ポール・グレアム「アップルの失敗」の日本語翻訳

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2010.04.11

ポール・グレアム「アップルの失敗」の日本語翻訳

APP storeの審査でアップルはプログラムからの信頼を失い邪悪さが露呈した。って話。

ポール・グレアムと言えば「ハッカーと画家」の作者さん。ちょっと前にネットの口コミで大人気でしたね。


俺も読みましたが、読んでおいて損は無い本だと思います。少しでもプログラムに関わる人なら確実に。プログラムに縁が無くても「予定は無いけど、いつかはベンチャーでも起こしたい」とか男なら当然の誇大妄想(megalomania)持っている人もぜひ!会社がちょっと危なくて事業がシュリンク気味って人にもいいかも。

Category:ビジネス・教育・ライフハック



コメント

いいっすね!=3
001 [04.11 12:27]ふむ@So-net:全然読んでないけどあれだけ巨大で巨額の利益も上げていればになればアンチも出ていろいろ言われるのはむしろ自然だろう。あの富士通が黙るくらいの和解金の額が知りたいww (1)
002 [04.11 13:55]>>001:少なくとも今の富士通はゴタゴタしているから、ただの強欲集団にしか見えないな。 しかし、アップルが第2のマイクロソフトととらえられ始めたら、優秀なトガッた人材がアップルに入社したくなくなると言うのは痛いよなあ、アップルにとって。 でもまあ、マイクロソフトの絶頂期(?)の1995年から15年後の今になっても、(迷走中だとしても)彼らは一応、世界的な大企業であり続けているから、アップルも(少なくとも暫くは)同じ蜜の味を味わう事が出来るだろう。そして、その間はリンク先の様な意見を鼻であしらう人間も多いだろう。
003 [04.11 14:12]・・・:開発する側の理屈はそうなんだろうけど、ソフトを購入する側にしてみれば、最初はバグだらけでいいんだよ。ちゃんと修正すれば。みたいな言い分は納得しがたいなぁ。もちろんこれは金を儲ける側の主張としてはわかるんだけど。修正サイクルを短くしたとして、ストアに並ぶソフトの品質が上がるとは思えないし。むしろ逆になるんじゃないの? (1)
004 [04.11 15:04]antiApple.com@NetHine:toyotaの車って糞だよな。ブレーキは効かねぇし、アクセルは急発進するし、乗ったことはないけど。 (1)
005 [04.11 15:15]002:>>003 確かに使い物にならないものは市場に出すなと言うのはある。 しかし、(特に複雑な物は)完全にバグフィックスするのは現実的に無理。完全にバグをつぶした商品を市場に投入しようとすると、時間がかかり、コストもかかる。そして時代遅れの商品を馬鹿高い値段で市場に投入し、かつそれが売れないと資金を回収できないという羽目に陥る。
006 [04.11 15:21]002:続き)結局、不可能なレベルを要求しても、それが実現する事はないし、実現していると思っているという事は、無茶苦茶なところが隠れているだけ。 誰だって不良品をつかまされるのは嫌だが、現実には、欠陥が見つかったら素早く修正してもらう以上の物は手に入らない。 それに今まで色々な製品を使ってみると、素早く修正できる体制を持っているところの製品には、あまり致命的なバグが無いような気もする。 気のせいかもしれないが・・・ 
007 [04.11 15:21]002:最後)無論、004の言うように車などの命に関わる製品ならば、別の考えに従わなければいけない。自動車会社に納品する半導体は、きわめて低い不良品率の製品レベルを求められる。確率的にその半導体を使った不良品が市場に投入される事がないようにそれが要求されるのだが、今回の騒動に対するトヨタの対応をみると、他社には厳しく、自社には(他社と比べて)甘いレベルしか要求していないのかと不信感も・・・
008 [04.11 20:08]ほの:翻訳が直訳過ぎて非常に読みにくく何が言いたいのかわからなかった。(テレビで同時通訳聴いてるみたい)APP storeの審査が厳しいってこと?甘いってこと?それすらもわからん。
009 [04.11 20:56]:最近アンチにどっぷり浸かってますね
010 [04.11 21:03]ふぇちゅいんさんふぁん★23:>>008 ストアの審査は「メチャクチャ」と一行目から書いてあろう。フリーアプリ作者の多くは趣味でやっているのだから、自力で市販ソフト並みのバグテストをすることはできない。普通はリリースしてフィードバックを待つが、それが許されないやる気がそがれるね、てこと。


011 [04.11 22:45]teto@OCN:別にイヤなら使わなきゃいいだろ。って言いたい所だけど、そんなコトを言ってたら会社が破綻しちゃったあげくライバル会社に出資され会社分割とかされて(ry
012 [04.11 23:08]>003@OCN:バグは無い方が良いと思うよ。 って言うより、フィードバックによりアプリの完成度が高まるのは確か。 1ヶ月審査を待ってアイコンで落とされたら、次に更新を公開するには1ヶ月かかる。 2ヶ月他の作業をして時間を潰せというのは微妙だがね。。
013 [04.12 00:03]匿名さん@Gyao:誰かバグフィックスする会社を作れよ。フリーアプリ向けの安価なやつ。自宅警備してるそこのあなた。あなたの事ですよ。
014 [04.12 01:16]@So-net:>アップルが第2のマイクロソフト何を今更という感じで。本質は変わらないよ。見た目がイケてるかイケてないかだけの差だ。
015 [04.12 09:23]最近流行の@NetSurf:嫌ビジネスっすか。
016 [04.12 10:29]ふぇちゅいん★25:ポールグレアムは、上の本の中で、アップルを賞賛し、マイクロソフトを糞扱いしてたんだよ。その人ががっかりしているわけです。
017 [04.12 11:41]えく@OCN:囲い込みのために敵を作ることがかえって敵(Google)に塩を送ることにならなければよいね・・・
018 [04.12 12:50]なんだろう?@NetSurf:この変な心境の変化は。こないだまでは普通にiPhoneに興味を示してたしSBのプログラム次第では、みたいなことを散々言ってきたのに今度はAppleが嫌いだと。ここにきてSBを邪険には扱えないが、かといって軍門に下るのはプライドが許さない、イデオロギー的に買いたくない理由を外堀から考えてるみたいだな。
019 [04.12 15:13]で…。@OCN:あんたのイデオロギーは何なん?
020 [04.12 16:31]ふぇちゅいん★25:いやいや、Appleはずっと嫌いだよ。iPhoneは今でも興味がある。凄腕販売員に遭遇したら買っちゃうw。

021 [04.12 21:07] 03User:>>018 単純にAppleの縛りが厳しいし迷走してるから嫌だって話だろ。愛は盲目ですか、そうですか。
022 [04.13 19:01]GQC:昔はソフトを使うのはPCに詳しい人間であったから、バグが出てもフィードバックを作者に返すし、問題には思わなかったでしょう。しかし、iPhoneはPCに詳しくない人が多い。そういう人たちがバグに遭遇した場合、そのソフトは非難され、バグソフトばかりをリリースするAppストアでは誰も買わないでしょう。近いところで言うとXBOX Liveがそんな状況に陥りました。
023 [04.13 19:08]GQC:逆に考えれば、米国でのモバイルはプロフェッショナルが使う特殊な機器ってことなんでしょうかね?日本は先駆けてそれをコンシューマーに使えるようにしており、Appleはそれを世界的に行おうとしている。日本はもっと自身を持って世界に技術を発信すべきだと思う。世界の標準化に足をそろえるだけの力があるなら、日本は世界の標準になれる。浅はかな考えかもだけどPHSもヨーロッパで出せば売れると思うなぁ。
024 [04.16 20:56]>>023@InfoWeb:ヨーロッパは、喫茶店(バー?)でネットブック使ってる人が多かった印象がある。(2年前の話。フランスの駅は、ネットブックの抱き合わせ販売のCMばかりだったので、売れてたんだろな。昨年のイーモバイルと同等か、それ以上の印象。)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る