K@So-net:そもそもブラック企業が蔓延したのは都政よりも国政の責任で、長期化するデフレ不況に適応しただけ、とも言える。普通にインフレ好景気なら従業員は気軽に転職できるんで、ホワイト化した企業が生き残れる。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:583
2022.02.06「選挙権年齢を6歳に」すれば世界の分断は緩和するとケンブリッジ大教授が提言する根拠8コメ
2021.12.17「菅前総理が何と言ってもせっかちな人で...」 河野太郎氏、ワクチン接種推進の苦労回顧1コメ
2021.11.17女子ダブルスの世界大会で優勝の中国テニス選手、前副首相から性行為を数年間にわたり「強制」されたとSNSに書いた後に行方不明に。大阪なおみもショック。4コメ
2021.11.01報道各社の選挙結果予測がまた外れまくり。今回は出口調査すら大外れ58コメ
2021.10.31衆院選投票日、「零票確認ガチ勢」の投稿が盛り上がる33コメ
2021.10.28旭川市「中2女子いじめ死亡事件」を認めなかった前市長が立憲民主党から衆議院議員として立候補しているらしい44コメ
2021.10.21衆院選前にあえて考える「政治的無知」が大多数の現実と民主制(民主主義)が抱える問題点24コメ
2021.08.062ヶ月後に「日本初の女性総理(100代目)」が誕生する15コメ
2021.08.02横浜市長選「野党統一候補」がパワハラメール…学内から告発「この数年で15人以上辞めている」5コメ
2021.07.14明石市長「公務員の給与カットや無駄な公共事業を止めて子供部門の予算を倍増させたら税収も出生率も上がった」「子どもにお金をかければ経済はよくなる。」10コメ


→カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)485access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る

ホリエモン
ホリエモン
2025/04/03 09:04:儲かるスモールビジネスの条件4つと、スモールビジネスのアイデア19選をご紹介(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/03/25 15:00:堀江貴文氏、ストリートピアノ炎上に「一言」ピシャリ 運営は「ピアノ撤去」へ...表現が不適切だったと謝罪(J-CASTニュース)
2025/03/11 20:34:【ホリエモン】堀江貴文「お前が貧乏なのはお前のやる気とか能力が足りねぇからだよ」←これは正しいのか?(ハムスター速報)
2025/03/04 20:26:ホリエモン、前原誠司の「大学無償化」を「愚策」批判 「実力ある奴とお金に余裕がある奴が大学行けばいい」(J-CASTニュース)
2025/03/02 00:48:【ホリエモン】堀江貴文「お前が貧乏なのは財務省のせいじゃない」財務省デモに意見し物議に(ハムスター速報)