これからのAI時代は法人に「寿命」と「2人の子作り義務」と「相続税」を課す必要がある。

カテゴリー:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント(記事数:162)



↑B


2019.06.24

これからのAI時代は法人に「寿命」と「2人の子作り義務」と「相続税」を課す必要がある。

飲むとオッサンに「君はAI技術についてどう思う?」って聞かれることが多いんだけど、この前、議論が面白い方向に行ったのでここにメモります。

(1)AIが人間の仕事を奪うという考えは見当違いである。AI技術が優秀なら人間の能力もアップさせるAIも出来るだろうし、個人でAIやロボット買う・雇う事も可能だろうから。
(2)では人間が不要になるぐらいAIが進んだら?
(3)そうなった時にそのAIを管理しているのが人間である必要は無いよね。そもそも法人(≒会社、corporation)が人間不要になるのでは?
(4)そっか、「個人」の敵は「法人」だったんだ。人類は滅びて、法人だけが生き残る未来が来るのかも
(5)法人って寿命は無いし、いくらでも増やせるし、安楽死も可能だし、強過ぎね?
(6)そうだね。法人の寿命は最大50年とか決めちゃったらどうか?GAFAとか強すぎるし、法人の世代交代時に資産を二つに分けるルールはどうか?ついでに相続税も取ろうぜw。

飲んだくれたバイオ専門のおっさん達のタワゴトとしてはなかなかよく出来ていると思わないかい。

Category:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント

 Keyword:ロボット/148



コメント

いいっすね!=3
001 [06.24 21:10].:寿命面白い (1)
002 [06.24 21:36]T-T:強いやつが勝ち残るトーナメント戦だと多様性を失う巨大化単一化だからなあ。
003 [06.24 21:39]T-T:死タイムを基本にして、「寿命買い」という税で伸ばすというのもいいかも。法人税減税を望むやつがいなくなり、高額納税を競う。
004 [06.24 22:57]ななしさそ★49:割と先端企業は新陳代謝が回っているんですが(アメリカだとウエスチンとか事実上死んでるし、GEも創業の見る影無いし死にかけてるし)、政府が変に延命しちゃうから、倒産失業を回避させるべく、ヤバい会社の技術を担保にばら売り、をやりやすくするとか、何かいい方法ありませんかね?
005 [06.25 00:29]SAW★1@Asahi-Net:100年企業が多い日本の経営者曰く多様性というか時代変化に対する柔軟性が大事だとか。個人も法人も今後AI+量子コンピュータでどんな時代になるんかね?
006 [06.25 04:23]KCN@OCN:後、法人が犯罪を犯したら懲役刑も。
007 [06.25 07:21]うーん@Ucom:これって結局、全世界の国が共通ルールでやるという前提だよね。今でもタックスヘイブンの問題があることだし。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:人工知能・ディープラーニング・音声アシスタント(記事数:162)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

ロボット