がん保険に入った!

カテゴリー:#健康(記事数:464)



↑B


2016.07.08

がん保険に入った!



入る必要があるのかずっと悩んでいたけど、案ずるより産むが易しとの方針で(悩むこと10年w)。
入った保険は会社で斡旋されていたアフラックのやつの中で最低限のやつ。月額2500円(団体割引料金かも)払うと、入院、通院で毎日5000円、診断時に50万円、手術や放射線治療するたびに10万円、抗ガン剤すると5万円。

入った理由を主に2つ。

★1つめ:先進医療特約
医療費自体は「高額療養費制度」があるので心配していないけど、気になったのが「先進医療」これは重粒子線治療などのちょっと保険適用するには最新過ぎて高額過ぎる治療を厚生労働省が適用している治療方法で、ひらたく言って「保険適用外」の治療で自分で払うと中には軽く年間1000万円とかいく可能性があるやつ。

 現在はあまり適用が無くて、お世話になる確率が低いから、「先進医療特約」も月額100円以下とか。下記のリンクで言うごくわずかな保険料で大負けを防ぐ「お守り」って感じ。

★2つ目:プラセボ効果w。
癌が直るかどうかの半分は身体の免疫が元気かどうかにかかっている。「がんになってガッカリ」って治療にもの凄いマイナス効果、ガンになるのは避けられないけど、「入院・通院ののたびにお金ゲット、診断されたらお金ゲット」ってのは精神的にうれしい、すなわち、治療効果アップが期待できる。金銭的負担があるどころか、お小遣いが出る感じになるわけだから。

■ちょっと気になること:先進医療特約料金が今後値上がりするんじゃないかな?
今後、健康保険の財政が逼迫している厚生労働省がこれから連発される噂の癌キラー「オプジーボ」とか、海外の高額最新医薬を「先進医療」に適用してくるんじゃないかと予想している。先進医療特約は今のところ月額100円以下だけど、今後、それらの高額治療薬が先進医療に登録されまくったら「先進医療特約」のオプション料金があがっていく気がする。もはや今後出てくるガン治療薬は財政的に国民皆保険で負担不可だと思うから、10年後とかは、先進医療特約が月額数千円とかなる日も来るんじゃないかと。これが俺の予想する国民皆保険を維持しつつ日本が実質、お金持ちの方が長生き出来る時代に突入するシナリオ。

この特約の料金ってどのタイミングで値上げ可能なのかな?先進医療特約に関しては「保険期間:10年」ってなっているけど、これは月額料金を10年間は上げられないってことで良いのかな?

今の世の中、人生でガンになる確率は50%超えているぐらいと予想。さてさて俺の人生どうなることやら。最近、ツマが内視鏡入れてこいとうるさい。内視鏡怖いよー。

Category:#健康

 Keyword:厚生労働省/23



コメント

いいっすね!=1
001 [07.08 17:59]ピヨ助:アメリカ次第だな
002 [07.08 18:47]はち:つhttp://www.cancertests-support.com/コラム/685.html
003 [07.08 18:54]匿名@UQ:癌だけが死ぬ病でもないし、癌ばかりを特別扱いするのも変な話。だけど癌って最新治療がどんどん開発されててキリがなく、自分が癌になってみると少しでも可能性が高いならと最先端治療を受けたくなるけど保険が適用じゃない。そんなとき入っておいてよかったと思う。保険適用の昔ながらの治療で満足できるなら入らなくてもいいかもね、ある程度貯金があれば。早期発見すれば助かる確率が高い病気なので日頃のケア次第だと思う。忙しくて健康管理出来ない人は入っておいたほうがいいかも。
004 [07.08 20:34]ほよよ@OCN:近所の病院に陽子線治療センターが出来たけど、あれで治療受けると、幾ら掛かるんだろう…と思って調べてみたら、陽子線治療のみの技術料で300万円だって。先に保証金で30万円払わないと治療しないよ〜とかの但し書きがあるし、治療初日から10日以内に技術料払え…との事。先進医療特約云々の前に、とりあえず治療費を払えるくらいは貯金してないときびしいなぁ。 (1)
005 [07.09 15:20]:<はよ逝け
006 [07.09 18:16]入院・通院よりも@UQ:診断時一時金だけを大きく+先進医療特約+診断後払込不要+ティーペックのような信頼できる相談サービスがよくない?…自分はそれにしたんだけど。早期発見ならがんでも入院は短期でしょ。
007 [07.10 19:42]ぽかぽか:とりあえず、おしっこ10倍に薄めて線虫でガンチェックしよー

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#健康(記事数:464)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

厚生労働省