ツイート
2019.10.08
- “瞳映った景色”で女性宅特定か|NHK 首都圏のニュース 92 users
昔、サングラスに撮影者が映りこんでいてヒヤっとしたことがあるなw
Category:デジカメ・カメラ
コメント
いいっすね!=1
001 [10.08 19:33]はずし@OCN:5ch鬼女板でよく特定されてんじゃん。自宅近辺で写真撮ってアップとかアホだよ。俺なんて、例えば自宅から空にかかる綺麗な虹を友達に見せたくてもSNSに上げんわな。 ↑(1)
002 [10.08 20:06]。:近所のラーメン屋や飲食店をSNS検索するとご近所さんのアカウント見つけられるし、街中の変な人を撮影してる人やワン切り電話でも追跡可能だもの。写真もリサイズせずに4kサイズで投稿したりメールで送る人とか居るからリテラシー大事よねぇ。 ↑
003 [10.08 22:36]7c:名所案内看板の類でも、表面反射率高くて自分の姿がばっちり映ることあるよね。斜めから撮るとか用心しないと。 ↑
004 [10.08 22:45]カメラの進歩@YahooBB:ってのが大きいでしょうけど、スマホにそんな高性能なカメラいるんかねぇって。しかし、瞳だのガラスだのネット界隈では割と認知されてる内容なのにいまだにこういうの多いのって学校教育じゃどうにかならんのかね。 ↑
005 [10.08 23:52]ななしさそ★50:携帯カメラは高性能が正義(断言)。パナの1インチ画素のスマホが正常進化していたらナー… それはそうと、瞳にエフェクト、はそろそろ実装されても不思議無いですね。瞳認識AFなんて今時のスマホなら余裕で実装できるでしょうから、その延長で。 ↑
006 [10.09 11:02]MotoZ2User:アルブレヒト・デューラーもびっくりだ。 ↑
007 [10.09 12:15]特枚:1、2年前に話題になったな。瞳に映ったものからバレる話。あの時はFBに上げた画像から云々って話だったと思う。 ↑
008 [10.09 22:10]T-T:目をおっきくするアプリから、目の映り込みを偽装するアプリに変わっていったりして。 ↑
2021.12.12KODAKの昇華型熱転写プリンター付カメラ「Mini Shot Combo 2」。スマホからも印刷可能で1.7万円5コメ
2021.12.02今からソニーのα7sを中古で買うと言う選択肢22コメ
2021.11.28Xperia Pro-IとiPhone 13の海外写真家によるカメラ比較レビュー。30sec露光写真が凄い「スマホと言うよりカメラ」2コメ
2021.11.25Raspberry Piで高画質動画撮影を可能にする「Raspberry Pi Cinema Camera」 | fabcross1コメ
2021.10.141万円未満の対角魚眼レンズ「Pergear 10mm F5.6」。ソニーE/富士フイルムX/マイクロフォーサーズ用 5コメ
2021.10.06キヤノン、VR撮影システム「EOS VR SYSTEM」誕生。2眼180度撮影可能な専用魚眼レンズも6コメ
2021.09.18GoPro HERO10、プロセッサ強化で「スマホに近いサクサク操作」実現1コメ
2021.08.23サイズの小さなSONY IMX686搭載のSnapdragonブランドスマホがDxOMarkで世界5位に入った衝撃3コメ
2021.07.29ソニーがレンズ交換可能なVlog向けカメラ「VLOGCAM ZV-E10」を発表。2019年秋に発売のα6100と同じAPSイメージセンサー1コメ
2021.07.26ソニーのカメラに乗り替えるプロカメラマン、東京2020五輪でも如実に1コメ
→カテゴリー:デジカメ・カメラ(記事数:561)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)607access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)412access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)406access
●2025.04.01:6年使用したソニーの密閉式ヘッドホンWH-1000XM3の耳当て部分をDIY交換して新品同様に(未分類)338access
●2025.04.07:乾けばゴムになる不思議なコーティング剤で工具をドブ漬け!(未分類)308access