ツイート
2018.11.19
30年前のBASICで「0.01を10000回足したら100.003」になると書いてあったので、今の環境で試してみたら同じ結果だった話
マジか。Category:Perl・Javascript・python、サーバー管理メモ
コメント
いいっすね!=6
001 [11.19 11:21]ふとまる:ベーシックの演算精度はずっと同じはず。というか、変えたら昔のコードバグる。 ↑(1)
002 [11.19 14:30]昔は@Iij:有効数字と演算精度を意識した科学技術演算と、誤差を許さない金融演算は、大昔はFORTRANとCOBOLで棲み分けがあったので、こんな事で「マジか」とか言うバカはいなかったんだけどねぇ。 ↑(3)
003 [11.19 19:18]。:>>002 分野違いの話に驚く人をバカ呼ばわりする人も居なかった筈だよね。 ↑(1)
004 [11.19 19:20]F@Dion:floatやdoubleがfpuのレジスタ上に乗るようになって久しいが形式変えたらたしかにバイナリファイルが困りそうだな。業務システムとか精度優先ならdecimal使う。 ↑
2025.01.25正規表現のオンラインWebチェッカー
2021.12.05中国のSippedが50ドルQVGAののToFカメラユニットを今年中に出荷開始。UVC、UART/SPI出力3コメ
2021.12.05Pythonのコードをワンラインで実行形式に変換してくれるPyInstaller1コメ
2021.12.03チャート、グラフを書くのに良さそうなGoogle Chart以外のJavascriptライブラリ5つ3コメ
2021.11.18まだ使ってる?今は非推奨となったJavaScriptの書き方。document.writeが強く非推奨だと!!!?4コメ
2021.10.19PerlのGD::Image->new()は画像じゃないデータを読み込ませるとエラーになることがあるので事前に手動で画像であることを確認した方が良い1コメ
2021.10.12【解決済み】ヨドバシとかZOZOのサイトにどうやってもスクリプトからアクセス出来ない16コメ
2021.08.31現代的なPerlの記述方法一覧2コメ
2021.07.09JavaScriptでワンタッチで仮想キーボードを表示する2コメ
2021.02.10PythonでPowerPointを作るライブラリ「python-pptx」が色々活用出来そう。22コメ
→カテゴリー:Perl・Javascript・python、サーバー管理メモ(記事数:83)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)680access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)480access
●2024.09.15:我らがトライアル。ベトナム米を販売開始!(#グルメ・料理)477access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)445access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)362access