電池式ワイヤレスハンダごて「白光(HAKKO)、FX901-01」(2019年の物欲16)良い点悪い点

カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)



↑B


2019.09.24

電池式ワイヤレスハンダごて「白光(HAKKO)、FX901-01」(2019年の物欲16)良い点悪い点


↑卓上に自立して置けて良い感じ。写真は付属のキャップを装着しています。使用後にキャップしてすぐに収納することが可能で良い。

小学生の頃に初めてハンダつけしてから30年以上。初めてワイヤレス半田ごてを購入してみました。

電池にそんなパワーがあるのか?と半信半疑でしたが、おお普通にハンダ溶かせる!!!ただしスイッチONからハンダが溶ける温度になるまでエネループ×4で5分〜7分かかりました(まあ普通の半田ごてもこれぐらいの時間はかかるかな?)。温度が上がった後は十分な温度のようです(むしろ普段使っているハンダごてより少し高めな印象)。説明書によるとアルカリ電池で1時間、エネループなどのニッケル水素電池で2時間使用出来るようです。これはニッケル水素電池の方が最大電流少ないためだと思われます。逆にアルカリ電池を使用している時は電流多いだろうから開始時はもっと早く使用可能温度に達すると予想。

↓持ったところ。通常の半田ごてと違い単三電池4本入っていることもあり重たいです。まあ慣れるかな。


↓パッケージ

↓パッケージ裏面


●良い点
  • ケーブルがない。通常の半田ごてはAC100の太いケーブルはわちゃわちゃして収納時も邪魔だし、消し忘れが怖いので必ずタイマー併用して使ってます。
  • ハンダ台が必要無い。
  • 収納がコンパクト
  • 火事にならない。こげる程度で済むはず。それは普通の半田ごても一緒か。
●悪い点
  • 電池がそんなに長く持たない。まあエネループを使って使用後は充電するって事にすれば1回1〜2時間の連続使用時間は十分かな?こまめにオフにするとか考えるのは精神衛生上良くない気がする。
  • 使用開始までに時間がかかる。まあこれは多くの有線式半田ごてと同じだけど。
  • 本体重い。慣れの問題でしょうけど。
  • 本体太い。慣れて無いので微妙に持ちにくい。まあ慣れの問題かな。

Category:#パソコン本体 #パソコン周辺機器



コメント

いいっすね!=1
001 [09.24 12:27]Aガット@OCN:自分はガス式のワイヤレスこて使ってますが、ガス式はすぐに温まります。基本的にワイヤレスは100V用意できない環境でしか使わないので、パワフルなガス式が自分にはあってます。プリント基板のはんだ付けは表面実装部品が多いから温調でやりたいし。 (1)
002 [09.24 12:58]MotoZ2User:ハム(屋外運用)のためコテライザー auto mini 使ってたけど、ガスの供給部(エゼクターユニット)がすぐダメになってた。電池やUSB方式は屋内なら良いと思う。外でつかうと、風に熱を奪われて超絶イライラ棒。
003 [09.24 13:44]ごみ王@OCN:そこでリチウム充電池https://www.thanko.jp/shopdetail/0000000....
004 [09.24 15:39]Sweet‘★1@NetHine:自分も太洋電機産業のGP-510SETというガス式はんだごて(仕事でホットエア用に買ったのですが) を使ってます。15W?75W相当。そこそこ軽く、ケースにコテ台等がセットされており、何処でもはんだ付け出来るのは本当便利です。(自宅用は中学生の頃に買った30Wセラミックヒーターのを愛用)
005 [09.24 18:35]ほわ@Biglobe:温度は出るけど、熱量が圧倒的に少ないので、ちょっと太い電線とかハンダ付けするのが大変なのが残念。一番使いたかった車内での配線作業がコレでは事実上不可能だった。こういった用途ではガス式コードレスの方が良い。プリント基板とかのハンダ付けにはガス式だと温度管理が大変なので、電池式も良いかも。
006 [09.26 15:45]MotoZ2User:>>004 良さそうだね。gootって火打石のついたオレンジの奴しか知らなかったよ。歳は取りたくねぇなww

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る