ツイート
2016.06.21
最近の新入社員ときたら3カ国語ペラペラでカルテック卒の中国人とか、やる気を無くさせるようなハイスペックが多いぞ。方向性としてはピュア東大とか感覚的にアスペと同じ扱いかもしれん。東大が首位から7位に転落 アジアの大学ランキング | NHKニュース 111 users258イイネ
Category:ビジネス・教育・ライフハック
Keyword:中国/419
コメント
いいっすね!=5
001 [06.21 17:07]匿名@UQ:日本の大学価値はどんどん下がるね、少子化で定員割れする大学も有るらしいし競争率が下がれば合格率は上がり品質は下がる。バカでもチョンでも受かる時代って事だね(笑)まず、英語が出来ない社会人が多すぎ問題。日本は不幸にも経済大国化してるからみんな平和ボケしてるのが問題。英語出来なくても十分生活出来るのが良いのか悪いのか(笑)アメリカにも中国にも勝てない日本に未来は見えないね。 ↑
002 [06.21 22:23]ななしさそ★36:別にぐぐるみたいに外国語を覚えるならそのリソースを自国語で思想してより生産しろ、て企業もありますけどね。とはいえ研究するならもう英語無しだと辛いです。旧帝大と同クラスだと修士までに研究で困らない程度には鍛えて貰えますけどね。 あと、中国人のごく一部はとっととアメリカに行って市民権を得る、は20年前からのデフォ行動。 とりあえず自民も民進も国費研究にとっても冷たい状態が続いているので、国研からどうにかして。待遇大して良くないのに任期付きとか制度だけ外国真似してどーすんのさ。 ↑
003 [06.21 23:21]天安門事件@InfoWeb:日本の国力が下がれば、当然日本の大学の地位も下がる。評価なんてのは相場だから当然の話。 ↑
004 [06.21 23:22]天安門事件@InfoWeb:逆に、国力さえあれば英語学習なんていらない。相手が日本語を覚えてくれる。(そんな未来はしばらく無いだろうけど) ↑
005 [06.22 01:10]文科省のせいだな@Au:大学人だけどうるさいんだ色々。例えば学会出張費、最終電車で間に合うならどんな遠くても帰ってこなくちゃいけない。研究者仲間で飲みながら語り合うこともあるだろう、そこから新しいアイデアや共同研究が生まれることもあるだろうに。また例えば休講したら補講を確実にせんといかんのよ、今どきは。学生はバイトシフトの変更余儀なくされて文句タラタラ。休講と言えば自分の頃は胸弾んで海に行ったりパソコン室行ったり、楽しかった思い出。つまらん学生生活送っていて可哀想になる。 ↑
006 [06.22 01:28]匿名@Dion:一般人は翻訳機に期待してろ ↑(1)
007 [06.22 11:27]学生ランキングじゃないよ@OCN:THEは大学の教育・研究環境のランキングだから卒業生はもちろん入学した人の質とは無関係だよ。International Outlookなんて無意味な項目があったり、大学の収入を評価したりするんで日本の国立大学はどうしようもないと思います。純粋に教育・研究関連の項目だと東大は全てベスト3に入るけど、今までの実績や知名度が聞き取り調査部分で順位を押し上げてるんじゃないかな。現状で、目が出た研究・研究者はじゃんじゃん理研とかに移しちゃう方式だから向上のしようが無いでしょう。 ↑(1)
008 [06.22 11:44]>>007訂正@OCN:確認したら東大はCitationでベスト3に入っていませんでした。駄目じゃん。Citationは分野やコミュニティで色々だからランキングに使うのは難しいとは思うけど。 ↑
009 [06.23 08:04]昔仏人は英語を断固話さんかった@Dion:記事の学生と教員の国際性って何?自国で賄えた方がええやん。日本でも昔外国人の教授ばかりで授業が英語。生徒は母国語で授業が聞けないから負担が大きく早死して問題になった。だから全て母国語に翻訳して運用したんだと。多言語っていうのは費用もかかるし非効率。なんか他の記事で見たけど、日本人にはスペイン語が合うんだっけ? ↑
010 [06.24 11:19]Nexus5User:>>009 カイガイガーさんホイホイだからな ↑
→カテゴリー:ビジネス・教育・ライフハック(記事数:1269)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
中国