PayPayが不正利用の調査結果と今後の対応を発表

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2018.12.27

PayPayが不正利用の調査結果と今後の対応を発表

実際にセキュリティコードを総当たり(20回以上)入力したケースは13回しかなく、そのうちの9回は本人であることが確認出来たそうです。

すなわち今回Paypayに登録され不正利用されたクレカはセキュリティコードも盗まれた状態であったことになり、セキュリティコードの入力回数上限では解決されないとのこと。

そこで「3Dセキュア」という本人認証サービスに対応出来るためクレカ利用上限を5万円にするとのこと。

「3Dセキュア」調べたら、単にクレカ会社が設定する追加パスワードを入力させる方式らしい。

Category:ビジネス・教育・ライフハック

 Keyword:クレジットカード/87



コメント

いいっすね!=2
001 [12.27 23:22]もちゅいん★1:先発のd払いは元から3Dセキュア対応。敷居を広くしようしたのか、その辺を省略したのが間違いだったよね。ここでもドコモとソフトバンクの違いがあらわれたということか。
002 [12.28 03:13]RNa@Biglobe:ヨドカは昔からすでにそれ (1)
003 [12.28 04:14]とくめい★78:Google Payの方がポイントカードを無断でデジタルコピーを奨励していますのでもっと酷い ポイントカード、ギフトカード、クーポンの使用 - Google Pay ヘルプhttps://support.google.com/pay/answer/76....
004 [12.28 09:55]匿名@Ucom:セキュリティコード無限入力は関係有りませんでしたという記事を読んでこういうコメントになるのがネットの怖さw (1)
005 [12.28 14:44]KK@OCN:本人が20回以上もセキュリティコードを間違って入力することなんかあるのか?
006 [12.28 15:30]もちゅいん★1@Au:で、結局何件くらい不正利用あったの?クレカ番号とセキュリティコード盗まれてんならpaypayだけ利用されるのそもそもおかしいじゃん?セキュリティーコードのカウントが嘘くさくね?
007 [12.28 17:44]とくめい★78:006は商業マスコミに洗脳されている人か 世の中クレジットカードの不正利用は日常茶飯事
008 [12.28 21:15]どくめい:>>007 お前あんだけ騒動になってんの知らん人か。笑える。
009 [12.29 12:08]KK@OCN:経産省発表の被害額数億円らしい。総当たりの被害件数偽ってないか?

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

クレジットカード