ツイート
2018.03.16
原付の部品からミニカーを自作した人が現る、役所への登録やナンバー取得にも成功
「自動車、自作してみよっと」→「なんか戦前の乗り物みたいなのできた」→「市役所いったらナンバー登録できたぞ」?! - ツイナビ | ツイッター(Twitter)ガイド 30 users - 原付の部品からミニカーを自作した人が現る、役所への登録やナンバー取得にも成功 | スラド 1 users
Category:#パソコン本体 #パソコン周辺機器
コメント
いいっすね!=1
001 [03.16 21:07]。@InfoWeb:ピザデリバリー3輪原付の後輪幅をワッシャー2枚使って広げてミニカー登録してる人も居るねぇ。 ↑(1)
002 [03.17 06:55]とくめい既望@OCN:そんなに珍しい事でもないよ。自作バギーとか昔からある。登録も陸運局じゃなく市役所なので簡単。田舎で私有地内で遊びで作ったり改造している人をよく見るけど・・・ ↑
003 [03.17 11:29]はすし@前にサイト主に勧めたんだが覚えてないよね。@YahooBB:オイラもジャイロXにワッシャー(通販で購入)かましてミニカー登録してるよ。近所のコンビニ行くくらいならメット被らんで良いから楽チン。某自動車メーカーに勤めてる友人もATC110に保安部品付けて登録して遊んでたんだが、逆に今は原付ベースじゃないと保安基準(速度)の関係で登録が難しいかもね。 ↑
2022.02.08同じSSDでもこれだけ違う。SATAから第4世代PCIeまで速度差を検証2コメ
2022.01.05NVIDIA、レイトレを身近にする「RTX 3050」登場!249ドル2コメ
2021.10.18キヤノンがアメリカで集団訴訟に直面、「プリンターがインク切れするとスキャン機能まで使えなくなるのは詐欺」との訴え9コメ
2021.05.07アセトンでABS樹脂液体パテを自作10コメ
2020.12.11Aliepxressで買ったLEDドライバで100均のライトを電池1本駆動に改造する1コメ
2020.12.02399ドルで従来のハイエンドより速い「GeForce RTX 3060 Ti」登場3コメ
2020.11.27DC(12V)→DC(5V)のDCDC激安コンバーター(2020年物欲53)19コメ
2020.11.21自作ハードウェアコンテスト「GUGEN2020」、大賞ノミネート13作品が決定1コメ
2020.11.17DIY用のガラスヒューズ0.2A~15A(5x20mmサイズ)、1つ5円ぐらい(2020年物欲48)8コメ
2020.11.03半額で同性能。前モデル買った人のことを思うと今年も切ないNvidia RTX 3070レビュー6コメ
→カテゴリー:#パソコン本体 #パソコン周辺機器(記事数:577)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access