「Amazon」「楽天」「Yahooショッピング」にそれぞれ出店している店舗の価格設定は?

カテゴリー:インターネット(記事数:720)



↑B


2020.04.21

「Amazon」「楽天」「Yahooショッピング」にそれぞれ出店している店舗の価格設定は?

↓楽天さん、あまりに店舗への気配りが足らなさすぎませんかね?


購入予定のエアバギーのランニングベビーカーを調べていたんですが「NEXT CYCLE」って店舗が3プラットフォームに出店していたので比べてみました。

3プラットフォームとも額面は「47300円」で同じ。還元額が異なる。いずれもキャッシュレス5%還元は対応。残りは

Amazonキャッシュレス5%還元のみ0%(還元無し)
楽天5676ポイント(ポイント12倍)計12%還元
Yahooショッピングストアポイント10%+ソフトバンクユーザー特典が+9%って書いてあるけど実際は6%計16%還元

Yahooショッピングは24%還元とか書いてあるけど、実際は消費者還元事業の5%含んでいるし、さらにEnjoyパックの1回あたり還元1000円縛りを無視した詐欺表示なので実際はソフトバンク関連の還元が6%程度。還元額の上限を無視して%を表示しているのはヒドいな。自動で計算可能なはずなのに

しかし、ワイモバイルユーザーとしてはやはりYahooショッピングが一番お得。ソフトバンク・ワイモバイルユーザーじゃなければ楽天が一番お得、Amazonで買うのは情弱って感じか。

そっか忘れていた。ワイモバイルの「ENJOYパック」オプション付けているからYahooショッピングとかPaypayモールで買い物しなきゃ。3月も4月も何も買ってないや。モッタイナイ。

Category:インターネット

 Keyword:ソフトバンク/297



コメント

いいっすね!=6
001 [04.21 17:26]うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70:楽天送料込みって現在は希望店舗のみでしょ。送料込みにするかどうかは各店舗での判断のはずなのに、それを楽天のせいにするのはどうかと思うよ。今まで通りに普通に「離島への配送料はかかります」って案内すれば済む話では?
002 [04.21 18:11]ふとまる@Dion:楽天の3980円以上送料無料に賛同店舗になると、今まで通り離党への配送料が別途という設定が出来ないんだよ。だから楽天が悪い。 (1)
003 [04.21 19:10]ポイント@Om:ヤフショは今月からポイント還元がくっと減ったから注意ね
004 [04.21 19:28]u@Dion:amazon本体が販売だと残り1点で謎のアルゴリズム値下げが始まることがあるから侮れない。ある時から毎日値下げされて気がついたら半額以下になることも。 (2)
005 [04.21 19:42]hoge@EM:ルンバの純正ブラシが、irobot公式だと送料掛かってたのが、公式楽天店だと送料無料なので歓喜したンゴ。 (1)
006 [04.21 21:46]えーっと@Au:この他にも楽天スーパーセールだのYahooショッピングの5の付く日だの、あと使うカードによってポイントアップモールを経由できるサイトが違ったりとか複雑怪奇だから、一円でも安く買おうと思ったら10日くらいは考えたり待つ期間が必要。値付けもコロコロ変わるし、結構難易度高い。 (1)
007 [04.21 23:33]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★81:>>006 最も無駄がないのは、無駄を許容することです。(湾岸MIDNIGHTより)
008 [04.22 23:12]うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70:002<いや、だから賛同店舗にならずに、今まで通り店舗の判断で本州と四国九州は送料無料でやって「離島への配送料はかかります」って言えば済む話じゃ無いの?それとも店舗の判断で本州四国九州を無量に出来ない規則でもあるの?
009 [04.23 02:08]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★81:該当店舗のことを39ショップ(サンキューショップ)と呼んでポイント3倍みたいなキャンペーンしてるから、集客・売上げに差が出るのでしょう。表向きでこういった差別化されてるってことは、裏側でもインセンティブとか発生してるはず。
010 [04.23 17:09]うぃ(滅茶苦茶久しぶり)★70:仮にそうだとして、結局店舗の判断で参加するかしないかを決めている訳でしょう。集客・売り上げのために北海道・離島も送料無料にするかきちんと赤字にならないようにするか、その天秤は各店舗ごとの判断でしか無く店舗の責任において行われていることになる。ならば楽天のせいにするのはおかしいでしょ。不満なら楽天に直接抗議をするなりすることであって、店先でお客さんに向かって人のせいにすることでは無いよ。 (1)



名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:608
2021.12.16ロケットニュース24の英語版「SoraNews24」2コメ
2021.10.21ニューヨークタイムズはオンライン購読料が1年間週50円(0.5ドル)に1コメ
2021.10.09ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった75コメ
2021.07.27ブラウザのアドレスバーで検索すると、同じLAN内の人に検索ワードをブロードキャストしている?3コメ
2021.07.19はてブの「人気コメント」に Yahoo! の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入1コメ
2021.07.082013年がんで逝った男がネットに刻み付けた言葉 没後8年、永久保存を望んだサイトは3年で消えた10コメ
2021.07.06元トランプ陣営スタッフの作ったSNS「GETTR」が7月4日に正式サービス開始2コメ
2020.12.28ネットで「過激な発言」ばかり目に入る根本理由 中庸な人が発言をやめてしまう特殊な言論空間1コメ
2020.12.10ニコニコ動画、クラウドストレージをAWSから変更してコスト9割減の見込み4コメ
2020.12.02Web会議でノートPCの置き場所だけで好感度を上げる方法1コメ


→カテゴリー:インターネット(記事数:720)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)680access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)480access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)477access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)362access

すべて見る

ソフトバンク
ソフトバンク
2025/04/01 14:36:「ワイモバ大感謝祭」第4弾、総額1億円相当のPayPayポイントなど(ケータイ Watch)
2025/04/01 14:30:ソフトバンクG、OpenAIに最大400億米ドルを追加出資--12月までに完了見込み(CNET Japan 最新情報 総合)
2025/04/01 12:44:ソフトバンク、OpenAIへ最大6兆円の追加出資 (PC Watch)
2025/03/31 20:56:特価:ワイモバ大決算セール、4月7日14時59分まで!(すまほん!!)
2025/03/31 17:18:ディスコ、山岡家、アイダなど - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)