早稲田大学など、5℃の温度差で1m3あたり12μWの電力を発生させる素子開発

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2018.06.19

早稲田大学など、5℃の温度差で1m3あたり12μWの電力を発生させる素子開発

1cm3あたりかと思ったら1m3あたりか。すさまじく非力だが宇宙開発とかなら意味があるか?

Category:#電力・エネルギー



コメント

いいっすね!
001 [06.19 07:09]nanako@OCN:ペルチェよりも温度差が少なくても発電するってこと?
002 [06.19 10:45]Sweet'★1@NetHine:体温と外気温との差で発電する腕時計の方が発電量多そうだなぁ…
003 [06.19 12:34]ISSの発電パネルが:サッカーコート位だっけ?訳7000m2とするとうーーーむ。宇宙の法則には詳しくないんだけど太陽光受けてモジュールやパネルってどれくらいの温度になるもんなんだろ?風が無い分輻射熱がとどまるなら結構効率よくあったまりそうなんだけど?

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る