2014.12.04
ワイモバイル独占販売のNexus 6は12月11日に発売。MNP割引月額540円(ソフトバンクからを除く)
- ワイモバイル、Nexus 6を12月11日に発売。色によって発売日が異なる模様 – すまほん!!6イイネ 18 Tweet
- Yモバイル、Nexus 6を12月11日から発売。MNP割引は月額540円 | TeraDas?テラダス 2 Tweet
さすがのウィルコムの末裔の俺でも、知り合いが契約しようとしたら止めるレベル。
Google Playで買ってMNPで格安SIMに転出して使った方が年間2万円以上お得。
こうなると俺はpdxのメールアドレスの維持に月額2000円払っていることになるのか・・・・
Category:ワイモバイル、PHS、ウィルコム
コメント
いいっすね!=6
001 [12.04 15:28]s.c.magi@Ucom:他キャリアで発売すると割引きが2500円、月額は7000円って感じになるんじゃないかな。GoogleはNexus 6については高価格のブランド商品として売る戦略みたいだから、キャリアに対する卸値も決して安くないだろうし、安売りを望んでも居ないと思うよ。 ↑(1)
002 [12.04 18:31]特命さん★69:Nexus6の価格高いので、買うならMate7かなぁ。 ↑
003 [12.04 19:19]匿名@UQ:ワイモバイルが企画した端末じゃないからコスト高になるんじゃないの? その代り、縛りが無いらしいから嫌なら解約も気軽に出来そうだし。 ↑(1)
004 [12.04 19:39]ふぇちゅいん(借金生活) TW★53:>>003 そうなんだけど、これって現在のワイモバイル主力商品扱いだよねぇ ↑
005 [12.04 19:53]えっと@Itcom:GooglePlayで買えるし別に独占ではない。 ↑
006 [12.04 20:01]とくめい★54:月額割引は端末割引ではなく通信料割引です。 ↑
007 [12.04 20:20]うぃ★48:何でAQUOS PHONE es(ef)をもっと上手く活用して売らないのだろう。PHSをもっと有効活用すれば格安SIMにも十分に対抗できるのに。昔から売り方が下手なのが残念でならない。やっぱり親会社の影響で出来ないのだろうか。 ↑(1)
008 [12.04 20:40]ふぃ@YahooBB:通話も入れて3000円じゃないの? ↑
009 [12.04 20:52]トクメー★13@EM:Googleからの指示が出てるんでしょ、ワイモバイルで好き勝手出来ない端末 ↑
010 [12.04 21:10]匿名@UQ:ワイモバイルに主力なんてないでしょw 端末をオリジナルで開発するほどの余裕は無いと思うよ。 グローバルモデルを仕入れて自社の取り扱いとして出すだけでしょ。 PHSくらいじゃない? 自社で開発するの。 でもPHSは単機能端末路線だろうしw 今後ワイモバイルでは端末を積極的に扱うつもりはないのでは? 端末はメーカーに任せてサービスと回線を売るだけじゃないかな。 PCで言うマイクロソフトみたいな感じ? 在庫を持つリスクがない分利用料にバックさせるつもりじゃないかな。 ↑
011 [12.04 21:16]特命さん★69:ワイモバイルのバラマキ対象はNexus5で継続じゃないの?Nexus6の端末価格を考えればバラマキはすぐには出来ないっしょ。(数か月でMNP一括0円になってる気はするけど) ↑
012 [12.04 21:18]とくめい★54:ワイモバイルはソフトバンク回線を使ったMVNOサービスとイーモバイルとウィルコムの3キャリアを提供している会社 ↑(1)
013 [12.04 21:20]特命さん★69:セールスパートナーにワイモバイル入っているし、>>010が言うようにオリジナルなんて作らず扱えるものはとことん扱う感じかな? http://gigazine.net/news/20141204-huawei.... ↑
014 [12.04 21:26]580:まぁ通話料金無視すれば、ワイモバイルよりMVNO系SIMが安いのは当たり前。せめて一番高い7GB(プランL?)だけでもNEXUS6がお徳に契約出来る内容であれば、結構売れそうかな。 ↑
015 [12.04 21:30]とくめい★54:ワイモバイルのスマホプランタイプ1はソフトバンクモバイルのMVMOです。 ↑
016 [12.04 21:49]トクメー★13@EM:そのわりにはHydro iconいじって302KCにしてるしね(GSMで米国で使用不可らしい) ↑
017 [12.04 21:50]トクメー★13@EM:Nexus5はLGは減産するらしい、その代わりに402LGが用意される ↑
018 [12.05 09:13]580@So-net:ほう・・・402LGなる端末が。って匿名な方がたくさんですね。 ↑
019 [12.05 14:05]でも@Excite:Nexus5の代わりがLG F60っていうローエンドよりのミドルレンジ端末出されてもなぁ。端末代金の割賦が極力減らせるって魅力はあるだろうがさー ↑
この記事のアクセス数:1506
2021.12.22ソフトバンク、ウィルコム沖縄を吸収合併6コメ
2021.06.09ワイモバイルの料金プラン「シンプルS/M/L」でデータ繰り越し6コメ
2021.06.09「PHS・ウィルコムミュージアム」への写真投稿まだまだ募集!42コメ
2021.06.08ワイモバイルの「シェアプラン」で追加SIMカード発行したんだけど古いワイモバイルのWifiルーターだとSIMロック解除が必要?41コメ
2021.04.23ワイモバイルの通信速度がげきおそい48コメ
2021.04.07ワイモバイルのスマホプランS→シンプルMに変更して速度が低下した気がする4コメ
2021.03.05ワイモバイルの新料金プラン「シンプルプランS/M/L」に乗り換えた方が良い?36コメ
2021.02.2215年前のウィルコムのCMと2年前のワイモバイルのCMが同じキャストでつかがっている話。吉田圭子さん。3コメ
2021.02.17ワイモバイルの新規契約時3月分まで基本料無料は本日締め切り2コメ
2021.02.152月17日夜8時より「PHSについてのすべてが分かるClubhouse」開催!5コメ
→カテゴリー:ワイモバイル、PHS、ウィルコム(記事数:262)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
笳�2025.03.20:縺ゥ繧薙↑荳埼�蜷医′繝サ繝サ繝サ(譛ェ蛻�。�)700access
笳�2025.03.16:螟ァ驥上�繝ャ繝「繝ウ繧剃ス吶&縺壽棡豎∫オ槭k縺ョ縺碁屮縺励>縲ょョ峨>邨槭j蝎ィ縺ッ繧ッ繧ス縺ー縺九j(#閾ェ螳�DIY #繝ォ繝シ繝輔ユ繝ゥ繧ケ豢サ逕ィ)452access
笳�2025.04.03:繝九Φ繝�Φ繝峨�繧ケ繧、繝�メ2縺ッ2025蟷エ6譛�5譌・�域惠�臥匱螢イ縲ょ嵜蜀�沿49800蜀�∝、夊ィ隱樒沿69800蜀�シ育ャ托シ�(#繧イ繝シ繝�)402access
笳�2025.04.10:蟆上&縺�せ繝斐�繧ォ繝シ縺梧ャイ縺励°縺」縺溘�縺ァ繝繧、繧ス繝シ縺ァ髦イ迥ッ繝悶じ繝シ縺九i鞫伜�(譛ェ蛻�。�)398access
笳�2025.03.17:縺吶°縺�i繝シ縺秋D縺ョ譬ェ繧貞穀讌ュ縺励※44荳��繧イ繝�ヨ縲よ怙蠕後�譬ェ荳サ蜆ェ蠕�r蜿鈴��(#縺企≡ #繝槭ロ繝シ)364access
Google 2025/04/16 14:40:公取委、Googleに排除措置命令。Androidにおける競合排除で (PC Watch) 2025/04/16 14:34:Claudeに「Research」機能が追加される、ウェブ上のデータだけでなくGmailやGoogleカレンダーの内容も参照して推論可能(GIGAZINE) 2025/04/16 13:44:Androidの新要件。最低メモリ・ストレージが「◯◯GB」に?(すまほん!!) 2025/04/16 13:10:「Google Chrome」に致命的な脆弱性、コーデックにヒープバッファーオーバーフロー/修正版が公開、Windows環境にはv135.0.7049.95/.96が展開中(窓の杜) 2025/04/16 13:06:Androidの「Google Play開発者サービス」更新で、3日間ロック状態が続くと自動再起動に(ITmedia Mobile 最新記事一覧) |
ソフトバンク 2025/04/16 14:02:土砂災害の救助活動現場での二次災害を防ぐ。AI搭載カメラやドローンなどを活用した斜面監視や再崩落事前検知の実証(ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース) 2025/04/16 13:12:後場に注目すべき3つのポイント?薄商いのなか半導体株安が重しに - 最新株式ニュース(ザイ・オンライントップ) 2025/04/16 12:04:ソフトバンクとワイモバイル、好みの下4ケタの番号を選べる「お好み番号セレクト」(ケータイ Watch) 2025/04/16 09:52:「Google Pixel 9a」本日発売(ケータイ Watch) 2025/04/16 00:46:ワイモバイル向けフォルダブルスマホ「Libero Flip A304ZT」にAndroid 14へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新が提供開始(S-MAX) |