研究結果で判明。地球の地下水が圧倒的な早さでなくなっている!

カテゴリー:未分類(記事数:1006)



↑B


2015.07.04

研究結果で判明。地球の地下水が圧倒的な早さでなくなっている!

これ気になるな。しかし、ここ数日雨降りすぎだろ。

Category:未分類



コメント

いいっすね!=7
001 [07.05 09:28]_@OCN:石油枯渇説と同じくらいなオカルト。本当なら地下水で生産が支えられているアメリカの穀物価格が急騰するはず (1)
002 [07.05 10:41]hoge:アメリカの大規模農業に起因するオガララ滞水層枯渇と、インドの緑の革命起因の地下水枯渇は、中学校とかで教えてなかったっけ。
003 [07.05 17:59]匿名@OCN:>>001 価格が急騰するときは織り込むときだから、市場関係者に危機感がないとか、わざとスルーしてるとかのシナリオを考えれば、枯渇説と今のプライスは全く矛盾しないけどね。そもそも今水が出なくなってるわけではないし。 (1)
004 [07.05 22:11]まあ、:超高層ビルから落下しても、落下中は激突じた時の痛みを感じずにすむからなあ。それに市場が合理的に振る舞うというのであればリーマンショックは一体何なのかと。実はサブプライムローンがはじける事を事前に把握し、逆張りでかなり儲けた人達もいるのですが、そんな彼らは周囲から正気の沙汰ではない扱いを受けたそうですよ。全体の理性なんて当てにならない一例ですね。 (1)
005 [07.05 22:57]匿名@OCN:全体の理性が当てにならないというと言い過ぎだと思う。当てにならないこともある、くらいが正しいかと。毎日毎日取引されているマーケットが、ときに暴走を始めて収拾つかなくなることがある、という話だと思う。 (3)
006 [07.06 10:37]--;;:北アメリカに関しては、圧倒的に干ばつの影響が大きいのでは?人為的なものとしてはここまで大規模にはならない気がする。 (1)
007 [07.06 12:47]ななしさそ★33:結構雨の量で今年は耕作するか放棄するかを決めていますよ、アメリカは。今の所育種がうまくいっていて、面積当たりの収量は右肩上がりを維持していますが、陸水の動向でさてどうなるやら、は常に戦々恐々としています、アメリカ。日本の場合は、灌漑池作って水路引いたら一部の少雨地帯以外はどうにかなるし。で、水田大国。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:未分類(記事数:1006)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る