ツイート
2018.05.10
レノボのDaydream対応スタンドアロン型VRヘッドセット「Mirage Solo」、3DoFと6DoFとは?
GoogleのDaydream対応でOculus Goと同じ解像度のスタンドアロンタイプのVRヘッドセットが55000円。歩き回れる「6DoF」に対応とのこと。Oculus Goは「3DoF」っていうらしい。
う〜ん。PS VR、購入してしまったバイオハザード6をさっさとクリアして、いったん売っちゃうかな。やりたいゲームも無いし。今年年末には解像度高い上位機種が出るんじゃないかなぁ。。。いずれ出てくるだろうドラクエVRとかはやりたいのでPS4proは保有したままかな。
DMM.comアプリが無いだと?ダメじゃんwDaydream対応スタンドアロン型VRヘッドセットMirage Solo動画レビュー、パーソナル6DoFがやってきた! - Engadget 日本版 1 users パーソナルVR時代の到来。レノボのVRヘッドセット Mirage Solo とVRカメラMirage Cameraを解説 - Engadget 日本版 1 users 【Hothotレビュー】VR空間を歩き回れるスタンドアロンのHMD「Lenovo Mirage Solo with Daydream」実機レビュー - PC Watch 12 users これは究極のゴロ寝アイテムかも 新型VR「Mirage Solo」を「NEWS TV」で試した - ITmedia NEWS
Oculus GoはDMM.comアプリがあるらしい、ひひひ。
Category:#VR バーチャルリアリティー、Oculus
Keyword:アプリ/785
レノボ/23
ドラクエ/80
Oculus/170
Google/317
コメント
いいっすね!=2
001 [05.10 17:42]通りすがり:どうでもいいことな気はしたけど、気になったので。DoFはDegree of Freedomでそのまま自由度(物理用語かな?)。3次元的な物体の運動は、x、y、zの3軸方向の直進運動(3DoF)と、その3軸を中心とした回転運動(3DoF)の計6DoFの組み合わせで表現可能です。普通、3DoFって言うと直線運動の3方向のことを指しそうだけど、Oculus Goの場合は回転運動の3方向を認識できる、ということみたいですね。ってことは、Oculus Goは鉄骨渡り的な遊びには向かず、ジェットコースター的な遊びに向く感じかな? ↑(1)
002 [05.10 18:00]通りすがり:ついでに、ロボットアームなんかだと7とか10DoFっていう表現もあって、これはアームを動かせる方向の総和を意味したりします。例えば、人間の手の指は第1、第2関節と根元の関節で3DoF、手首は縦と横に曲げられるので2DoF、肘は1方向に曲げられて回転もできるので2DoF、計7DoFのアームです、みたいな感じ。(今思いつきで書いたから、体の動きは厳密には違うかも)長々と失礼しました。 ↑
003 [05.10 20:51]j:VRヘッドセットつけて手元も見ずにDMM.comを見るなんて、よく考えたら危険すぎじゃ… そうかだからゴム必須なのか…自己解決しました。 ↑
→カテゴリー:#VR バーチャルリアリティー、Oculus(記事数:335)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
アプリ
ドラクエ
レノボ
Oculus