みかん消費20年間で半減 皮剥くのが面倒だから?(j-cast)

カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1274)



↑B


2010.01.28

みかん消費20年間で半減 皮剥くのが面倒だから?(j-cast)

なんか、うちのおばあちゃんが、「最近のみかんは、すぐにカビが生える」って言っていたのを思い出した。

Category:#食欲の神様&酒



コメント

いいっすね!=3
001 [01.28 01:06] @PRIN:ナイフで皮をむくのが面倒、という理由でりんごよりもミカンが好まれてたと思うんだが、それすら面倒とは…日本人の退化が止まらないな。 (1)
002 [01.28 01:08] @PRIN:ナイフで皮をむかなきゃいけないりんごよりも、手で皮をむけるみかんのほうが楽で好まれてる、みたいな話を子供の頃聞いたりんご産地生まれの俺。日本人の退化はとどまることを知らぬ。 (1)
003 [01.28 01:12]@EM:カビ生えるのは昔より甘いからとか? (1)
004 [01.28 01:54] 03User@INFOWEB:こたつが無いからだよ、きっと。カビが生えるのは室温高いからじゃね?
005 [01.28 02:03]aaa@OCN:カビは最近のみかんは甘くて酸が少ないからとかどっかで聞いたような
006 [01.28 02:09] 03User@INFOWEB:確かに、最近の蜜柑って滅茶苦茶甘いよね。それで消費量減ってるってオチだったりして。
007 [01.28 02:22]_A_A_A:ワックスがハゲてなくて、剥きにくいみかんこそ一番美味しい
008 [01.28 03:32]★1@EM:自分、皮むくの上手だよ。手馴れてるもん。
009 [01.28 05:06]Y@DION:世の中うまいものが多くなったからね
010 [01.28 06:52]みかん:ダンボールに入れたままだとカビが生えるから出して洗った後カゴにでも入れるよろし


011 [01.28 09:36]カビ:今のみかんがカビが生えやすいのは、昔は怪しげな農薬一杯使ってたからカビが生えずらかったんだろ。
012 [01.28 10:04]バナナといちご:に負けたんだろう
013 [01.28 10:11]匿名:季節に関係なく、いろんな果物が売られてるから、みかんを選ぶ必要がなくなっただけなんじゃないの?
014 [01.28 10:57]真京ぽん3待ち@OCN:カビに関しては農薬がみかんの健康の為の必要最低限の濃度でしか散布しなくなったのが原因ですよ。実家の周りがみかん農家な自分が断言する。最近のみかんは皮に白いのが付着していないのがそういう理由。
015 [01.28 11:03]エゴロジスト@ASAHI-NET:イチゴって温室栽培が多くて,化石燃料使いまくりの生産物の印象があるのでちょっと・・・イチゴ栽培を考えておられる,ふぇいちゅんさんのご両親には申し訳ないですが・・・まあ,何事も,〜だけは良くないってことで・・・
016 [01.28 11:09]_A_A_A:今のミカンにカビが生えやすいのは出荷前にミカン自身が出したワックスを全部洗っちゃうから。で、ちょっと昔は洗い流したワックスの代わりに(食べても大丈夫な)ワックス、つまり蝋をわざわざ塗布していたんだけど、見た目をつやつやにしてごまかしているとあらぬ誤解を受けて最近はあまり塗布していない。ちなみにカビの一部は農薬とは比べものにならないぐらいの発がん性を持つ。
017 [01.28 11:49]7.74@OCN:カビについては、住環境が良くなりすぎた影響の方が大きいのでは。昔の家は気密性が悪かったですから。
018 [01.28 11:52]マイシン@PRIN:農薬とワックスが無くなり、ヒヨワになったから。ちなみに、カビの一部は抗生物質を産生する。
019 [01.28 12:05]受験生@PRIN:イチゴはヘタを取るのが面倒、バナナは皮を踏むと面倒
020 [01.28 12:05]匿名@NETSURF:どうしても理由を探して特定しないと気がすまないかねぇ。単に果物とかデザートが多様化してみかんという選択肢が細くなっただけでしょ。

021 [01.28 12:09]_A_A_A:>>019 饅頭ドゾー´・ω・)っ(:3)
022 [01.28 15:00]あ〜@INFOWEB:お茶も怖い!
023 [01.28 16:56]あ゛ー@PRIN:緑茶の緑って、そうだったのか。
024 [01.28 21:55]通りがかり♀@PRIN:イチゴでもリンゴでも何でも、より甘く改良されてきたので、日持ちがしなくなりましたね。
025 [01.28 22:08]オレンジプラン@PLALA:みかんって無限に食べられそうで怖い。正月に何個食べたか分からない
026 [01.28 22:51]@PRIN:オレンジプラン^^ 小沢くーん、座蒲団4枚!
027 [01.29 02:17]★26:みかん消費量、たしかにうちでも激減してるかも。ほんの10年くらい前でも週1で2kgとかの箱で消えてたのに、この冬買ったのは2箱ぐらいか。
028 [01.29 12:08]根本原因@ASAHI-NET:少子化,核家族化の進行がより深刻.コンビニで売っているものしか買わない世帯の増加,ビタミンなんて,サプリで充分と思い込んでいる人の増加 等々.色々ありそうですね・・・うちは,人間だけじゃなくて,犬もミカン好きですよ・・・大きな犬なんで,丸2つくらい食べても,お腹は平気です(さすがに,外の皮はむきますけどね(^^ゞ あっ小型犬の方は繊維が多いので,注意が必要ですけど)
029 [01.29 17:07]冬季栽培してた:>>015 普通はビニールハウスじゃないの?化石燃料なんて火事の心配があるし勿体無くて使うわけないでしょ。
030 [01.29 17:42]_A_A_A:>>029 ビニールハウスの中で暖房炊きますよ。寒いときは。

031 [01.30 01:51] @PRIN:>>24 ふじは日持ちするぞ。勝手口とか、暖房の届かないところにおいておけば、12月から3月くらいまで平気。
032 [01.30 21:51]ハウス栽培@ASAHI-NET:うちの長野の実家,最近,新しくミニトマ通年栽培用にハウス建てたけど,燃料代節約のため,薪燃料に先祖帰りしてました・・・まあ,間伐材の有効利用ではありますけど.零細農家レベルにとってコストが重要だから,CO2排出量うんちゃら とかね・・・
033 [01.30 23:54]とっくめい:おばぁちゃんの感想は単純に、孫が東京(神奈川)に行って今までどおりの定量が消費しきれず、カビる量が多くなった→すぐカビはえる!なんじゃね?
034 [02.01 21:11]fep@OCN:昔はダンボールで買ってきて好きなだけ食べたけど、物持ちが悪くなった分小分けで買うようになり、切らす事も多くなり消費量が落ちたと考えるのが自然のような・・・^^;
035 [02.01 21:16]fep@OCN:「皮剥くのが面倒だから」って理由を聞かれたから何か答えとこうという感じがするな。「箸持つのが面倒だからご飯食べない」って言うぐらい不自然に思えるけど^^;

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1274)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る