山を走るトレイルラン大会、歩行登山者からの反発もあり、国立公園では開催困難に

カテゴリー:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦(記事数:1173)



↑B


2015.02.16

山を走るトレイルラン大会、歩行登山者からの反発もあり、国立公園では開催困難に

すれ違いや追い越しが危険だそうです。

トレイルランも立派な自然の楽しみ方だとは思いますが、確かに道も狭いだろうし閉鎖してやった方が良いかもね。

俺も最近トレイルランに興味ありです。ドローンに自動追尾されながら山道とか走りたいねw。

Category:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦



コメント

いいっすね!=8
001 [02.16 17:26]卓球@YahooBB:トレランは、マラソンと違い関門意外でリタイアはほぼ不可能。何故なら、左右は崖か森で回収車は来れない。レンジャー待っても結局は自分足で歩くんだぜぇー。レンジャーこねぇー。しょうがねぇ完走するかーってなる。飛ばすと下りで膝壊れて歩けなくなんだぜぇー。曲がんねぇ膝で帰走w。まぁ楽しいけどフルマラソン完走レベルでトレラン20km同等か。(ハセツネコース) (1)
002 [02.16 17:30]卓球@YahooBB:上位の奴ら道幅30センチで左崖なのに、サーセン!って行って駆け抜けていく。レースでもオイオイまじかって?ってなるから、ハイカーが嫌ガルのはわかる。ただLSDレベルで走るなら規制いらんだろ。それより酒ハイカー規制しろよw。
003 [02.16 18:11]mx@Dion:競技当日、立ち入り規制しない方がおかしいですわwww
004 [02.16 19:10]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★60:>>003 同感、というかビックリ。ちゃんとやらないのなら、大会名乗る意味がない。
005 [02.16 21:44]ゆい@So-net:登山道は走行用に設計されていないからね、歩道が激しく傷む。立ち入り規制も何の権限で行うのか?登山者の入山を規制して大会を行うことには無理がある。道路みたいに迂回路がたくさん無いからね。節度を守って個人で楽しむ程度なら問題にならなかっただろうけど、ブームになって様々な輩が増えたから、色々問題になっているんだろうね。 (2)
006 [02.17 01:04]そう@So-net:鎌倉とかもトレイルランやってる所は地面がかなり削られて木の根がむき出しになっちゃってるところが多々あって弊害を感じる。一般のハイキングが道を譲らなきゃいけない雰囲気だし、しかも人にぶつかったりするのもよく見るし。
007 [02.17 09:17]普通の登山は@OCN:後ろから人が来たら避けて先に通す。その際、あいさつを交わす。これが一般的だけどトレランの場合はもっと忙しなく、その所為もあり危険でもある。001ではトレラン参加者の怪我について書いているけど、参加者によって怪我させられた方の事も考えないとね。そんな方が既にいるのかどうかは知りませんが、危険な状態のままだと怪我させるのも時間の問題でしょう。 (2)
008 [02.17 12:36]匿名@Iij:ずっと走らず、人がいたら歩いてかわせ。ただそれをやっておけば良かったのに。バカみたいに爆走するから。 (1)
009 [02.18 02:00]うぃ★49:普通のランニングやマラソン大会でも一般歩行者規制するのに、さらに危険な山道で規制しないとか阿呆なのかと。主催者は皇居周りとかで走っている連中と同じ様に考えているのかね。というか、山道で走ること自体が危険行為だときちんと認識しているのか?スキー場で「バックカントリー」とか言ってゲレンデ外に出て行くのと何ら変わらないぞ。
010 [02.19 03:59]卓球@YahooBB:限界集落とかの地主から山買い取って、トレラン専用コース作ればいいんじゃねぇーか。ここで宿泊施設作って雇用を循環さる。同類の新スポーツで問題になっているMTBクロスカントリーやシクロクロスや鉄砲ごっこって言う?のかこれら山遊びの嫌われスポーツ場をスキー場のイメージで作れば良いんだよな。


011 [02.19 04:07]卓球@YahooBB:ハイキングコースでスキーやっていりゃー問題だけど、スキー場だからトラブルにならん。この法則って当てはまるよな。だから本来なら専用コースを策定すべきなんだよな。トレランとかなら、GREGORY、モントレイル他。MTBならレッドブルとかGO PRO他。シクロクロスは世界戦もあるんで沢山スポンサーつけられるはず。選手それぞれ普段従業員等にし、空き家も移住条件で格安にして役所と連携すれば良いビジネスモデルとなると思うのだが。まぁ金のない俺には無理だからオマエらやれよ!w (1)

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:501
2022.01.07ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」41コメ
2021.12.23京急とAirX、横須賀・三浦半島のヘリコプター遊覧飛行実施。1人3900円/3分から。2022年1月8日~23日2コメ
2021.12.21京急、「京急油壺マリンパーク」跡地をキャンプ場にリニューアルして開業1コメ
2021.12.20アニメツーリズム協会、2022年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」を発表2コメ
2021.12.13オランダの「マーストリヒト(Maastricht)~ヘールレン(Heerlen)」間の鉄道らしい9コメ
2021.12.04コミケのチケットどれ申し込めば良いの?8コメ
2021.12.03台湾旅行で人気の変身写真を日本でも実現!変身写真館ミニーナ。1着3時間で25000円~。1コメ
2021.11.30ANAのSFCステータスが3万PP ANAカードを年間400万円使用+関連サービス7つ使用でも取得可能に6コメ
2021.11.30ジェットスターが1人限定100万円で「バレンタイン貸切チャーター」を抽選販売。成田発着2時間のフライト2コメ
2021.11.29横浜ロイヤルパークホテル、3万?20万円の福袋を発売 ご褒美購入を狙う1コメ


→カテゴリー:#おでかけ情報 旅行・恋愛・結婚・夫婦(記事数:1173)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)692access
●2025.03.14:8年ぶりにサンライズ出雲に乗車!家族4人で「ソロ個室」4部屋に上り乗車したメモ(#おでかけ情報)501access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)450access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)395access
●2025.03.11:初めての焼き肉きんぐ(物語コーポレーション)の株主優待お食事券をゲット!!!!!優待・配当利回り年率3%程度(#お金 #マネー)368access

すべて見る