「自転車保険」に入るより、クレジットカードの 「個人賠償責任保険」に入るほうが安くておすすめ!

カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)



↑B


2017.08.13

「自転車保険」に入るより、クレジットカードの 「個人賠償責任保険」に入るほうが安くておすすめ!

自動車保険に無料でそういう特約付いてたし、自宅の火災保険にもそれっぽい記述があるんだよね。

Category:ビジネス・教育・ライフハック

 Keyword:クレジットカード/87 自転車/341



コメント

いいっすね!=471
001 [08.13 14:01]hoge@InfoWeb:前から言うてるやないですか。個人賠償責任保険でいいって。 (28)
002 [08.13 16:14]M002@So-net:自分はレッカーが欲しいので、自転車保険です。(山中でRDへし折った際に役立ったと友人から聞いて) (47)
003 [08.13 23:24]定期点検で@OCN:1年毎に自転車安全整備士のいる自転車屋で定期点検(有料)して、TSマーク貼ってもらえば、傷害保険と賠償責任保険が付いてくる。赤色で賠償責任補償が最大5,000万円。それで良いかどうかは別として、自転車の定期点検は受けておこうよ。 (23)
004 [08.14 00:15]KOKOA@Biglobe:多分RDじゃ無くてディレラーハンガーでしょ。俺は山奥は意外携帯つながらないのでエマージエンシーハンガー常備してるけど。あとチェーン切ってピストにすれば最悪走れる。山奥で嫌なのは仮に呼びても2時間ぐらいかかるから身体が冷える。結局、自走するみたいな感じか。 (23)
005 [08.14 00:18]KOKOA@Biglobe:実際、ハンガーもげて10万のDURAホーイルに巻き込みスポーク折れてジャックナイフしたことあるけど。ピストにして、コンビニでゴミ袋輪行にして電車帰宅したことがある。あと大概レッカー50kmまでなのが難点。 (63)
006 [08.14 00:19]KOKOA@Biglobe:意外と携帯繋がらない(脱字) (59)
007 [08.14 00:23]KOKOA:TSマークってママチャリ整備士レベルなので過度な期待はしないように。ロードバイクの弟子が資格持っていたけどレベル低かった。ないより良いけど、あとTSつけたところでママチャリなどのブレーキってそもそも止まらないから意味がないよなーぁ感じ。 (63)
008 [08.14 00:24]KOKOA:ロードバイクでも最初ついている、テクトロのブレーキより効かないから。 (62)
009 [08.14 10:27]ねむねむ:自分が怪我したときには。。。交通乗用具特約がつく自動車保険が良いかな。 (58)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

クレジットカード

自転車