ポケモンGOの進捗を見える化する(6週間前からの進捗)

カテゴリー:位置情報ゲーム/ポケモンGOなど(記事数:158)



↑B


2016.11.16

ポケモンGOの進捗を見える化する(6週間前からの進捗)

6週間前から、集めたポケモンの種類は108→118種類になりました。進化に必要な飴の数は848→560に。レベルは23→25となりました。

進化に必要な飴の数(赤字は前回から進捗があったポケモン)
フシギダネ→フシギソウ→×74→29
ヒトカゲ→リザード→×81→74
ゼニガメ→カメール→×96→61
ロコン→×36→5
プリン→×28→19
マンキー→×31→5
カーディ→×38→20
ケーシィ→ユンゲラー→×8→70
ワンリキー→ゴーリキ→×83→86
イシツブテ→ゴローン→×66→51
パウフウ→×28
シェルター→×33→28
ドガース→×28→1
ミニリュウ→ハクリュー→x94→83
ベトベター→x11
サイホーン→xx14
カブト→x39
合計848→560

ゴーリキーの進化に必要な飴が増加しているのはSクラスのワンリキーが手に入ったので2匹目をゴーリキーに進化させたためです。相棒はベトベター。なかなか必要な飴が手に入りません。

また、上位ポケモン12種類の平均CP値は6週間前の1451.5→1691.5となりました。



ゲーム性が乏しいゲームですので、さすがにレベル上げ的な苦行な印象が強くなってきました。
そろそろ新要素追加して欲しいものです。年末はプチイベントで乗り切って、新キャラ投入は年明けって感じかねぇ?

Category:位置情報ゲーム/ポケモンGOなど

 Keyword:ポケモンGO/60



コメント

いいっすね!=7
001 [11.16 21:10](^ν^)@Biglobe:今、30と複垢24。便利なPGO使い方勉強中。
002 [11.16 21:13](^ν^)@Biglobe:思ったんだけど、シャワーズとカイリュウとナッシーだけいれば困らない気がする。因みにラプラス持ってません。モンスターも1匹捕まえたら枠開けで捨てても良い気がして来た。
003 [11.16 21:17](^ν^)@Biglobe:今のところ無課金。ジムで稼いでバックと幸せの卵大入買いました。大入買うのが苦行だった。10ジム制覇とかやってたが、今は3ぐらい取れたらいいや感。PGO復活しなければやめそうだった。
004 [11.16 22:27]現在143種@Hiho:自分自身は国内142種を9月上旬に終えて、現在まで惰性で続けてます。自宅周辺くらい(と、たま?に一緒に狩りに付き合った程度)しかやってない奥さんも120種は超えているので、標準的な戦果でしょう。進化系ではベトベターはやっぱり最後でしたね。ベトベトン一本釣りできると楽ですが。
005 [11.16 22:49]nobu@So-net:私の進化系ポケモンのラストは、カイリュウとカイリキーの争いになりましたが、意外にカイリキーが最後になりました。
006 [11.16 22:50]nobu@So-net:いまレベル28。残りは、ポリゴンのみ。
007 [11.17 06:12](^ν^)@Biglobe:確認したら130でした。レベル上げ優先で飴100でも、25を4匹に付与して幸せの卵で進化させ捨ててました。あと3種は直ぐ進化出来るかな?幸卵の時まとめてやるのでついレベル上げ優先してしまう。
008 [11.17 06:15](^ν^)@Biglobe:10階建ジムとか無くなったので、CP拘らず図鑑埋めやってみようかな...
009 [11.17 06:26](^ν^)@Biglobe:>>ちゅいん氏ラプラスは卵?お台場GO?まさかの石巻GO?w
010 [11.17 07:01]匿名さん@Dion:電車乗っているとポケストップが回せなくなったのがやっぱり痛い。計測ラグで停車中でも回せないことが多いし、モンスターボールが全然追いつかない。 (2)


011 [11.17 10:13]現在143種:たしか、ちゅいん氏のラプラスは卵だった筈(ハロウィンの最後にGETしたとか)。 (1)
012 [11.17 10:19]現在143種:マンネリ打破のため、go plusを買ってみましたがbluetoothのベアリングがうまくいかない。。相性の問題のようです。サブでポケットwifi代わりに使っている方でなんとか6割くらい使える状態で、不安定なのでイライラします。しかし、車でも電車でも歩いた距離がgo単体より増えているので、様子見です(笑) (1)
013 [11.17 10:24]現在143種:ポリゴンは都心によく出現する印象ですね、ひたすら警戒態勢しか。。あと卵からは5km卵だから10km卵よりは孵化レースの物量作戦でいける?!
014 [11.19 10:20](^ν^)@Biglobe:昨日2100ガビゴン家から3分の距離で捕獲したw (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:700
2020.10.24ポケモンGOが3Dスキャニングタスクで報酬が貰える仕組み導入。人海戦術で世界をマッピングへ1コメ
2020.09.14タニタのアルゴリズムがドラクエウォークに採用し正確なカロリーが計測可能に3コメ
2020.06.17プレイヤーが一人一軒推薦可能。オススメの店が「Pokemon GO」に登場な地域活性化プログラム1コメ
2020.06.171年前に終了した位置ゲー「テクテクテクテク」が復活か?2コメ
2020.06.16ポケモンGO、Fest夏イベント、バーチャルなのにチケット1840円、抽選なし全員参加2コメ
2020.01.24DQウォーク、バトルマスター実装は1月28日に決定、戦士と武闘家それぞれLv50必要3コメ
2019.12.14ゴシパラ初めて出たー12コメ
2019.11.29ドラクエウォーク、ウォークモードでエンカウントするギガモンスターのレベルを低めに固定可能らしい5コメ
2019.11.16ドラクエウォークがレベル50到達14コメ
2019.10.25ドラクエウォークは海外未対応かよ13コメ


→カテゴリー:位置情報ゲーム/ポケモンGOなど(記事数:158)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)697access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)513access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)451access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�€∝、夊ィ€隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)402access
笳�2025.04.10:蟆上&縺�せ繝斐�繧ォ繝シ縺梧ャイ縺励°縺」縺溘�縺ァ繝€繧、繧ス繝シ縺ァ髦イ迥ッ繝悶じ繝シ縺九i鞫伜�(譛ェ蛻�。�)383access

すべて見る

ポケモンGO
ポケモンGO
2025/04/12 10:06:ポケモンGOでTVアニメコラボイベント開催 「カヌチャン」とその進化形が初登場(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/10 22:06:ポケモンGOの「サービス終了はないのでご安心いただきたい」 Scopelyの買収についてNianticが改めてコメント(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/10 19:34:「ポケモンGO」の新機能「GOスタンプラリー」 大阪・関西万博でお披露目 今後は「ポケふた」スタンプラリーも予定(くらテク ?生活を変えるテクノロジー 最新記事一覧)
2025/04/10 13:06:ポケモンGOに「GOスタンプラリー」登場、ポケストップを巡ってスタンプ集め 日本チームが独自に開発(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/10 13:06:ポケモンGOに「ポケふた」新機能 スタンプラリーと連動、フレンドと協力して収集も(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
プリン
プリン
2025/04/14 21:32:水中で3Dプリンターが「ミャクミャク」描く、万博ドリンクにX感嘆 サントリー「世界初開発」の技術とは(J-CASTニュース)
2025/04/14 20:22:大阪万博2025のマスコット「ミャクミャク(myaku-myaku)の3Dプリンター用stlファイル(usePocket.com)
2025/04/14 19:06:自分で作ったカレンダーをスマホ/PCで作成してコンビニでプリントできるサービス登場 B5サイズが200円から(ITmedia Mobile 最新記事一覧)
2025/04/14 16:06:3Dプリンターでケーブルオーガナイザーを印刷した(ネタフル)
2025/04/14 14:54:高価な意匠建材「モールディング」は自作しよう、3Dプリンター活用術 #Creality(タブクル)