国土交通省、観光地に入る車に1台1000円程度を課すエリアプライシング検討。まず鎌倉、次は京都?

カテゴリー:社会(記事数:900)



↑B


2017.09.07

国土交通省、観光地に入る車に1台1000円程度を課すエリアプライシング検討。まず鎌倉、次は京都?

ETC活用するのかな?

Category:社会



コメント

いいっすね!=369
001 [09.07 14:43]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★70:ETCって当初は駐車料金も自動で決済できる、みたいな売り文句もあったんだよね。ETC専用のスマートICも全然増えないし。そうこうしてるうちにETC2.0なんて出てきて、何が良くなるかと言うと対応ETC車載器+ナビを積んでると渋滞情報が得られるという、30年前くらいに思いついたような内容。全く期待できない。 (35)
002 [09.07 18:05]通りすがり@OCN:単純に土日祝祭日だけ外からのマイカー規制すればいいんじゃないの?金とる設備作るのも大変だろ。 (51)
003 [09.08 12:35]通りすがり@Plala:昔、都心税(名前は不確か)という構想があって、山の手線を渡る or くぐる場所に機器を設置することで、都心部への流入税を効率的に実現できるという話がありました。鎌倉も出入りの道が限られているから、比較的コストはかからないのでは?京都は土地勘がないのでよくわかりません。 (53)
004 [09.09 11:54]ななし@Biglobe:ETCで決済する駐車場は既にありますよ読み取り器が安くないから業者が採用したがらないんでしょ (61)
005 [09.09 22:03]ななしさそ★41:ETC2.0は経路の如何に関わりなく同一の料金にしてくれるとか、一度降りてまた乗っても通算で料金を見てくれる(筈)とかメリットはそこそこあるんですが、如何せん取り組みが役所なペースなのが… (54)
006 [09.11 08:55]motoZ2User:>>001 △ナビを積んでると渋滞情報が得られる ○渋滞情報に基づいた経路提案を(個々の車じゃなく)全体的なレベルでやる、言ってみればスマートグリッドの車版だよ。 (49)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る