2014.10.02
貯蓄150万円あれば医療保険は必要なかった!?保険選びの考え方
We have no need to have medical insurance if you have more than USD11,000 savings
- 貯蓄150万円あれば医療保険は必要なかった!?保険選びの考え方 | ナースフルらいふ 92 users9イイネ 144 Tweet
Category:#健康
コメント
いいっすね!=13
001 [10.03 08:49]ぽかぽか@Au:こういう記事助かりますわ? ↑(2)
002 [10.03 12:06]unknown@OCN:高額療養費制度を知らないだけ。精度の高い腫瘍マーカーが開発されれば、がん保険も不要になるでしょう。第三分野は単なるマーケティング商品です。それを郵政チャネルで売ろうだなんて... ↑(2)
003 [10.03 16:27]menas@Odn:ただし、これから妊娠の予定がある若い女性は入っていた方が断然お得。切迫流産や帝王切開なんかで入院すると結構な額の保険料が戻ってくるからねぇ。アレで十分元は取れるw ↑(1)
004 [10.03 17:32]hoge:会社の健保とかだと、高額療養費よりさらに安い、月額2万とか3万とかを個人負担上限にしているところも多いよね。なんの説明も健保から受けないから、入院するまで知らないけど。 ↑
005 [10.03 21:22]通りすがり@OCN:>>002 郵便局でアフラックはアメリカ様のごり押しだし。 ↑
006 [10.03 21:23]通りすがり@OCN:保険は割の悪い宝くじみたいなもんだしな。管理人ぐらい医学に詳しければむっちゃ儲けられそう。 ↑
007 [10.03 21:45]。@InfoWeb:貯蓄するまで健康であるという前提が必要な気も。 ↑
008 [10.03 22:13]特命さん★68:単純に貯蓄が150万ある人と、医療費のためにだけ確保しておける貯蓄が50万円以上ある人ってなのは、ずいぶん違う気も。 ↑(1)
009 [10.04 15:11]、@InfoWeb:日本は健康保険で事足りるよねえ。高額療養費制度もあるし。入院で一人部屋を使いたいとかなら話は別だけど、アメリカ様へのお布施はほどほどにしておきたいね! ↑
010 [10.04 21:10]上位所得者は@UQ:高額療養費の上限額が上がるし何かと負担が増えますね。 ↑(1)
011 [10.04 22:32]ななしさそ★29:がん保険なんて、極限状態でのガンに対するおまじないみたいなモンですし。陽子線、重粒子線治療みたいな実験と実用の狭間の治療法に進んで向かっていくための物ですから<自虐w ↑(1)
012 [10.04 23:59]雪だるま:まあ、記事の通りなんだけど、 社会人になった頃は、保険のおばちゃんから、毎日洗脳され、高い保険を払っていたものです。 必要なのは、入院時のベット代と、死亡時に家族がしばらく食べていけるくらいのお金なんだよねえ。 ↑(1)
013 [10.05 10:09]unknown@Asahi-Net:>>012 まさにその通り。新入社員の時に教えて欲しかった(w ↑(1)
014 [10.06 14:49]名無し:うちの嫁は元保険会社に勤めていたせいか保険好き。いくらこういった話をしても信じないし、保険はやめると病気になると言って止めさせてくれない。本当に困ったものだ。 ↑
この記事のアクセス数:1029
2022.02.23Apple Watchが無料で手に入る保険、その効果は絶大! 被保険者の運動量3割アップ3コメ
2022.01.04お酒を飲みまくっている人が断酒すると脳と体にどんな変化が表れるのか?3コメ
2021.09.01心肺停止の66%は自宅で発生。家庭用AEDがフィリップスから13コメ
2021.01.21ガーミンから「スマート体重計」登場、スマホアプリとスマートウォッチとも連携14コメ
2020.12.21むし歯の原因菌が脳内出血を引き起こす遠因となることを国循などが発見1コメ
2020.12.14これがジェネリック薬クオリティー、水虫薬に睡眠薬混入で一人死亡55コメ
2020.10.01白髪染め時の保護クリーム「菊星 サボニーズ スーパープロテクトクリーム」を使ったら「かゆみ」が70%オフになったが完璧じゃなかった。5コメ
2020.09.20DRIPS「hanaravi」、通院不要の歯科矯正サブスクリプション3コメ
2020.04.17安物の入浴剤買ったらぜんぜん温まらない。バブの薬用メディキュアは凄いかも。12コメ
2020.04.0710人に1人がかかる“大人ぜんそく”の世界も驚く治療法とは?『ガッテン!』1コメ
→カテゴリー:#健康(記事数:464)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)
●2025.03.20:どんな不都合が・・・(未分類)700access
●2025.03.16:大量のレモンを余さず果汁絞るのが難しい。安い絞り器はクソばかり(#自宅DIY #ルーフテラス活用)451access
●2025.04.03:ニンテンドースイッチ2は2025年6月5日(木)発売。国内版49800円、多言語版69800円(笑)(#ゲーム)402access
●2025.04.10:小さいスピーカーが欲しかったのでダイソーで防犯ブザーから摘出(未分類)395access
●2025.03.17:すかいらーくHDの株を卒業して44万円ゲット。最後の株主優待を受領(#お金 #マネー)363access

