ツイート
2015.03.16
俺の周りでも絶叫してる人が複数。
俺も東海道線が最寄り駅になるから、人ごとじゃないな。
これまでは東京駅に行けばかならず座って帰れたのに。orz
Category:社会
Keyword:orz/240
コメント
いいっすね!=8
001 [03.16 21:02]わ:東横線の埼玉直通といい、神奈川県民涙目のことが多すぎますなぁ。 ↑
002 [03.17 11:35]通りすがり:東海道線に10両が増えたのは高崎線の籠原から先の駅が15両編成に対応してないからですね。東横線は副都心線直通の各駅停車が12分途絶える事が時々あるのが超ムカつく。副都心線内急行と渋谷止まりの電車のせいで。 ↑(1)
003 [03.17 11:38]通りすがり:せめて、渋谷止まりの次に副都心内各駅停車の急行とかが来てくれれば、中目黒で後続の副都心線内各駅停車に乗れるのに。 ↑
004 [03.17 11:40]通りすがり:これで更に祐天寺の通過線が出来たら更に各駅停車の乗車時間が増える。東横線は神奈川県民ばかり優遇してて本当に怒りしかない。 ↑
005 [03.17 14:11]通りすがり@OCN:10両問題が大きいのかな?常磐線も土浦から先は15両は無理だけど土浦駅で増減結をしていたけどダイヤ改正で減らしたので10両編成は激混み ↑(1)
006 [03.17 17:03]名無し:その昔京急沿線に住んでいた時に地に足が付かない経験をしてました。最近は現役世代が減ってきたので電車も以前に比べれば空いてきたような。それにしても15両を10に減らすのはあんまり。中央線や昔の小田急のように分割、併合すれば良いのに。 ↑(1)
007 [03.17 17:58]Nexus5User:ラッシュ時に10両って、JRは頭に蛆でも沸いたか? 籠原・小金井・国府津で切り離すか、そこ止まりにするだけの話なのに。ホント頭オカシイ。 ↑
008 [03.18 09:52]とくめい★57:東海道線や横須賀線の混雑が嫌でかならず座りたければ、小田原か藤沢で小田急線に乗り換える。大船で京浜東北線根岸線に乗り換える。 ↑
009 [03.18 10:10]とくめい★57:京浜東北線と山手線の上野御徒町間の混雑緩和は達成されているのでこの開通は意味があった。 ↑
010 [03.18 21:11]t@OCN:座席確保のために、定期区間外の逆方向へ行って乗車するのは、れっきとした不正乗車ですよ ↑(1)
011 [03.20 08:22]名前がありません@Plala:運行区間が長くなり増結する車両数が足りなくなったんだと思う。準備しておけっていう話だが。 ↑(1)
012 [03.21 05:55]とくめい★57:折り返し不正乗車をなくすために誕生したのが、現在の上野東京ライン。つまり東海道線東京始発で折り返し不正乗車が多発化していたということ。東京始発を全てなくし、全部直通させたかったようだが。東京始発で、仮に出発前に車内検札してみるといい。 おそらく折り返し不正乗車してるヤツいるから。Suicaで乗ったとしても誤魔化しは効かない。 車掌の持つ携帯用ICカード読み取り機に、入場記録が反映されるから。当初、上野東京ラインの宇都宮・高崎線からの乗り入れは品川までの計画だった。 ↑
013 [03.21 05:56]とくめい★57:当初、上野東京ラインの宇都宮・高崎線からの乗り入れは品川までの計画だった。 計画が覆ったのは、みなとみらい線での不正乗車が要因。上野東京ラインで東京始発が減ったから、座れないと言ってるけど、そもそも東京始発が激減した理由の一つに、正規の定期券ルートを無視して山手線などで東京に折り返し、我が物顔で東京始発に着席を決め込む不正乗車厨が多すぎた ↑
014 [03.21 05:57]とくめい★57:例えば、有楽町?茅ヶ崎までの定期券の場合 正規なら有楽町→新橋→茅ヶ崎と乗車しなければならないが、新橋から東海道線に座れないからと、山手線などで東京へ戻り、東海道線の東京始発に乗る。 この場合、東京で改札を出ないと有楽町?東京が往復タダ乗りで不正乗車となる。あまりに折り返し不正乗車が多いため、しびれを切らしたJR東日本は、東京始発を夜間帯のごく限られた時間のみ発着とし、その他の時間帯は全て直通運転を行い、不正乗車をなくす動きを見せた。 ↑(2)
→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
orz