次の「10年パラダイムシフト」を探る旅、投資家たちが語るスタートアップ・2030

カテゴリー:#情報通信(記事数:716)



↑B


2019.12.29

次の「10年パラダイムシフト」を探る旅、投資家たちが語るスタートアップ・2030

最近、デジタルフォーメーションってよく聞くけど誰か広めてるの?

どうやら会社の上の方でも流行ってるっぽい。

俺は5Gが今後の社会のキーになるロジックもまだ理解出来てないぞ。

Category:#情報通信



コメント

いいっすね!
001 [12.29 20:16]アロハ:トランスが抜けてませんかね...
002 [12.30 00:10]ななしさそ★51:5GはOFDMだののような、通信方式に何らかの画期的な何か、は無いですからね。プロトコルを改良して遅延を抑えて、開いている帯域を束ねて高速通信を可能にした+低速ノードを大量に接続できる、だそうで。
004 [12.30 01:06]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★79:5Gの最大の特徴は低遅延だよ。そのためにコアネットワークが別物になる。
005 [12.30 10:55]ななしさそ★51:殆どのユーザーに関係ないせいで、5Gはスロースタート、と言われる始末ですし>低遅延によるメリットはブラウジング、動画閲覧になんも関係ない。IoTでの、ぶら下げられるノード数が画期的に増える、は業界における革命だと思いますが。電話番号(というか固有通信番号とでも言えば良いのか?)取得が楽になればねー。
006 [12.30 15:23]T-T:自動運転か自動物流が実現するくらいが見える変化ですかね
007 [12.30 21:29]けん@Asahi-Net:https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_in....経済産業省がはやらせてます
008 [12.31 10:52]ななしさそ★51:やぁ、他人の領域に茶々入れて、さっさと引っ込んで後始末もしない通産改め経産省ですね♪ 経団連の事務局連中をまず40代以下(できればバブル未経験者)に入れ替えれよ、会長副会長なんてお飾りだから定型文だけ渡して事実上黙らせれば良いんだし。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:215
2022.02.25GoogleやMicrosoftより安いクラウドストレージサービス7選2コメ
2022.02.08ドコモが固定電話に参入、月1078円の「homeでんわ」発表。固定回線不要でこれまでの番号を使用可能。9コメ
2022.02.06人工衛星経由でどこでもインターネットが使える「Starlink」を実際に使ってわかったという問題点とは?7コメ
2022.02.04楽天モバイル、4G人口カバー率96%を達成――当初計画を約4年前倒し25コメ
2021.12.16mineo、データ通信SIMで「020番号」で始まる「3ケタ増えて14ケタの電話番号」を提供へ11コメ
2021.12.12SMSに届く認証番号を使った「2要素認証」はもはや安全ではない21コメ
2021.12.10MVNOのシェアが2019年の13%をピークに減少し10%に12コメ
2021.11.29ソニー、個人向けローカル5Gサービスを来春提供、マンションなどを5Gでネット化。容量制限なしで月額5000円前後2コメ
2021.11.28ドイツ、通信速度が遅いISPに割引を強制する法案6コメ
2021.11.17ソフトバンク、歩行者とクルマによる事故低減に向けた技術検証を開始1コメ


→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)494access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)448access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)388access
●2025.03.07:大阪万博を記念して作られたミャクミャクの硬貨は4月以降500円で郵便局などでゲット出来る(#お金 #マネー)370access

すべて見る