「ムーアの法則は終わった」:NVIDIAのCEOがCES 2019でも明言、今は10年でせいぜい2倍

カテゴリー:科学・技術・研究(記事数:594)



↑B


2019.01.12

「ムーアの法則は終わった」:NVIDIAのCEOがCES 2019でも明言、今は10年でせいぜい2倍

7nmでも凄すぎなんだけど、5nmにも行くのかよ。
13.5nmとかの極短波長紫外線使ってるのか。

メモリとかだと64層とかすごい3D積層化してると思うけど、プロセッサも3D化ってしてるの?
放熱の方が問題だから2Dで細密化する方向性?

Category:科学・技術・研究



コメント

いいっすね!
001 [01.12 11:48]ロード乗り:プロセッサの3Dパッケージも試作はされているみたいです。https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news....。ただ予想通り熱が問題みたいです。
003 [01.12 19:59]うーん:3nmまではいけるみたいだけど、3Dはどうかな。今後はハードよりもソフト側のアプローチが課題になりそうな気もする。
002 [01.12 20:00]うーん@Ucom:3nmまではいけるみたいだけど、3Dはどうかな。今後はハードよりもソフト側のアプローチが課題になりそうな気もする。
004 [01.12 20:03]うーん@Ucom:3nmまではいけるみたいだけど、3Dはどうかな。今後はハードよりもソフト側のアプローチが課題になりそうな気もする。
005 [01.12 21:30]ななしさそ★47:微細化と3D積層にクロックダウンで熱を抑制、とか行くんですかね? なお、当初目論みより10年遅れた13.5nmEUVは、それより短波長の6nm以下のEUVに取って代わられる、とっとと自由電子レーザー光源に置き換えられるんじゃないかな。そしたら10年で3倍の微細化は暫く行けるかと。目指せ1原子幅w
006 [01.12 22:35]うーん@Ucom:3連投になってる。すみません。
007 [01.22 19:09]WILCOM@Au:そのうちx線で露光し始めるんですかね。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:科学・技術・研究(記事数:594)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る