「“統計的に有意差なし”もうやめませんか」 Natureに科学者800人超が署名して投稿

カテゴリー:科学・技術・研究(記事数:594)



↑B


2019.03.26

「“統計的に有意差なし”もうやめませんか」 Natureに科学者800人超が署名して投稿

ウケたw。そうだよね。いつから5%にそんなに重要な意味があることになったのか、たかがn=3の有意差にどれだけ説得力があるのか。

Category:科学・技術・研究



コメント

いいっすね!=4
001 [03.27 00:35]ななしさそ★48:信頼区間を平均±σにしてしまうと、ガウス分布だとして70%までしか説明できない、±2σだと95%までフォローできるから、P<0.05を使っているんですけどね。大抵の場合有意差が認められない、はP>0.05を示すので信頼区間表示だとしても被りますも。個人的にはP<0.1はアリだとは思ってはいます。1割は憂慮すべき差、5%は誤差という個人的認識です。
002 [03.27 03:37]はずし@OCN:ふぇちゅいん氏、記事の内容を理解してないっぽくて笑った。医学系薬学系の人って統計学をまともに理解してない人多くてね。お勉強できる人が多いのに謎なんだよw
003 [03.27 03:54]はずし@OCN:この記事は、論理学的基礎、現代文的読解力などが試されますね。記事の要点を書こうと思ったけど、あえて「正解」は書かないで泳がすことにするw (1)
004 [03.27 04:24]地震余地@Biglobe:のことかとおもた
005 [03.27 09:08]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:俺も一般的な実験科学な論文とかならP<0.1なら「差があった」と言っても良いと思うな。ちまたには正規分布かどうかの検定もせずにn一桁とかでP<0.05を境に真理判定する文系脳論文が多いからねえ。しかし最近の俺の仕事のフィールドは1%しか認めないセチがらい世界なんだよ(涙)、そもそも正規分布検定に落ちて投げ出すことが多い(笑)
006 [03.27 12:52]変な奴@OCN:>>003は誰と戦ってるんだ
007 [03.27 13:40]Kkk@Au:有意差が認められないを差がないと解釈する愚か者。有意差が認められない場合、原因となるパラメーターを見極められていないにもかかわらず差があると思う、ボーダーを10%にすべきなどと言うのも科学者失格。記事の内容を理解しているとは思えない。 (1)
008 [03.27 13:45]はずし:007が正解の一つ
009 [03.27 14:47]匿名さん@Au:>>006 毎度のことなので暖かく見守るのが吉
010 [03.28 16:28]はずし@OCN:>>005がこれほどまでツッコミどころがあるという珍しい文章だ。(1)実験のように再現性が高いのに、10%有意水準にする意味などないのに何言ってんだ(2)有意水準5%が文系脳で1%なら理系?は?文系だってデータが整備されている分野は1%使ってんぞwもの知らなすぎ。ってか、社会科学系が膨大なデータ扱ってるの知らねえのかよwビッグデータって言葉知らないとか?(3)ってか、お前、パッケージにデータぶっ込んでやってるだけだろ。そんなの科学でもなんでもねえwってか、文理関係なく大学生1、2年生でもやってるわw


011 [03.28 16:33]はずし@OCN:で、サンプルが少ないとか5%だと文系?お前、難病向けの医療薬開発している人たちにそれ言えんの?マジで。難病ゆえに症例数少ない中、薬が効いているのか、副作用がないか調べてんだぞ。そういう分野では、血液検査や生検やら観察などを通じて、データの不備を補う努力してんだよ。ってか、確度を高めるためにいろんな努力してんの。そういう分野を馬鹿にする発言するなよ。ものを知らねえで発言するって、科学の基礎である無知の知を知らねえって事だぞ。
012 [03.28 16:36]はずし@OCN:で、ちょっとしたプロファイリング。ふぇちゅいん氏は数学の証明は苦手と思われ。たぶん、ドモルガンの法則のようなfor allやthere exitsなどを使って証明するのをやったことはないだろうな。やってたら、ふつうにリンク先の文章が何を言いたいかわかる。
013 [03.28 17:47]通りすがり@OCN:はずしは管理人を煽るのには向いてない。と過去2回ほど怒らせたワシが書いておく。
014 [03.28 18:26]はずし@OCN:結構釣ってると思うんですが、ダメですかねえ・・・w
015 [03.28 19:25]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:たまに相手にしちゃうけど、なんか社会に出たことが無い俺の年齢の半分の若者が、色々調べて筋違いの事を長々しゃべっているとぐらいにしかどうしても思えない。ゴメンね。合意出来る文章が1フレーズも無い。大学生ぐらいの「科学」に認識かなぁ (1)
016 [03.28 19:28]ふぇちゅいん(管理人) TW★70:誤差検定は観察結果を判断するためのもので、真理かどうかを判定するものじゃないよ。
017 [03.28 19:45]はずし@OCN:すげえ頭痛い。どこに真理と書いたのさw 読解力もないし、「プライドの源泉=所得」だけだな(俺も同じくらいかせいでいるけどww)
018 [03.28 19:48]はずし@OCN:ちなみに、014、015は3分もかからず思いつきます。これ本当。たぶん、007氏とか管理人の能力に懐疑的な人は、誰しも似たようなコメント(=反例)をすぐに思いつくと思います。ま、稼いでいるんだから、管理人は偉いと思うよ。うんうん。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:科学・技術・研究(記事数:594)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る