ツイート
2019.03.05
NHKのネット同時配信を解禁する放送法改正案閣議決定。「テレビ無いので受信料を払わない」が不可能に
視聴にユーザー登録ぐらいはあるのかな?んで、ユーザー登録を最大限に生かすことを考えると「ネット配信分はBS料金に含める」とか言い出す予感がする。
Category:テレビ・動画配信
コメント
いいっすね!=2
001 [03.05 16:32]_@OCN:忖度放送局にご褒美か ↑
002 [03.05 19:21]。:プロバイダーの有料オプションにNHKフィルターが付く日も近いかw ↑
003 [03.06 00:04]ぴょん@Au:ガラケーしか持ってません(ウソ) ↑
004 [03.06 03:08]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★76:ガラケーは多くがワンセグを搭載してて、徴収の対象ですよ。 ↑
005 [03.06 07:12]ん?:単純にスマホ持っていても、契約でデータ通信無しにすればいいのでは。 ↑
006 [03.06 07:14]ん?:テレビで放送されている番組自体はともかく、テレビ放送と言う手段は時代遅れに思える。 ↑(1)
007 [03.06 10:04]はずし@OCN:強制徴収すると国営放送になるし、そうでないなら個人情報保護法でNHKに俺の情報が流れることはないから、NHKが国営化の覚悟を見せない限り俺らは安泰でしょ。公共放送様は、国民とは都度契約を結ぶ必要があるんですよ。税金じゃないわけですから。 ↑
008 [03.06 23:15]Aガット:ネットの同時配信したからって、放送と同じように見れるかネットに繋がっているだけで徴収ってのは無理があると思う。 ↑(1)
009 [03.06 23:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★76:>>008 テレビを持ってるだけで徴収する連中だぞ。そんなのは無理のうちに入らない。 >>005 ネットにつながっていないスマホなんて、99%の人が使わないと思う。 ↑
010 [03.07 01:21]はずし@OCN:スマホ持っているのがバレなきゃおk。携帯各社から個人情報が流れることはないし。 ↑
011 [03.07 09:23]ami:テレビだと電波受信状況が悪くて見えない(見たい人はケーブルテレビ)地域がある。ネットだと回線が動画を見れるだけの品質ではない回線(NVMOや帯域制限された回線)があるけど、考慮してくれるんですかねー。 ↑
012 [03.07 11:43]MotoZ2User:>>008 俺も無理だと思うけど、放送法64条の過剰解釈を裁判所に求める輩だぜ? どんな無理を通そうとするか解ったもんじゃない。 ↑
013 [03.08 00:56]Aガット:>>008 テレビを持っている「だけ」と、ネットに繋がっている「だけ」は大きく違うと思うんですよ。日本のテレビ放送の根幹を築いたNHKはテレビを持っているだけの人から受信料を徴収できる道理はあると思う。でもネット同時配信したから、無条件でネットに繋がっているひとから受信料を徴収するのは相当に無理があると思うんですよ。いくら拡大解釈したとしても。 ↑
この記事のアクセス数:760
2022.02.05NHK、受信契約時に電話番号・メールアドレスの提出が必要に 4月から21コメ
2022.01.03『紅白歌合戦』世帯視聴率が過去最低。もう3人に1人も見てない17コメ
2021.12.06ユーチューバーがリアルで「イカゲーム」を再現、ハリウッド並予算で作られたYouTube動画がクリエイターに与える影響1コメ
2021.12.06NHKオワタ、ドン・キホーテがチューナー無しの「ネット動画専用」テレビ。42V型で32780円、Android TV内蔵16コメ
2021.11.11Netflixが一部のTV、PS4 Pro向けに高圧縮のAV1方式でのストリーミングを開始1コメ
2021.11.09NHK、11月22日からネットに接続されたTVで勝手に視聴状況調査を実施、初期設定はONなので注意26コメ
2021.11.08「妻、小学生になる」が実写ドラマ化だと!!!!、来年1月から6コメ
2021.10.31NHK、受信契約時に電話番号とメールアドレスの収集も検討11コメ
2021.10.31無料放送局「BSよしもと」来年3月21日開局3コメ
2021.10.12NHK「紅白歌合戦」有観客開催に。観覧者の募集は初めてWebのみに1コメ
→カテゴリー:テレビ・動画配信(記事数:577)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access