英語民間試験の導入延期を発表。5年後目途に導入へ

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2019.11.02

英語民間試験の導入延期を発表。5年後目途に導入へ

あまりにもヒドすぎる。

Category:ビジネス・教育・ライフハック



コメント

いいっすね!=5
001 [11.02 08:41]うーん@Ucom:結論ありきでゴリ押しする予定が、勝手に自爆した感じだな。まあ俺は試験自体も疑問だけど。幼少期に憶えたならいら知らず、たかが数年の授業時間だけで国際社会に通用するとは思えない。やはり日常的に使うというのが実践的だし一番早いんだろうけどね。 (1)
002 [11.02 11:01]暇?人さんふぁん@OCN:これが現実だよ
003 [11.02 12:00]足切りに使うのが良いんでは?@OCN:民間試験の類がどこも酷いのなてのは昔から判っていることですよね。TOEICだって年10回もやって延べ250万人程度なのに50万人いる受験生の受け入れ能力は無いよ。結局別の試験を作ることになって変な利権をやりたい放題の民間セクタに作ることになる。入学前の外国語能力なんて大した意味は無いんだし、大学毎で良いから受験資格の足切り水準にするのがちょうど良いのでは?そもそも理系学部はどこも一括入試で入学後のコース選抜になりそうだから、入学選抜自体止めても良いと思います。 (1)
004 [11.02 23:30]ななしさそ★50:正にこの対象で若干翻弄されたウチの娘。ま、英検2級くらいはセンター試験の微調整に使えるので受けてもらう予定ですが。ベネッセ利権が散々言われてこのオチ、てのが国が教育をどーでもいーと思っている証左ですしねー。予約金、どうすんだろ? (1)
005 [11.03 10:22]そもそも、、@Plala:英語力の前に、、国語力が足りてない奴らを何とかしなくちゃいけないんじゃね? (2)
006 [11.03 18:42]無口:身の丈に合わせた制度設計をという意図と解釈できなければ国語力なし
007 [11.03 21:07]目的は、、、@Plala:「英語を話せるようにしたい」という事なんだと思うけど、それなら高校で何も教えずして試験をしても意味がないんじゃね?それと、、思うに英会話の能力って大学入試なんかの受験突破の能力とは次元が別物じゃないのかねぇ。
008 [11.04 06:46]はずし@OCN:>>005 国語能力なんて本人のやる気がなければ伸ばせないし、そこで思考停止して英語教育の改善をストップさせる意味はないと思うよ。教育なんて、底上げは最低限で、上を伸ばすのが真の狙いなんだし。
009 [11.04 06:49]はずし@OCN:そもそも会話能力といっても様々だからな。高度な会話なら、今の英語教育じゃ足りないものの、その延長線上にあるから無駄にはならない。そもそも英文法を完璧にしている奴ってどの程度いるのよ。俺は知識や理解は上位に入るの間違いないが、それでも穴だらけを自覚しているぞ。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

英語