TPP日米交渉。15年かけて牛肉:38.5%(現在)→9%に、豚肉、100gあたり48.5円→5円に

カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1274)



↑B


2015.07.10

TPP日米交渉。15年かけて牛肉:38.5%(現在)→9%に、豚肉、100gあたり48.5円→5円に

Category:#食欲の神様&酒

 Keyword:TPP/21



コメント

いいっすね!=31
001 [07.10 14:05]社内ニート:国産オンリーなので影響はないもよう (2)
002 [07.10 14:29]あれ?@OCN:TPPは関税撤廃じゃなかったのか。豚肉は例外ってこと? (3)
003 [07.10 15:57]hoge:15年掛けて、とは、日本政府もずいぶんと交渉頑張ったな。 (2)
004 [07.10 17:40]。。。:農産物の関税撤廃とかほんと馬鹿げてるわ。 (2)
005 [07.10 17:46]匿名@Iij:いつのまにか反対の声は完全に封殺されているのが笑えるw もうほぼどこもTPP参加前提の話しかせん。歪な箱庭は成立しないのがまだ理解できんとは。そりゃ、勝つのは確実な米国はやりたいのだろうが (3)
006 [07.10 20:01]。。。:国産牛はホルスタインつぶしたやつだから、いよいよ酪農がやばくなる。酪農がダメになれば、飼料米作る農家も、油搾ってる会社も、醤油会社もみーんな苦しくなる。食に関わる産業は総崩れだわ。
007 [07.10 20:56]ピッチ:あぁ、これで新技術が日の目を見るなぁ。 (1)
008 [07.11 15:34]ななしさそ★33:本州の酪農家が総崩れした分北海道の牛乳が行くので、飲用乳(輸入が事実上不可能)でやって行けるかと>酪農。もともと本州の牛乳は輸入濃厚飼料で絞っていたので、円安が最後のトドメになりつつあります。乾草ですら輸入だも、九州あたりだと。 尚、日本からアメリカに行く牛肉も結構高い関税がかかっているのが、1500tの枠で低関税になるそうなw アメリカって相当な自国農業保護国ですので。オーストラリア、ニュージーランドと違って。 (3)
009 [07.11 22:19]匿名@NetHine:だから、外に美味しい市場が欲しいのだもの (1)
010 [07.12 00:39]T-T:ギリシャのユーロを見てて思うに、関税撤廃って「通貨を統合する」の手前まで行く、ぐらいな大変なことなんじゃないだろうか。 (5)


011 [07.12 01:51]ふとまる@Dion:日本は酪農はエサを安く済ませる方法を確立しないと全滅する。その気構えで技術革新するしかない。日本が輸出国である以上、関税がどんどん剥がれていくのは免れない。 (2)
012 [07.12 07:53]。。。@YahooBB:技術革新では農地面積の差からくる生産コスト差を埋められない。特に穀物は。輸出国は関税をなくさなければならないなんて道理はない。TPPを農業問題にすり替える政府は狂っているが、農業問題にしても与えられる情報が偏り過ぎている。 (2)
013 [07.12 09:18]T-T:技術革新とかいわれても土に投入したエネルギー以上の作物を作ることはできないし、土壌が蓄えきれるエネルギーには限界あるし。それとも脳をもぎ取って臓器等だけ生かした経済家畜に直接エネルギーを投入して、最大限の効率で肉と乳を生産するとか、それぐらいの技術革新のことだろうか。 (1)
014 [07.13 22:06]ななしさそ★33:因みに本州は2毛作、九州は2年で5作とか試験してたりしています。手っ取り早いのはC4作物のトウモロコシをもっと活用することかな。北海道は不安定な輸入で無い国産デントコーンの作付が着々と増えています。作物はまだまだ太陽の恵みを受け切れていませんし。クロロフィルの吸収波長域に緑が無いのが葉っぱが緑の理由ですしね。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:#食欲の神様&酒(記事数:1274)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る

TPP