地球からわずか4光年のところに液体の水が存在する可能性のある惑星発見

カテゴリー:#宇宙(記事数:341)



↑B


2016.08.25

地球からわずか4光年のところに液体の水が存在する可能性のある惑星発見

これぐらいなら今の科学の延長上の技術で探査、到達出来そう。

Category:#宇宙



コメント

いいっすね!=1
001 [08.25 17:44]:行けても地球とのやりとりに4年以上のタイムラグが。光速以上の速度で届く通信手段も開発しないと、SFで出てくる亜空間通信的な。
002 [08.26 12:24]つーか:反地球(ヤハウェ)の存在の発表は?
003 [08.26 21:25]Aガット:4.22光年=40兆kmです。この間ニューホライズンズが到達した冥王星が48億km。ボイジャー1号が39年で195億kmですからね。恒星の中では非常に近いですけど、現実の距離は半端なく遠いです。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:281
2022.02.17Virgin Galactic、宇宙飛行チケットを一般向けに発売、数日間の訓練+90分(無重力)で約5200万円3コメ
2022.02.15SpaceXがスターシップの美麗CGアニメを公開。火星の植民地へ1コメ
2021.12.28明るい都内でもきれいな天体が見える望遠鏡「eVscope eQuinox」|ガジェットレビュー20218コメ
2021.12.28日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明16コメ
2021.12.26NASAの次世代宇宙望遠鏡、ハッブル宇宙望遠鏡との比較10コメ
2021.12.19小惑星に探査機を体当たりさせて軌道を変える実験がスタート、直径160mの小惑星16コメ
2021.12.11元ZOZOの前澤友作氏のTwitterが素敵すぎる!19コメ
2021.12.09前澤友作氏「うわぁ、すごい。やばっ。でかっ」ソユーズISSとドッキング2コメ
2021.12.06前澤友作氏のISSへの打ち上げは12月8日午後4時38分からNASAがライブ配信。打ち上げからISSドッキングまで3コメ
2021.11.14自衛隊「第2宇宙作戦隊」を山口・防府北基地に 岸防衛相が表明8コメ


→カテゴリー:#宇宙(記事数:341)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)697access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)513access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)383access

すべて見る