電力買い取り制度が4年目に突入、届け出施設の出力は原発80基分。しかし稼働はまだ20機分

カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)



↑B


2015.07.04

電力買い取り制度が4年目に突入、届け出施設の出力は原発80基分。しかし稼働はまだ20機分

経済効果は凄まじくソーラーパネル設置に6兆円が投入されたことになるそうです。

↓リンク先の写真が興味深い。ちまたのコインパーキングにソーラーパネルの屋根が設置される日も近いか?

Category:#電力・エネルギー

 Keyword:ソーラーパネル/120



コメント

いいっすね!=7
001 [07.05 08:57]ピッチ:設備を増やせるけど、不安定発電だからなぁ。
002 [07.05 09:09]T-T:そろそろ蓄電池併設を義務付けてくれないだろうか (1)
003 [07.05 15:45]@Plala:風で破壊されない体勢に自動的に畳まるようにもならんと。ゴミ増やしちゃ却ってエネルギー損失だし。畳まるのは自重で、制御と元に戻すのは併設蓄電池で可能かと。
004 [07.05 17:29]土木施工管理技士:他者に、太陽光発電の設備投資を期待するよりも自分の敷地内などに太陽光発電の設備投資を進めるのが早い。コインパーキングに求めるよりも、自分でやるべきだ (1)
005 [07.06 06:52]ピッチ:「設置(購入)→管理→廃棄」まで考えると、ソーラーパネルなんて元が取れるのか? (1)
006 [07.06 10:13]匿名@Iij:実質何かあった時に最大限効果を発揮するものなので、保険と一緒ですw (1)
007 [07.06 16:48]名無し:一台一台の出力は不安定だけど、日本中のように数集まると、大体太陽高度に比例するようです。また、天気などはある程度予想できるので、事前準備が可能ですね。通常の発電も気温などを考慮して発電量を決めているので、その延長で可能ではないでしょうか? (1)
008 [07.07 08:35]ぽんた@UQ:自給自足出来るなら原発が止まっても問題ないけど、他国に燃料を頼ってる状態はよろしくないね。蓄電技術をもっと高めて欲しいな。あと、核、火山灰対策に地下施設を作る。原発の数キロ圏内には電力会社社長及び幹部クラスが暮らすこと。 (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:425
2021.12.23国内初の「太陽光パネル税」導入に現実味、条例案が賛成多数で可決に4コメ
2021.11.22太陽光のエネルギーをエネルギー効率13.8%で水素に変換する手法が開発される12コメ
2021.09.25核融合が2030年代に実現とか何言ってんの?って人への解説10コメ
2021.09.19大気中の水素は人間の活動により20世紀中に70%増加した25コメ
2021.09.08ニュートンも驚く超ローテクの“重力蓄電” 近く本格稼働へ6コメ
2021.09.02NTTアドバンステクノロジらが無色透明ソーラーパネルの販売開始。その発電効率16コメ
2021.08.301台で2000世帯分の電力。世界で最も強力な潮力発電所が英国で運用間近2コメ
2021.08.19核融合発電まであと少し?発生エネルギーが投入エネルギーとトントンまで達成。2018年の25倍の効率12コメ
2021.07.26植物プランクトンDicrateria rotundaが石油と同等の炭化水素を合成する能力をもつことを発見1コメ
2020.12.11「水素」「EV」で急速に国策が動き出したワケ4コメ


→カテゴリー:#電力・エネルギー(記事数:320)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access

すべて見る

ソーラーパネル
ソーラーパネル
2025/04/09 11:02:【本日みつけたお買い得品】Ankerのソーラーパネル付き防犯カメラが3,250円引き(PC Watch)
2025/04/08 10:28:Arlo、防犯カメラの電源になるソーラーパネル(家電 Watch)
2025/04/02 08:00:ソーラーパネルとバッテリーを搭載した折りたたみ扇風機、ヤマダ電機が発売 (INTERNET Watch)
2025/04/01 13:12:ヤマダHD---太陽光発電扇風機「ソーラーパワーファン」発売 - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ)
2025/04/01 09:56:【本日みつけたお買い得品】半固体電池のポータブル電源とソーラーパネルのセットが約8万円引き(PC Watch)