ツイート
2019.09.21
文化破壊団体JASRAC、卒業式の式典に校歌の歌詞を掲載しないように指導している模様
Category:社会
コメント
いいっすね!=9
001 [09.21 21:09]わ:N国にて、JASRACもぶっ壊すのも、目的に入れてもらえばいいよ。支持率も上がるだろw ↑(2)
002 [09.22 09:22]なんぺい@OCN:☓:掲載しないように指導 ○:掲載にあたり、使用料を支払いを求めている 良し悪しは別として ↑(1)
003 [09.22 11:22]とくめい★81:JASRAC日本音楽著作権協会(JASRAC)は文化を守っている団体であって破壊はしていない 委託している校歌だったら使用料という対価を払うのは当然。 使用料を払わないということは、食い逃げ窃盗と同じ。 ↑
004 [09.22 12:08]Aガット:まぁ、決められたルールに乗っ取り、著作権者本人であろうが一切の例外を認めないってのは正しいのかもしれないけど。ディスニーも同じく、些細なことも融通が一切効かず、権利を振りかざしてるから嫌われてるだけな気はしますね。今回の件も、背景は不明だけどPTAの文章から余計な配慮をすた保護者がJASRACに確認したら、ダメだって言われたとか有り得そう。 ↑(2)
005 [09.22 14:13]F@Dion:校歌ってその学校が著作権者じゃないのか。そもそも学校教育においては著作権は特例があったような? ↑
006 [09.22 15:03]Aガット:>005 授業の中で使う分には良いけど、保護者向けの案内とかはダメみたい。 ↑(1)
007 [09.22 18:22]はずし@OCN:保護者は教育の範囲に入らねえってのはすげえ発想だなと思う。仮に法的にもそれが正しいなら、法律が間違っているね。 ↑(3)
008 [09.22 20:46]Aガット:>005 著作権法第三十五条ですかね、授業の中に限り複製可となってます。授業を受ける者に保護者が入るなら教育の範囲に入るのでしょう。 ↑
009 [09.24 18:41]ななしさそ★50:授業を教育活動の一環と読み替える、みなしが出来るかで一度裁判でケリ付けて欲しい、とは思います。言い出したらキリ無いけど、そこまでやるか、の限度を超えてるも、カスラック。 ↑
010 [09.24 20:10]ん@Dion:そのうち父兄が歌ったら金取られたりして ↑
011 [09.25 14:06]とくめい★81:校歌額を作るお金があるのに校歌の著作権利用料を払わないのはわがまま。 009>カスラックと言うあなた自身がカスだろう ↑
012 [09.26 01:33]Aガット:きっと金の問題じゃなくて手続きとかが面倒なだけだと思う。 ↑
→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)