ツイート
2015.11.19
エンジンルームやボンネットに猫が入り込む季節 日産が乗車前の「猫バンバン」を呼びかける
自動ブレーキを売りにしている車増えてきたけど、ボンネット内のネコ検知センサー付けても同じぐらい売りになるんじゃないか?まほよ思い出した。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
Keyword:センサー/223
コメント
いいっすね!=7
001 [11.19 23:39]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★63:「毎日しようちいさなおもいやり 猫バン」みたいな ↑
002 [11.20 01:49]b@OCN:衝撃を感知すると微量に電気が流れる様にしておけば二度と近づかなくなるだろうけど。 ↑
003 [11.20 10:00]。@InfoWeb:センサーとか電流流さなくても、圧縮空気をシューッと吹き出す様にすれば逃げるでしょ ↑
004 [11.20 14:58]のむ@Plala:圧縮空気をシューッと吹き出す仕組みのほうが、センサー+電流よりたいへんそうやね(苦笑 ↑(1)
005 [11.20 20:45]できるけど:センサーなんて誤動作でネコが死んだらそれこそ責任問題になるから絶対出さないだろ、適当にボンネット叩いて追っ払ってもらいかつ自己責任でコストもかからない現行方式が最適解 ↑(1)
006 [11.21 23:25]持田房子:PCゲームの「魔法使いの夜」の冒頭を思い出した。Windows10対応の新装版が出れば私は買うぞ。 ↑(1)
007 [11.24 12:51]匿名@Iij:車校で習ったとおり、車動かす前にボンネット開けて車のチェックすればそれで済む話である。やっている人を見たことはないがw ↑(1)
008 [11.24 20:04]T-T:暖かくない電気自動車がよいぞ ↑(1)
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)681access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)490access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)446access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)365access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)360access
センサー
センサー 2025/04/03 22:48:【Switch2最速体験】『たまごっち』新作は「しゅりけんやさん」が超楽しい。マウス機能を使った「手裏剣を投げるモーション」の再現が巧みすぎる(電ファミニコゲーマー ? ゲームの面白い記事読んでみない?) 2025/04/03 18:16:ニコン、暗所に強い高感度センサー搭載「Z5II」。シリーズ初N-RAWのSDカード内部記録(AV Watch) 2025/04/03 13:56:ニコン、AFを強化したフルサイズミラーレスカメラ「Z5II」 画像処理エンジンは「EXPEED 7」 N-RAW内部収録にも対応(デジカメ Watch) 2025/04/03 13:06:2750円の「オープンイヤーワイヤレスイヤホン」、耳をふさがずスマートに操作【3COINS】(ITmedia Mobile 最新記事一覧) 2025/04/03 07:52:新製品レビュー:COOLPIX P1100 3,000mm相当の超望遠撮影が簡単に…野鳥撮影での実力は?(デジカメ Watch) |