米軍、佐世保基地に小型空母並みの大型強襲艦配備検討

カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)



↑B


2019.02.04

米軍、佐世保基地に小型空母並みの大型強襲艦配備検討

そろそろトランプが戦争を始めそうな気もするな。メキシコは近すぎるし、中国はデカすぎるので、朝鮮半島あたりがベストなんじゃないかな。

(注)中東はよく知らないので選択肢から除外してます(笑)

Category:政治・司法・行政

 Keyword:アメリカ/516



コメント

いいっすね!=1
001 [02.04 20:09]hoge@EM:気を使って、イオージマとかは日本に配備しない感じかね。と思ったけど、よく考えたらミッドウェーは横須賀母港にしてたか。
002 [02.04 20:16]まとめサイトのコメで@Dion:カーモン・ベイビー・”アメリカ?♪”、チョソの眉間をFire!ってレスを見て吹いたわ。もうこの曲効いても頭の中でこのフレーズしか浮かばないw (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:307
2022.02.06「選挙権年齢を6歳に」すれば世界の分断は緩和するとケンブリッジ大教授が提言する根拠8コメ
2021.12.17「菅前総理が何と言ってもせっかちな人で...」 河野太郎氏、ワクチン接種推進の苦労回顧1コメ
2021.11.17女子ダブルスの世界大会で優勝の中国テニス選手、前副首相から性行為を数年間にわたり「強制」されたとSNSに書いた後に行方不明に。大阪なおみもショック。4コメ
2021.11.01報道各社の選挙結果予測がまた外れまくり。今回は出口調査すら大外れ58コメ
2021.10.31衆院選投票日、「零票確認ガチ勢」の投稿が盛り上がる33コメ
2021.10.28旭川市「中2女子いじめ死亡事件」を認めなかった前市長が立憲民主党から衆議院議員として立候補しているらしい44コメ
2021.10.21衆院選前にあえて考える「政治的無知」が大多数の現実と民主制(民主主義)が抱える問題点24コメ
2021.08.062ヶ月後に「日本初の女性総理(100代目)」が誕生する15コメ
2021.08.02横浜市長選「野党統一候補」がパワハラメール…学内から告発「この数年で15人以上辞めている」5コメ
2021.07.14明石市長「公務員の給与カットや無駄な公共事業を止めて子供部門の予算を倍増させたら税収も出生率も上がった」「子どもにお金をかければ経済はよくなる。」10コメ


→カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access

すべて見る

アメリカ
アメリカ
2025/04/16 08:34:トランプ政権が関税の一時停止を発表するタイミングで100億円超を1時間足らずで稼ぎ出した人物が話題に、インサイダー取引ではとの指摘も(GIGAZINE)
2025/04/16 07:04:今、アメリカのボードゲーム業界で何が起きているのか|uchibacoya(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/16 06:28:(DeepL:タイムラインアメリカ最古の企業を可視化する)Timeline: Visualizing America’s Oldest Companies(Visual Capitalist)
2025/04/16 03:02:(DeepL:著者訂正LILRB3/i>遺伝子変異はアフリカ系アメリカ人レシピエントにおける腎移植失敗と関連する)Author Correction: LILRB3/i> genetic variation is associated with kidney transplant failure in African American recipients(Nature Medicine)
2025/04/16 02:46:(DeepL:土壇場ほど楽しいものはないアメリカでは税金関連の検索が急増中!アメリカでは税金関連の検索が急増中。)Nothing like the last minute! Tax-related searches are spiking in the U.S.Nothing like the last minute! Tax-related searches are spiking in the U.S.Search team(The Keyword)
中国
中国
2025/04/16 09:12:中国 新たな報復か “ボーイング機納入しないよう指示”報道 | NHK(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/04/16 08:44:日本は約3割が「AIを信頼していない」と回答 米国、シンガポール、中国の現状は?(ITmedia ビジネスオンライン 最新記事一覧)
2025/04/16 08:38:変貌するアジア 新たな価値の創出へ 〈PR〉 - 世界の「分断」から考える 日本企業 変貌するアジアでの役割と挑戦(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/16 07:56:中国、米国家安全保障局がサイバー攻撃に関与と主張 アジア大会で - The Wall Street Journal発(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事)
2025/04/16 07:50:ティムス、糸状菌産生化合物群SMTPのグローバル第2/3相試験が開始(日経バイオテクONLINE)