2016.01.08
日産、秋に国内初の「レンジエクステンダー付きEVノート」投入。電池はパナ
「レンジエクステンダーEV」ってのは発電のみに使用するエンジンを搭載した電気自動車のこと。たとえばスズキが試験的に作った「レンジエクステンダー・スイフト」は電気自動車としては15km走る電池しか積んでないけど、発電用の0.6リットルエンジンを使って燃費25.6km/Lって感じ。一方、BMWのi3レンジエクステンダーではバッテリーのみで150km走れて、レンジエクステンダを併用して300kmまで走行距離を伸ばせる仕様。日産はどれぐらいバッテリー積んでくるかな?Category:車・乗り物・車載ガジェット
Keyword:パナソニック/69
コメント
いいっすね!=27
001 [01.08 12:24]通りすがり:JR紀勢本線を走った近畿車輛のSmart BESTと同じですね。発電専用エンジンにすることでエンジン自体を小さくできてトータルの燃費が上がる。 ↑(2)
002 [01.08 14:20]shounai_kun:三菱自動車のアウトランダーPHEVもかなりレンジエクステンダー付EVに近いけどね。 ↑(2)
003 [01.08 14:24]PHEVの方がよさそう@OCN:レンジエクステンダーはもっと燃費よくならないのかな。i3は16km/L、スイフトはガソリン車でも26km/Lなのでほぼ変わりなし。あくまでバッテリーが無くなった場合の緊急用という感じでしょうか。 ↑(4)
004 [01.08 22:13]俺も通りすがり@OCN:ノートは、海外部品で作るために九州に工場移したのに、追浜に帰ってくるんだな。アベノミクス様々だな。 ↑(1)
005 [01.08 22:28]俺も通りすがり@OCN:ノートは日産の主力コンパクトカーだから、アクアやフィットに対抗できるような価格になってくるだろう。ということは、トータル燃費が30km/lぐらいはでて、価格が200万切るような価格。充電を併用するとなんとかコストで対抗できるぐらいの設定と予想。コスト高のバッテリーはそんなに詰めないだろうな。 ↑(2)
006 [01.08 22:36]俺も通りすがり@OCN:しかし、悪いことに原油安でEV関係には逆風だな。EVは充電する手間があるし、使わなくてもバッテリーが劣化していくしといろいろデメリットもあるからな。ノートだったら今のエコチャージャー積んでる奴の方が値引きも大きいだろうし、コスパ高そうな気も・・・。 ↑(1)
007 [01.08 23:05]ななし:アコードハイブリッドもこんな感じだと思いますが違うんですかねぇ。アコードハイブリッドは高速域はエンジンで走りますけど。 ↑
008 [01.09 01:25]さて@YahooBB:高速域は発電してたら効率わるいんだよね、コストダウンできるだけでパワーも出ないし、まあ日産だから ↑(3)
009 [01.09 07:55]T-T:停車発車が多かったり、坂道が多きときはハイブリッドよりはEVがいいかも ↑
010 [01.09 18:41]とくめいのとくさん@Dion:レンジエクステンダーはメインがEVでサブに発電機、アコードHVはメインが発電機でサブでEV走行もできる、PHVはさらにお家で充電できる。カフェラテとカフェオレの違い(ミルクの比率)みたいなものか。 ↑(3)
011 [01.09 18:49]匿名@UQ:アウトランダーPHEVからフィットハイブリッドに乗り換えたけど、正直燃費の良いガソリン車の方がトータルコストは安いね。まずは車両価格、そしてバッテリメンテナンス代等。長く乗るなら低燃費のガソリン車がお勧め。短期間で長距離走る人にはハイブリッドかな・・・。 ↑(1)
012 [01.11 01:09]AK47@Odn:スイフト懐かしいなぁ。認証試験前にテストしたの思い出す。 ↑
013 [02.28 13:38]匿名:日産はキューブだ。 ↑(1)
この記事のアクセス数:9186
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access
パナソニック
パナソニック 2025/04/04 08:44:山陰パナソニックの新入社員研修 ヤバいwwwwwwwwwwww(ハムスター速報) 2025/04/03 08:16:パナソニック、長持ちなリチウム一次電池 交換難しい水道ガスメーターに(家電 Watch) 2025/04/01 11:44:パナソニックの乾電池&充電池がセール中【AmazonスマイルSALE 新生活FINAL】【本日みつけたお買い得情報】(窓の杜) 2025/04/01 06:02:【電機136人】1億円以上稼ぐ取締役・実名年収ランキング!日立幹部が34人で圧勝…キヤノン御手洗氏は11位、ソニー吉田氏は9位、パナソニック、富士通、NEC、キーエンスの幹部はいくらもらってる? - 1億円以上稼ぐ取締役1109人の実名! 上場3935社「年収1億円以上幹部」ランキング(ダイヤモンド・オンライン - 新着記事) 2025/03/31 20:22:EV充電をもっとお得に!「おうちEV充電サービス」の担当者に聞く(ITライフハック) |