ワイモバイルがAXGP回線限定の通信容量制限無しの新プラン

カテゴリー:ワイモバイル、PHS、ウィルコム(記事数:262)



↑B


2015.06.30

ワイモバイルがAXGP回線限定の通信容量制限無しの新プラン

ただし3日間1GB制限はあり。

Category:ワイモバイル、PHS、ウィルコム



コメント

いいっすね!=13
001 [06.30 22:13]匿名@OCN:MVNOのシンプルな契約に慣れてるから、記事を読んでいて頭が痛くなってくる、未だに3年縛りとかあるんだなあ。
002 [06.30 22:30]M002@So-net:「高速のまま楽しめる」という言葉と「速度制御があります」という言葉が相反しているように思えてならない。 (1)
003 [06.30 22:31]10年選手★36@EM:高速通信とリッチコンテンツが普通に利用されてる今の時代においては、もう「通信容量制限無し」と「3日間1GB制限」は矛盾してるんだよね。事実上、あっという間に低速通信に落ちるのに、そう書かずに無制限を標榜し続けるのは誠実じゃないよ。 (1)
004 [07.01 03:42]仕組みが難しい@YahooBB:3日で1GBということは、30日で10GB?7GB制限とたいして変わらないのではと思ったけど、3日以内なら制限がないから3日間は100GBでも制限しないってことか。2台持ちして、3日交代に使用すれば、実質容量無制限だね。 (1)
005 [07.01 06:58]ピッチ:>>004 通信の最適化をされます (3)
006 [07.01 08:48]...@Iij:紛らわしいとか騙す気満々の広告がこんだけまかり通ってるのはもはや通信業界くらいのもんだろ。どんだけ注意しても無駄だわ。さっさと法規制しちまえ。
007 [07.01 10:13]メガキャロの人:結局3日で1GBの容量制限があるじゃん・・・
008 [07.01 10:15]10年選手★36:>>004 いやいや。直近3日間で通信量1GBを超えた時点で制限の対象になるので、別に3日単位でしか制限されないわけじゃないでしょう。
009 [07.01 11:27]★69:Windows 10の更新には不向き? (3)
010 [07.01 11:47]>>008@OCN:リアルタイムでは制限されないよ。 「前日までの3日間のご利用通信量が、839万パケット(約1GB)以上」→「当日6時から翌日6時まで」http://www.ymobile.jp/service/info/tsush....


011 [07.01 14:45]10年選手★36:>>010 ですね。コメントの趣旨は、制限がかかるので「3日間使いまくれるわけではない」ということです。 (1)
012 [07.01 14:56]★69:前日までの3日間の通信量ということなので、前日までの3日間が3GB以上になっていなければWindows 10の更新もできそう? (2)
013 [07.01 18:44]GACKT10億円面白いなアレ。:3日で1G制限、携帯各社廃止しているのにね。陳腐な端末しかないのに売れるとでも?タマの逃がし以外メリットないな。
014 [07.01 22:22]004@YahooBB:>>011 なるほど、1日使いまくったら3日休ませなくてはいけないので、実質容量無制限にするには、4台ないといけないのですね。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:1052
2021.12.22ソフトバンク、ウィルコム沖縄を吸収合併6コメ
2021.06.09ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」でデータ繰り越し6コメ
2021.06.09「PHS・ウィルコムミュージアム」への写真投稿まだまだ募集!42コメ
2021.06.08ワイモバイルの「シェアプラン」で追加SIMカード発行したんだけど古いワイモバイルのWifiルーターだとSIMロック解除が必要?41コメ
2021.04.23ワイモバイルの通信速度がげきおそい48コメ
2021.04.07ワイモバイルのスマホプランS→シンプルMに変更して速度が低下した気がする4コメ
2021.03.05ワイモバイルの新料金プラン「シンプルプランS/M/L」に乗り換えた方が良い?36コメ
2021.02.2215年前のウィルコムのCMと2年前のワイモバイルのCMが同じキャストでつかがっている話。吉田圭子さん。3コメ
2021.02.17ワイモバイルの新規契約時3月分まで基本料無料は本日締め切り2コメ
2021.02.152月17日夜8時より「PHSについてのすべてが分かるClubhouse」開催!5コメ


→カテゴリー:ワイモバイル、PHS、ウィルコム(記事数:262)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)452access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)398access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)364access

すべて見る