ツイート
2015.09.02
政府、有権者年齢を18歳に引き下げに伴い、飲酒も喫煙も18歳に引き下げを提言
次は国民年金の支払い開始年齢かな?w
無駄に大学行く人を減らして働かせれば労働力はけっこう増えそう。出生率も上がるだろう。それだ!!!!
Category:政治・司法・行政
コメント
いいっすね!=45
001 [09.02 18:21]特命さん★72:出生率は関係なさげ。 ↑(4)
002 [09.02 18:28]。@InfoWeb:この際、成人式も15歳まで引き下げて大人の自覚を持って貰おうw ↑(4)
003 [09.02 18:44]ふぇちゅいん(パパパパ) TW★56:性的にサルな頃に自立してないのは出生率的にもったいないでしょう ↑(4)
004 [09.02 19:58]特命さん★72:働くだけで自立っていうなら良いけど、働いても独立した暮らしを出来ない人が多いご時世だし。 ↑(2)
005 [09.02 19:59]颯太:高卒で就職すれば18歳からだと思う。 ↑(1)
006 [09.02 20:50]ふーん@Ucom:なんか生活保護のコメントも読んでて思ったけど、考えが安直だわ。無駄に大学に行く人って何が基準なのかもわからん。 ↑(3)
007 [09.02 22:15]T-T:結婚年齢も12歳ぐらいに下げたら大概の淫行ギルティも無罪セーフになるのになあ。 ↑(3)
008 [09.02 23:50]ロッキ@So-net:選挙権も与えて成人ということにすれば兵役を課し易いからという意見もありますね。もちろんすぐするとは思わないけど布石だという気はしないでもない。そんな政治的な思惑でもなければ選挙が有利になるわけでもないこんな政策をするとは思えないんだけどなぁ。国民にそういう気運があったようにも思えないのになんで突然?とか考えちゃうな。 ↑(3)
009 [09.03 08:58]楽しみに読んでる一人@Itcom:なんで、すぐに兵役とか徴兵に結びつけるのかね?アホちゃうか。 ↑(1)
010 [09.03 10:22]匿名@Iij:>>006 大学の乱立時代が嘆かれているし、講義内容もふざけているの?ってところもあるからな。そういうのは無駄といってもいいわ。ちょっと前に文系なんてという話もあったが、文理問わず底辺大学根こそぎ潰してくれてもいいのよ ↑(3)
011 [09.03 16:06]名無し:1899年(明治32年)衆議院に提出された「幼者喫煙禁止法案」は「十八歳未滿ノ幼者ハ煙草ヲ喫スルコトヲ得ス」と規定されていたので元に戻ったって事か。そもそもこんな昔に「未成年者喫煙禁止法」が出来たのは、米国で徴兵の時(健康上の理由で)不合格となった青年の9割は幼少からタバコを吸っていたので、日本でも徴兵で落ちる奴ばっかりになったら困ると言う理由です。 ↑(2)
012 [09.04 00:27]ふーん@Ucom:>>010 そういうのは具体的に実例をあげて書かないと説得力がない。人によって目指すものは違うんだから。講義内容よりも生徒の意欲がどうなんだろうね。 ↑(3)
013 [09.04 01:22]ロッキ@So-net:>>009 兵役と選挙権は民主主義の生い立ちからして切り離せない話ですよ?脊髄反射しないでそういう思惑もあるかもしれないということを留めておくのは結構重要だと思いますが。「そんなことあるわけがない!」というのはいささか盲信が過ぎる気がします。もちろん兵役じゃないかもしれませんが、なんかしらのメリットがなければ政府がこんなこと率先してやるとは思えないので、なるほどそんな捉え方もあるかと思いコメントした次第です。 ↑(2)
014 [09.06 13:34]何でも下げりゃいいってもんじゃねー@EM:飲酒、喫煙年令下げる必要性有るか?、バカじゃね ↑(4)
015 [09.07 12:46]名無し:アメリカでは50州全てで飲酒は21歳から。喫煙はアラバマ、アラスカ、ユタ州は19歳から、その他の州は18歳からみたいですね。いっそ日本では22歳にして大学生までは喫煙、飲酒ともにだめにすると酒の一気飲みで死ぬ人が減って良いかも。 ↑(4)
016 [12.17 13:37]通りすがり:そのうち元服の慣例に合わせて、もっと低年齢化…おっと、虚構新聞ネタに。 ↑
→カテゴリー:政治・司法・行政(記事数:308)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
出生率
年金