映画「ハルク(2008年マーベルのやつ)」(2020年コンテンツ19)

カテゴリー:映画・舞台(記事数:464)



↑B


2020.05.19

映画「ハルク(2008年マーベルのやつ)」(2020年コンテンツ19)

新しい映画が見れなくてつまらないのでまだ見てないMCU映画を物色中。
ハルクはマーベルじゃないところで2003年にも映画化されているらしい。

う~ん10年以上前の作品な事もありアクション表現がマイルドだなw。ストーリーは、、、、マーベルはどれもこんな感じでシンプルか(^^;。つかNetflixで見たんだけど、これダメだな圧縮しすぎて映像に透明感が無い。

ハルクってこれまで1作しか作られてないんだね。

次はまだ見てないマイティ・ソーでも見るか。


6歳の息子と一緒に楽しんで見れるアクション映画って何ですかね?乗り物大好きです。小さな子供が主人公とかだと喰いつきいいかな?

Category:映画・舞台



コメント

いいっすね!=13
001 [05.19 13:42]匿名さん@Dion:定番だけどトランスフォーマーとか?
002 [05.19 14:21]ふぇちゅいん(管理人) TW★75:なるほどトランスフォーマーね。 (2)
003 [05.19 16:35]a:ちょっと古い作品(2011)のでご覧になられてるかもですが、リアルスティールとかどうでしょうか。お父さんと男の子のロボットバトルの話です。でも、設定が2020年とのこと・・・まじか。
004 [05.19 18:21]まぁトランスフォーマーだけど@Nuro:バンブルビーはいまアマプラで出てるし、ジャンルがキッズ・ファミリーだよ
005 [05.19 18:33]どん@OCN:あれ、ハルクは役者違いで2作は作られてるはず。 (1)
006 [05.19 18:45]@Enb:>>005 2008年マーベルのやつとマーベルじゃない2003年って書いてるね。あとドラマ版もあるよ。 (1)
007 [05.19 20:53]ぽかぽか@Enb:youtubeの一本の映画を5ー10分くらいにまとめたファスト映画が好き (1)
008 [05.20 08:36]ふぇちゅいん(管理人) TW★75:>>007 よく聞くけどその感覚は理解出来ないなぁ。お気に入り映画に会うチャンスを失うような (3)
009 [05.20 16:54]rico@Plala:かなり古いけどシュワルツェネッガーのコマンドーは? (1)
010 [05.22 17:54]ごみ王@OCN:ビッケの実写版とか、キンダーフィルムフェスティバルで上映されてた、見てないけどもw https://www.nicovideo.jp/watch/sm8265182 (1)



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:461
2022.02.254月開業「TOHOシネマズ ららぽーと福岡」にYogiboシート。日本初1コメ
2022.02.15庵野作品のコラボ企画「シン・ジャパン・ユニバース」始動!会社の垣根を超えて12コメ
2022.02.06映画「大怪獣のあとしまつ」が気になる10コメ
2021.12.19映画『オデッセイ』の著者最新作『プロジェクト・ヘイル・メアリー』1コメ
2021.12.14映画「シン・ウルトラマン」の上映が2022年5月13日に決定!予告編解禁1コメ
2021.11.21さすが日本!エターナルズが。すみっこぐらしに完敗w4コメ
2021.11.09MCU『エターナルズ』が同性愛禁止の国で上映禁止、俳優が「それらの政府に対して敬意を一切持っていない」と表明42コメ
2021.11.09エターナルズの監督、ノマドランドでアカデミー賞受賞のクロエ・ジャオ監督「幽☆遊☆白書で人生変わった」と発言5コメ
2021.11.01ディズニープラスに追加された新コンテンツがけっこう良い感じ。8コメ
2021.10.22筒井康隆原作「日本以外全部沈没」2コメ


→カテゴリー:映画・舞台(記事数:464)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)483access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)363access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)358access

すべて見る