自宅サーバーの負荷グラフ

カテゴリー:usePocket運営関連(記事数:129)



↑B


2010.07.17

自宅サーバーの負荷グラフ

むー、30分おきに15分ほど負荷100%になっている。どのスクリプトだ?(^−^;
Perlっていつでも全力で動くのが困りものなんだよなぁ・・・・

Category:usePocket運営関連



コメント

いいっすね!=3
001 [07.18 00:29]M002@EM:niceしてもダメなんでしょうか (1)
002 [07.18 00:29]M002@EM:niceしてもダメなんでしょうか (1)
003 [07.18 01:01]ω★81:HTTPログを見ればどこからのアクセスか分かるのでは? (1)
004 [07.18 08:54]匿名さん@Biglobe:スクリプト実行時にログに時間とスクリプト名吐き出すようにして、上のグラフと突き合わせてみては?
005 [07.20 07:50]好鈴@Alpha:プログラムというやつは、OSに制御を返せるときはそれを行うように、できないときはOSが勝手に持って行くようにところどころにスリープを入れてあげないと、いつだって全力疾走します。全力で動くプログラムが複数ある時はniceで調整すれば、お互いが協調するけど、CPU負荷を下げたいときは「お休み」を入れないと、全力で突っ走る・・・はずです。
006 [07.20 09:51] 03User:>>005 いやいや、プリエンプティブなOSなら普通に宜しくやってくれるぜ。
007 [07.22 22:21]10年越え@OCN:100%でも他の処理が滞りなく動いているなら正常なんでは。CPU空いてるのに全力で動いてくれないプログラムの方が困る気がする。「いやそもそもこの程度の処理で100%になるなよ」ということならスクリプトを改善するしかw

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:usePocket運営関連(記事数:129)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る