ツイート
2015.11.14
日産リーフがマイナーチェンジ、バッテリーが24kWh→30kWhに
8年16万キロまで充電容量補償だってさ(充電容量が80%を割り込んだら補償)。手厚いね。
従来の24kWhの最大走行距離が228kmだったのが、30kWhでは280kmに
4年前にレンタカーでリーフを借りた時のレビューは↓
この頃は最大走行距離が200kmでした。
Category:車・乗り物・車載ガジェット
コメント
いいっすね!=7
001 [11.14 11:05]名無しさん:2次電池容量を半分位にして、小型の水素ボンベと燃料電池乗せれば、駐車中でも充電できる。日産とトヨタのアプローチは違うけど、最終的に目指しているところは同じなのかも。 ↑(2)
002 [11.14 11:25]トヨタの危機@Iij:燃料電池車は、水素ステーションひとつ作るのに五億とかかかるらしいから普及は無理じゃない?電気自動車に消極的なトヨタが20年後にシャープのようになっていても驚かないよ。 ↑(1)
003 [11.14 16:36]hoge:電気自動車は、高速使って中長距離移動を常態とする運用(特にアメリカとかの海外ではよくあるよね。)を想定した瞬間、「構造的にガソリン車より3割、移動時間が余分に必要になる」(1時間半走る毎に30分停車して充電が必要になる)欠点が表面化するので、トヨタ的にはそこが嫌っつーか、根性でステーション建てれば解決する水素自動車より、筋が悪いと見てるんじゃん。水素自動車なら、短距離でも長距離でも、両方対応できるし。 ↑
004 [11.14 16:44]T-T:走っていない時間が全て充電時間になるような非接触給電が開発されたら、もう必要最低限の電池量でもよくなるんだがなあ。 ↑
005 [11.14 22:02]774-1:「水素ステーションに困らなくなる」=「蓄電池容量に困らなくなる」ー>駆動はモーター、運動エネルギーの回収は充電で同じものなんだよね。燃料電池は発電手段の内の1つ。アウトランダーPHEVは高速巡行用にエンジン駆動を残している。 ↑
006 [11.14 22:19]通りすがり@OCN:>>002 ないわ。むしろ日産の方が危機だわ。電気自動車は、基本的に構造が簡単だからコピーも簡単。トヨタには普及期に入ってからコピー入ってもすぐ追いつかれるわ。むしろ日産はそんな車にリソース振り分けて、大丈夫かという感じ。 ↑
007 [11.14 22:24]通りすがり@OCN:電気自動車は、バッテリーが解決しない限り、ガソリン安のこの世界では普及は難しいだろうな。キャパシタが画期的に進化すれば一気に普及するだろうけどなかなか難しいだろうな。 ↑
008 [11.14 23:49]ん?:>>006 簡単と言うけれども、高効率を追求し始めるとたちまち難しくなると言った事は無いの?ハイブリットカーだって発想自体は別に簡単だけど、効率を追求するのは難しいよね。 ↑
009 [11.15 13:33]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★63:そうそう電気自動車ってチョーカンタン。エンジン自動車よりも実用化は早かったくらいだしな。 ↑
010 [11.15 20:42]通りすがり@OCN:>>008 とりあえずアメリカのテスラモーターズが、早速中国メーカーにコピーされてる話を紹介しておくわ http://gigazine.net/news/20151025-chines.... ↑(1)
011 [11.15 20:59]通りすがり@OCN:>>008 あと、燃料電池車っていうのは、燃料電池で発電しながら駆動用バッテリーを充電してモーターで走ってるわけ、単純に言えば燃料電池技術+電気自動車技術。トヨタが電気自動車を作ろうと思ったらどうなるかわかるだろ。 ↑
012 [11.16 10:31]774-1:トヨタは車、発電機、電池を一体として売りたいんだろうが、将来的には個別に取り換えられるものなんだよな。 ↑
013 [11.16 15:47]hoge:メーカーパソコンの部品交換と同じで、いくらモジュール汎用品構成であっても、ユーザーが勝手に個別に部品を取り替えたら、全体としての製品保証が切れて困るんじゃないのか説。 ↑
014 [11.16 19:13]トヨタの危機@Iij:>>11 「本気を出せばいつでも追いつける」そう言って本当に本気を出した奴って見たことないけどな。『イノベーションのジレンマ』読んでみ、仕事の仕組みが変わってしまうような革新的な技術に取り組むことが、大企業では非常に難しいことがよく分かる。ちなみに自動車関連のもう一つの革新的な技術の自動運転では日本の自動車メーカーはかなり遅れてる。テスラの自動運転は日本だけ不許可。こんなんで追いつけるはずがない。 ↑(1)
015 [11.17 00:59]T-T:テスラは蓄電池も作っていて、EV+ソーラーの両輪で事業しようとしているので、EVの構造が簡単だから後発がコピーでどうこうという次元でやってないですよ。 むしろEVの特許を開放してますし。 http://www.nikkei.com/article/DGXMZO8171.... ↑(1)
016 [11.17 12:14]いつもの流れかね@Biglobe:>>015 テスラがコピーされてる話がテスラがコピーする話にすり替わってるみたいけど何が言いたいわけ?w ↑
→カテゴリー:車・乗り物・車載ガジェット(記事数:1155)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)