日経がブラウザ上で拡大縮小出来る人口減少地図公開

カテゴリー:社会(記事数:900)



↑B


2014.09.24

日経がブラウザ上で拡大縮小出来る人口減少地図公開

 近いうちに本気で少子化対策が始まるんだろうけど、どんな政策が出てきて、どれぐらい成果が上がるのか非常に興味深い。女子大生に産ませようぜ。産んだら授業料免除でお小遣い付き、会社に全体の10%は子持ち女子大生を採用するように義務化するとか。文系女子とか時間あるだろ(暴言)

ちなみに、うちの子1歳3ヶ月だけど、親が近くにいなくて共働きで子供がいるとかマジ大変。二人目とか今のところアリエナイ。少子化になる理由がよく分かるよ。

Category:社会



コメント

いいっすね!=8
001 [09.24 21:19]特命さん★68:「授業料免除でお小遣い付き」程度で子供が育てれるなら、少子化してない感 (1)
002 [09.24 21:50]匿名@Iij:大都市に人を集めるのか、本気で地方を活性化させるかでだいぶ変わる。どうも国としては本当は大都市集中型にしたいようだが、はいりょwで地方もなんとか活性させるなんて中途半端なことやっているからな。この辺をはっきりさせないとなにやっても無理無理。大量のエネルギー資源でも沸けば別だけどな (2)
003 [09.24 22:04]T-T@Plala:所得税の割合を子供の数で決めたら、大金持ちがビッグダディみたく生み続けると思う。50年スパンで見たら、所得の再分配(相続)にもなってそう。
004 [09.24 23:39]むふふ電機@OCN:子供産んだら得、という政策はわかりやすい。そうでもしないと人なんて増えない。
005 [09.25 02:02]ふぇちゅいんさんふぁん(ゆるりゆラリー)★58:大学生なんて暇さえあれば遊ぶんだから、時間があるなんて自覚ないでしょ。文系ならなおさらw
006 [09.25 03:24]@InfoWeb:親が介護対象になったら人生詰むからなぁ…
007 [09.25 07:50]hoge@Plala:リタイヤ後の祖父母を、首都圏郊外に移住促進させる政策取ったほうがいいんじゃないか。両親を鳥取から(都心ではなく、余り始めた)首都圏郊外に移住させて、子供を保育園代わりに預かってもらう。一族全体からの保育園代キャッシュアウトが年間100万円弱無くなるし、不足している保育園インフラの負荷軽減につながるし、20年後、今度は介護が発生しても動きやすい。地方都市へのライフライン投資も不要になる。 (1)
008 [09.25 10:02]実際のところ:少子化対策なんて本気でやる気ないと思うけど。年少扶養控除は廃止され、配偶者控除もなくなりそうだし。共働きで二人目とか会社的にも、やめてくれって感じでしょ。 (2)
009 [09.25 10:38]なな@UQ:むしろ少子化させようとしてるように見えるほど。いつまでたってもなぜ保育所が足りないのかと。
010 [09.25 16:24]JP★2:倫理はどこかへ追いやってクローン研究進めて実用化すればいいんだよ。そうすれば少子化は解消するさ。


011 [09.26 07:22]見学者:高校大学に、生徒と教職員が利用できる託児所設置を義務化する。高校も大学も施設が余っているし、学校にも通いやすい。
012 [09.26 17:04]ななしさそ★29:別にさー、赤ちゃん幼稚園(保育園)の頃なんて極言したらどーでもいーです。高校、何より大学以上の進学時の学費がぞっとする。子供の数が居たら掛け算で効いてくるから、今から背筋が凍る思い。自分が大学院まで行ってそれに見合う給料貰っている以上、子供に進学をあきらめろとか間違っても言う気無いです。
013 [09.26 19:02]_@OCN:女の社会進出を抑制して貧富の格差拡大してついでに戦争でもすれば出生率は上がるよ。まじで (1)
014 [09.27 00:09]見学者:高校大学に、生徒と教職員が利用できる託児所設置を義務化する。高校も大学も施設が余っているし、学校にも通いやすい。
015 [09.27 22:20]非通知@OCN:>007晩婚、出産の高齢化も相まって、孫ができる位には祖父母も高齢化していて、デイタイムの保育をがっつりやらすには体力的に厳しい気がします。少なくとも自分が孫をそのレベルで面倒見れるか、というともう無理感が…。やっぱり孫はある程度距離感があるからこそ可愛いんだと思うし。

名前 ↑B

コメント(※改行は省略されます)

※3回以上の連続書き込み不可
この記事のアクセス数:


→カテゴリー:社会(記事数:900)
アクセス数の多い記事(過去1ヶ月)

すべて見る