Amazonプライムの会員特典がさらに増える。容量無制限の写真保存サービス「プライム・フォト」RAWも対応

カテゴリー:インターネット(記事数:720)



↑B


2016.01.21

Amazonプライムの会員特典がさらに増える。容量無制限の写真保存サービス「プライム・フォト」RAWも対応

いいじゃん!と思ったけど、容量無制限は写真のみ、動画やドキュメントは5GBまで。

似たようなサービスであるGoogleフォトは動画に関しては1ファイル2GB制限あるけど動画も無制限とのこと。Googleすげー

Category:インターネット

 Keyword:Google/321



コメント

いいっすね!
001 [01.21 14:36]Amazonの@Excite:凄いのはRAW対応。それで無制限は凄い。GoogleのはRAW非対応、JPEGでも圧縮され劣化して無制限でオリジナル保存ができない。バックアップ要素として致命的すぎる。
002 [01.21 17:56]匿名@UQ:Amazonプライム、年会費高すぎ。だけど東京都心部なら1時間以内の配送とか恩恵ありそうだね。地方組にはあまり美味しくなさそう。急いでほしいものは実店舗で買えばいいしネットで買っても3日以内には通常届いてるから不便を感じてない。送料無料が当たり前化してきてるし問題ないかな。
003 [01.21 18:40]特命さん★73:この手サービスは、事業者がやめるパターンが怖い。バックアップには便利だけど。
004 [01.21 19:35]すばる:動画はGoogle,写真はamazonかな。
005 [01.21 21:31]大手なら@Excite:サービス終了してもほぼ間違いなく事前に告知があるからいいけど、突然サービス終了してアクセスできなくなる中小ストレージサービスは怖い。
006 [01.22 06:17]ore:ここの画像掲示板継続という点で優秀ですよねPHS本体捨てて画像データ残ってない画像もここの掲示板に残ってるよ。ありがとう
007 [01.24 23:35]ben@EM:プライムナウは何れにしても有料。Googleは、権利を明け渡しちゃうのって、まだ残ってるんだっけ?

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:503
2021.12.16ロケットニュース24の英語版「SoraNews24」2コメ
2021.10.21ニューヨークタイムズはオンライン購読料が1年間週50円(0.5ドル)に1コメ
2021.10.09ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった75コメ
2021.07.27ブラウザのアドレスバーで検索すると、同じLAN内の人に検索ワードをブロードキャストしている?3コメ
2021.07.19はてブの「人気コメント」に Yahoo! の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入1コメ
2021.07.082013年がんで逝った男がネットに刻み付けた言葉 没後8年、永久保存を望んだサイトは3年で消えた10コメ
2021.07.06元トランプ陣営スタッフの作ったSNS「GETTR」が7月4日に正式サービス開始2コメ
2020.12.28ネットで「過激な発言」ばかり目に入る根本理由 中庸な人が発言をやめてしまう特殊な言論空間1コメ
2020.12.10ニコニコ動画、クラウドストレージをAWSから変更してコスト9割減の見込み4コメ
2020.12.02Web会議でノートPCの置き場所だけで好感度を上げる方法1コメ


→カテゴリー:インターネット(記事数:720)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)681access
笳�2025.03.14:8蟷エ縺カ繧翫↓繧オ繝ウ繝ゥ繧、繧コ蜃コ髮イ縺ォ荵苓サ奇シ∝ョカ譌�4莠コ縺ァ縲後た繝ュ蛟句ョ、縲�4驛ィ螻九↓荳翫j荵苓サ翫@縺溘Γ繝「(#縺翫〒縺九¢諠��ア)485access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)446access
笳�2025.03.11:蛻昴a縺ヲ縺ョ辟シ縺崎i縺阪s縺撰シ育黄隱槭さ繝シ繝昴Ξ繝シ繧キ繝ァ繝ウ)縺ョ譬ェ荳サ蜆ェ蠕�♀鬟滉コ句虻繧偵ご繝�ヨ��シ�シ�シ�シ∝━蠕��驟榊ス灘茜蝗槭j蟷エ邇�3��ィ句コヲ(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)363access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)358access

すべて見る

Google
Google
2025/04/04 15:00:Google検索にGeminiを使った「AIモード」を本格導入。検索フローはどう変わるのか(ギズモード・ジャパン)
2025/04/04 14:26:Googleが「AIのサイバー犯罪能力」を測定するベンチマークを開発(GIGAZINE)
2025/04/04 12:30:YouTube Shortsの編集ツールが強化、AIステッカー作成機能など(ケータイ Watch)
2025/04/04 10:36:GmailよりYahoo!メールの方が安全やぞ(ガジェット2ch)
2025/04/04 09:48:通常490円が160円に、パズル要素あるランゲーム『サマー・キャッチャー』などAndroidアプリ値下げセール 2025/04/04(タブクル)