2016.01.07
ソフトバンクが月間1GBで月4980円~になる低価格プランを導入
ワイモバイルの「スマホプランS」が1GB/2980円だから、一応月額2000円は差があるのか。Category:ワイモバイル、PHS、ウィルコム
Keyword:ソフトバンク/297
コメント
いいっすね!=11
001 [01.07 16:20]ポコ★316:これならソフトバンクに変えようかな? ↑(1)
002 [01.07 16:47]nn@OCN:これ、結局二年縛りがあるから、端末代金を入れると、今までとほぼ同じのような気がするのは、自分だけ? ↑
003 [01.07 18:13]匿名@Iij:結局一つの例として挙げられた5000円近辺の価格に落ち着くとかw やっぱり真面目に取り組むわけないよな。他キャリアも同じようにするだろうし、端末代が跳ね上がって結果値上げでした^^vということになるんだろ。まあ、いつまでも半年毎に端末をひねり出すクソ習慣やっている弊害もあるだろう。そろそろ本気で是正する気になるかな? ↑(1)
004 [01.07 18:21]あ:格安シムフリースマホ買ってシム契約だけすればいいんじゃない?でもメールとかの300円は別に払うんでしょ? ↑
005 [01.07 18:35]あ:300円含めて月4900円か失礼・・・一見安く見えるけどMVNO使ってるとやはり高い ↑(1)
006 [01.07 18:54]d@OCN:見せ掛けだけ取り繕うことだけは、さすがのソフトバンク。こういうことだけは仕事が早い。 ↑
007 [01.07 20:26]通りすがり@OCN:Y!mobileとは、端末だけの差別化で値段が高いのか? ↑
008 [01.07 21:58]t@Plala:端末代込みならありだな1GB以上要らないし ↑
009 [01.07 22:16]匿名さん:ホワイトプラン980円(他社は980円分の無料通話付き)+324円+2GB2,000円なら考えてやってもいい。 ↑
010 [01.07 22:17]匿名さん:というより、1GB2,900円で、追加1GB1,000円とはこれいかに。 ↑
011 [01.07 23:54]匿名さん:というより、1GB2,900円で、追加1GB1,000円とはこれいかに。 ↑
012 [01.08 01:02]匿名さん@Dion:定額プランはいらんからパケットの単価を適正化しようよ。定額プランだと数千円なのに、従量課金換算だと数百万するような単価設定がおかしい。 ↑(4)
013 [01.08 04:36]とくめい★63:契約期間を伴わないご契約もお選びいただけます。「スマホベーシックプランS/M/L」:基本使用料 月額5,480円/月額6,480円/月額8,480円 ↑
014 [01.08 05:23]とくめい★63:携帯電話の契約に不満があるなら契約しなければいいだけ。嫌なら断ればいい ↑
015 [01.08 05:31]とくめい★63:「スマホプランS/M/L」:基本使用料 3,980円/4,980円/6,980円。スマホプラン割引t適用時 24ヵ月間1000円割引き ↑
016 [01.08 09:01]を@OCN:飼いならされた奴がいるけど見限った奴らはすでにMVNOに移ってるからな。補償とかのサービス面でもMNOとの差がだんだんなくなってきてるし。嫌なら見るなのフジテレビを思い出すw ↑(1)
017 [01.08 15:33]ポコ★316:実質0円も無くなるのは仕方ないけど、月額4980円なら良いと思う ↑
018 [01.08 15:35]ポコ★316:実質0円は無くなっても割引は無くならない。端末代合わせて少なくとも6千円くらいなるだろうけど仕方ないかな ↑
019 [01.08 15:40]ポコ★316:3月でWVSとイチキュッパカが終わるのでそのまま継続するのでソフトバンクに変えるのと料金はほぼ同じくらいになるけど、1年後の3年縛りの更新の時まで続けるかソフトバンクに変えるか。もう少し詳しい情報が出てから結論出します ↑
020 [01.09 11:18]匿名@UQ:安さだとMVNOに完敗だね。高いか安いかで中間は不要じゃね? ↑(2)
この記事のアクセス数:1557
2021.12.22ソフトバンク、ウィルコム沖縄を吸収合併6コメ
2021.06.09ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」でデータ繰り越し6コメ
2021.06.09「PHS・ウィルコムミュージアム」への写真投稿まだまだ募集!42コメ
2021.06.08ワイモバイルの「シェアプラン」で追加SIMカード発行したんだけど古いワイモバイルのWifiルーターだとSIMロック解除が必要?41コメ
2021.04.23ワイモバイルの通信速度がげきおそい48コメ
2021.04.07ワイモバイルのスマホプランS→シンプルMに変更して速度が低下した気がする4コメ
2021.03.05ワイモバイルの新料金プラン「シンプルプランS/M/L」に乗り換えた方が良い?36コメ
2021.02.2215年前のウィルコムのCMと2年前のワイモバイルのCMが同じキャストでつかがっている話。吉田圭子さん。3コメ
2021.02.17ワイモバイルの新規契約時3月分まで基本料無料は本日締め切り2コメ
2021.02.152月17日夜8時より「PHSについてのすべてが分かるClubhouse」開催!5コメ
→カテゴリー:ワイモバイル、PHS、ウィルコム(記事数:262)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access
ソフトバンク
ソフトバンク 2025/04/10 14:10:ソフトバンクロボティクス、大人気ネコ型配膳ロボットの最新モデル「BellaBot Pro」を発売(AppBank) 2025/04/10 07:40:福島相双機構とソフトバンク、南相馬でドローン実証 港湾施設を監視・点検(日刊工業新聞 電子版) 2025/04/10 00:14:[みんなのケータイ]便利だが不具合対応が厄介だったGoogleメッセージのRCS(ケータイ Watch) 2025/04/09 22:02:サムスン電子ジャパン、ソフトバンクのGalaxyスマホを旗艦店「Galaxy Harajuku」で店頭修理に対応!eSIM利用は対応不可に(S-MAX) 2025/04/09 15:44:「Pixel 9a」の価格まとめ、ドコモ・au・ソフトバンク・グーグル(ケータイ Watch) |