原発の放射性廃棄物を電池としてリサイクルする「ダイヤモンド電池」の研究が進んでいる

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2020.01.22

原発の放射性廃棄物を電池としてリサイクルする「ダイヤモンド電池」の研究が進んでいる

原子炉の減速材として使用されていた炭素からC14を抽出し人工ダイヤモンドで包むらしい。
人工ダイヤは中のC14がベータ崩壊するたびに電荷を発生させる

そんなに出力は強くなさそうな予感

と思ったけど研究の歴史は長く1970年にはペースメーカーに搭載された実績があるそうです
イギリスだけで9500トンの放射性炭素が蓄積されているとのこと。
発電能力は下記の記事からどうにか読み取ると1gあたり単三電池1本の容量の1000分の1を起こせるらしく少なくともテレビの永久リモコンは作れそう。

Category:#電力・エネルギー



コメント

いいっすね!
001 [01.22 18:30]:トイレのウォシュレット操作盤にスイッチ操作の発電で動くのがあったけれど、そういう工夫も要らなくなるのかな。https://togetter.com/li/1453737
002 [01.22 18:57]Sweet‘★1@NetHine:環境中に放棄されても支障のない核種だと良いんですけど。乾電池みたいな使われ方はしないんじゃないかなぁ。>>001 あれ、思ったよりボタンの押し下げ感が軽くて(電子ライターより軽い感じ)よく出来てるなぁと思いました。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:261
2021.12.23国内初の「太陽光パネル税」導入に現実味、条例案が賛成多数で可決に4コメ
2021.11.22太陽光のエネルギーをエネルギー効率13.8%で水素に変換する手法が開発される12コメ
2021.09.25核融合が2030年代に実現とか何言ってんの?って人への解説10コメ
2021.09.19大気中の水素は人間の活動により20世紀中に70%増加した25コメ
2021.09.08ニュートンも驚く超ローテクの“重力蓄電” 近く本格稼働へ6コメ
2021.09.02NTTアドバンステクノロジらが無色透明ソーラーパネルの販売開始。その発電効率16コメ
2021.08.301台で2000世帯分の電力。世界で最も強力な潮力発電所が英国で運用間近2コメ
2021.08.19核融合発電まであと少し?発生エネルギーが投入エネルギーとトントンまで達成。2018年の25倍の効率12コメ
2021.07.26植物プランクトンDicrateria rotundaが石油と同等の炭化水素を合成する能力をもつことを発見1コメ
2020.12.11「水素」「EV」で急速に国策が動き出したワケ4コメ


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)490access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)365access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)360access

すべて見る

イギリス
イギリス
2025/04/04 03:00:史上最も影響力のあるゲームトップ21、1位に輝いたのは?(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/03 22:42:【衝撃】イギリスの海岸にある岩の模様が「大量の西川貴教が寝そべっているようにしか見えない」と話題に?(えごん)
2025/04/03 20:24:史上最も影響力のあるゲームトップ21、1位に輝いたのは?(GIGAZINE)
2025/04/03 04:44:なぜ耳が聞こえない人のくしゃみは「無音」なのか? 「くしゃみの文化」が面白い - ナゾロジー(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/02 20:18:「50年以上前にネッシーを探すためにネス湖に沈められたカメラ」が良好な状態で発見される、フィルムも残存(GIGAZINE)