「サイゼリアで1000円あれば最大何kcal摂れるのか」を量子アニーリング計算(Wildqat)で解いてみた。

カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1273)



↑B


2019.05.16

「サイゼリアで1000円あれば最大何kcal摂れるのか」を量子アニーリング計算(Wildqat)で解いてみた。

3位は1000円で1877キロカロリー!
つか、ライス+ラージライス+アーリオオーリオWだったwww
2位もヒドイ

Category:#食欲の神様&酒



コメント

いいっすね!=17
001 [05.17 00:08]ほわ@Biglobe:この手の問題って、カロリー/円のコスパをメニュー毎に出して、コスパの良い順に1000円分集めるってアルゴリズムじゃあダメなのかなぁ? (3)
002 [05.17 16:55]Sweet'★1@NetHine:>>001 同じ事思った (2)
003 [05.17 17:31]Sweet'★1@NetHine:>>001 の方法を採ると、最初に1番コスパに高い商品(ライス大?)を買えるだけ買ってしまい、端数が大きく出ちゃってかえって効率悪くなるって感じか。やっぱランダムに1000円以内で商品チョイスの方が良いのかな? (3)
004 [05.17 18:13]ごみ王@OCN:テイクアウトにしてオリーブオイルを買うという裏技を使えばどうだろう (2)
005 [05.18 18:44]ん?:カロリーでは無く、1,000円でどの程度の満足度が得られるかと言う計算はないものか?一商品毎に満足度を数値化するだけでなく、他の商品との組み合わせでそれが変わったりとか。そんな複雑な計算にこそ、この種の計算の強みが発揮されるだろうにw (2)
006 [05.19 00:20]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★77:>>005 明確にされてるカロリーと違って満足度は人によって評価も違うから、利用者からの投票制(イイネ数)にする必要があるだろうな。クックパッドのレシピみたいに投稿者がメニューの組み合わせを提案して利用者が評価する。組み合わせは1000円以下とかパン系とかタグ付けする。サイゼリアだけでなく、ガストとか主要ファミレスを網羅して、サイトやアプリから利用できるようにする。 (3)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:364
2022.02.05いつも買ってたアサリが中国製に(笑)28コメ
2022.01.25情報のあったマイナーだけど良い回転ずしチェーンリスト19コメ
2022.01.24回転ずしチェーンはどこかウマいか?19コメ
2022.01.07【悲報】マクドナルドのポテトか9日から再びSサイズのみに9コメ
2022.01.02お正月休み中に届くAmazon珍味肉4コメ
2021.12.31マクドナルド、日本のポテト不足解消のためにポテトを3機の747で空輸w2コメ
2021.12.30明日から真のアフターコロナだ!28コメ
2021.12.15ローソンストア100、「100円おせち」40種類を発売 累計販売数900万食を突破1コメ
2021.12.14那覇空港で行列必至の『ポーたま』11コメ
2021.12.06「いぶりがっこ」がピンチ、改正食品衛生法の施行で許可が必要5コメ


→カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1273)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access

すべて見る