ツイート
2016.03.10
パスワードを頻繁に変更すると逆に安全性が低下することが調査で判明
パスワード頻繁変更NG 米調査、生体認証など有効 パソコン、企業は再考を :日本経済新聞 78 users253イイネ パスワードを頻繁に変更すると逆に安全性が低下 アメリカ調査で判明 : ガジェット2ch
いったい日常でどれだけ多くのパスワード使っていると思ってるんだ?分けわかんなくなる。
Category:インターネット
コメント
いいっすね!=1
001 [03.11 00:04]匿名@OCN:なんとなく直感的に思っていたので、複雑なパスワードを長期間使うようにしているな。 ↑
002 [03.11 00:05]匿名@OCN:あと、パスワードを頻繁に変更すると入力エラーでロックされたりと不便だし、そういう経験のほうがリスキーに感じるんだよな。「あなたのパスワードが変更されました」ってメールを読み飛ばす癖がついたりww ↑
003 [03.11 09:44]。@InfoWeb:他サービスとパスワード共有してるのならともかく、ランダムのパスワードだとマシン解析相手では変更してもしなくても変わらないわな。 ↑
004 [03.11 13:57]匿名@Opera:仕事で扱う端末とシステムそれぞれにパスワードが11個あって5個は2週間に1度、残りは1ヶ月に一度変更することになってる。同じパターンは二度と使えず変更し忘れたり間違えたりするとロックがかかって使えず、ロック解除には大勢の上司の承認が必要になるので業務に支障をきたし復旧にも時間がかかって効率が悪いので暗黙のルールとしてパスワードは全員がわかりやすいように個人番号と日付で統一されている。コレってセキュリティの意味全く無いねw ↑
005 [03.11 17:07]なんぺい@OCN:サービスの頭文字+固有の文字列+定期に強制変更のサイトは年度の数字にしてるけど、個人的におすすめ。 ↑
006 [03.11 19:07]通りすがり@Biglobe:>>004 あるあるw ↑
007 [03.11 19:23]ふぇちゅいん(パパパパ) TW★58:俺は円周率のうち、サービス名の最初の頭文字のアルファベットの番目からの4桁+サービス名のアルファベット最初4文字を最初の4桁の数字に沿ってずらしたアルファベット+年度二桁(笑)。たとえば、amazonのパスワードは3141dnea16、慣れれば暗算出来る。みんな円周率は40桁ぐらいまでは覚えているよね?w ↑
008 [03.11 19:25]ふぇちゅいん(パパパパ) TW★58:※もちろん、実際に使用しているコードの作り方とは変えて説明してます ↑
009 [03.11 19:27]ふぇちゅいん(パパパパ) TW★58:最後に年度を足すのは、もし前の年度のパスワードが漏れたら、パスワードを見れば類推可能だから良くないと思うんだよね。。。。 ↑
010 [03.11 20:32]匿名さん@Dion:パスワード管理ソフト導入しなされ。 ↑
011 [03.11 22:44]匿名@NetHine:学生の頃やってた部活でもらった背番号と生年月日の組み合わせなのであまり忘れんな ↑
012 [03.12 10:56]匿名@OCN:野暮なことを書くが、、、生年月日は他人が入手しやすい上に、数字(10文字しかない)ので避けるべきだと思うが。 ↑
013 [03.14 21:38]匿名さん@Dion:和暦、旧暦をローマ字で書けばいいよ。 ↑
この記事のアクセス数:647
2021.12.16ロケットニュース24の英語版「SoraNews24」2コメ
2021.10.21ニューヨークタイムズはオンライン購読料が1年間週50円(0.5ドル)に1コメ
2021.10.09ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった75コメ
2021.07.27ブラウザのアドレスバーで検索すると、同じLAN内の人に検索ワードをブロードキャストしている?3コメ
2021.07.19はてブの「人気コメント」に Yahoo! の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入1コメ
2021.07.082013年がんで逝った男がネットに刻み付けた言葉 没後8年、永久保存を望んだサイトは3年で消えた10コメ
2021.07.06元トランプ陣営スタッフの作ったSNS「GETTR」が7月4日に正式サービス開始2コメ
2020.12.28ネットで「過激な発言」ばかり目に入る根本理由 中庸な人が発言をやめてしまう特殊な言論空間1コメ
2020.12.10ニコニコ動画、クラウドストレージをAWSから変更してコスト9割減の見込み4コメ
2020.12.02Web会議でノートPCの置き場所だけで好感度を上げる方法1コメ
→カテゴリー:インターネット(記事数:720)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)490access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)365access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)360access
アメリカ
アメリカ 2025/04/05 10:36:Nintendo Switch 2のアメリカでの予約開始日が再調整へ。トランプ政権による関税政策の影響の検討のため | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com(はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合) 2025/04/05 09:50:アメリカでは関税の影響でiPhone価格が2,300ドルまで上昇か(ネタフル) 2025/04/05 09:28:アマゾンの基本給の上限は5000万円超!「いいなあ?」とうらやむ人が見落とす重大事実 - ニュースな本(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/04/05 07:28:【悲報】任天堂「関税ヤバそうだからアメリカでのSwitch2の予約開始を延期します」(ガジェット2ch) 2025/04/05 06:54:トランプ自爆テロで資本主義の終わりが早まった | 新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 | 東洋経済オンライン(東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース) |
2ch 2025/04/04 08:42:米ソニー、イネーブルドSP搭載の3.1.2chサウンドバー「Theater Bar 6」(AV Watch) 2025/03/27 23:30:(DeepL:vivo Y39、50MPカメラと手頃な価格で発売)vivo Y39 launches with a 50 MP camera and affordable price(GSMArena.com - Latest articles) 2025/03/27 19:48:マランツ「STEREO 70s」やデノン「DRA-900H」などRoon Ready対応。HEOS機能追加も(AV Watch) 2025/03/26 04:44:(DeepL:ラスト・オブ・アス』シーズン2でアビーの存在が明らかになる理由)Why The Last of Us Season 2 Changes When We Learn About Abby(Gizmodo) 2025/03/19 16:26:TAD、550W/4Ω出力の2chパワーアンプ。「Bi-Amp機能」新搭載(AV Watch) |