Skypeがついに株式上場計画、ビジネスモデル詳細が明らかに

カテゴリー:#情報通信(記事数:716)



↑B


2010.08.10

Skypeがついに株式上場計画、ビジネスモデル詳細が明らかに

  • 会員登録者数は全世界で5億6000万人
  • 2010年6月の利用者は1億2400万人
  • 有料利用者は810万人(利用者の約6.5%)
  • 有料利用者の年間利用料は平均96ドル(約8200円)
  • 全体の40%がビデオ通話
国内、海外問わずどこに引っ越しても、また、使っているキャリアが潰れても死ぬまで変わらない連絡先が欲しいな。今のPHSの番号もメアドも10年以上使い続けているもの。連絡先は、なるべく変えたくない。

Category:#情報通信

 Keyword:Skype/4



コメント

いいっすね!=3
001 [08.11 08:41]とんま@Plala:死ぬまで変わらない連絡先ほしいよなあ。元彼女がPHSだったけど、もうPHS使ってないらしく連絡先が不明になってしまった。もう一生連絡取り合えないや。 (1)
002 [08.12 04:05]なめたけ@OCN:それは元彼女が貴方と連絡取りたくないだけでしょう。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:505
2022.02.25GoogleやMicrosoftより安いクラウドストレージサービス7選2コメ
2022.02.08ドコモが固定電話に参入、月1078円の「homeでんわ」発表。固定回線不要でこれまでの番号を使用可能。9コメ
2022.02.06人工衛星経由でどこでもインターネットが使える「Starlink」を実際に使ってわかったという問題点とは?7コメ
2022.02.04楽天モバイル、4G人口カバー率96%を達成――当初計画を約4年前倒し25コメ
2021.12.16mineo、データ通信SIMで「020番号」で始まる「3ケタ増えて14ケタの電話番号」を提供へ11コメ
2021.12.12SMSに届く認証番号を使った「2要素認証」はもはや安全ではない21コメ
2021.12.10MVNOのシェアが2019年の13%をピークに減少し10%に12コメ
2021.11.29ソニー、個人向けローカル5Gサービスを来春提供、マンションなどを5Gでネット化。容量制限なしで月額5000円前後2コメ
2021.11.28ドイツ、通信速度が遅いISPに割引を強制する法案6コメ
2021.11.17ソフトバンク、歩行者とクルマによる事故低減に向けた技術検証を開始1コメ


→カテゴリー:#情報通信(記事数:716)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)682access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)492access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)447access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)385access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)367access

すべて見る

Skype
Skype
2025/03/31 13:16:「Skype」から「Teams」への移行が開始 ?数秒で完了するもプライバシー設定には注意/パイロットプログラム「Skype Insider」を皮切りに順次展開(窓の杜)
2025/03/28 14:56:5月終了のSkypeと代替となるビデオ通話サービス | インターネット | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース)
2025/03/16 12:02:「生命線のようなサービスだった」 “超遠距離恋愛”をSkypeで乗り越え生まれた家族に580万表示の反響 「ほんとに感謝してます」(ねとらぼ 最新記事一覧)
2025/03/10 12:44:Skypeついにサービス終了 その歴史と「Teams」の課題【西田宗千佳のイマトミライ】(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合)
2025/03/03 17:32:「Skype」終了に関するよくある質問 ?移行先とその方法は? 有償クレジットや電話番号は?/「Microsoft Teams Free」への移行が基本(窓の杜)